テレビゲーム総選挙1位「ゼルダの伝説botw」→これそんなに面白いの

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
興味持ってこれからやる人はクリアまで極力攻略サイトは見ないでほしい
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またブレワイ以外のオープンワールドをやったことないと思いたい虫が湧きそう
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
聞く前に勢いでやった方がいいやろ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰にとっても面白い、とは限らない。(それはブレワイだけの話ではないが)
だが、いくら「面白くない!」と喚こうが、所詮それは「お前個人の意見」に過ぎない。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
武器破壊はそれ自体を戦略性に
取り込んでいて良いと思うが
壊れたらまた取りに行きゃ良いんだし
武器破壊がないと途端にヌルゲー
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリがカサって来てるな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ありがとう任天堂!
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見るとやるではまるで違う、プレイされたし
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3rdトレイラーの出来がクソいい
あれ観て面白そうだと思ったらやれ
11.名無し
何の先入観も無しに楽しめばええ
つまらん遊び方すればつまらなくなるのなんてどのゲームも同じ
俺はファミコン時代からゲーム遊んでるが、botwは今までで1番面白かったゲーム。
12.名無し
>>10
あれほんと出来良いよな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白いが取り立てて騒ぐほどのことはない
騒いでるのは普段ろくに他ゲームやってない連中だろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
これまでのゼルダはなんだかんだで
1本道だけど、ブレワイだけは
プレイヤーが自分の好きな所へ行ける
どこから攻略してもいい
自分だけの冒険体験できる
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売上でいったらモンハンワールドの1/10にも満たないのに一位とか単に任豚が組織票を投じただけだろ
PSは神ゲーが多すぎてめちゃくちゃ割れたから余計に不利だったのもある
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
50代のおっさんの思い出的にはPS1~2はレジェンドだもんな
17.名無し
最初はイマイチぴんと来なかったけど、4神獣を解放してラストに近づくにつれて「この世界を終わらせてくないなあ」と最後のボス倒すのに躊躇したぐらいあの世界が気に入った。といっても、60時間でクリアしてもまだ半分も祠を解放してなかったし、やってないイベントが有り余っていてむしろ2週目が楽しかった。
18.名無し
実際のとこ今更switchと一緒に買う価値はあるんか?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
2500万本売れてるぞ。出荷じゃなくセルスルーで。
20.名無し
過大評価でしかないスカイリムの方が面白い
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
だいたい投票者の前提知識に必要水準がない投票なんてまったく意味がない。まじめに結果を論じるほうがバカバカしいよ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイノリティおっさんは声だけはデカいからなあ
23.名無し
>>18
MAPの広さがSKYRIMの4倍あるから
これ一本でそうとう遊べるしおすすめ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
じゃあ見なきゃいいのに気になってしょうがないんだな。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
日本語に不慣れすぎて、スカイリムをネガキャンしたうえにおかしな日本語になってる
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
頭腐ってるんか。統計としての価値はゼロという話と、ある種のエンタメとして見る見ないの話は完全に別だろ。目まで腐ってないならせめて書いてあることは読めよ
27.名無し
名作ではあるかもしれないけど、OW特徴の展開の波のゆるさもあるから
全てのゼルダを過去にしたみたいないい方は違和感ある
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
あえて4神獣解放せず
カースガノン4連戦+体力満タン
ガノン戦、とかな
29.名無し
ブレワイとスカイリムは面白さが別物なんで両方やった奴が勝ち組
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
「記憶を消してもう一度遊びたい」とか言われてるくらいだし買う時期なんて関係ない
完全1人用ゲームだしな
31.名無し
ゼルダbotwの良い所
リアルをディフォルメしてゲームに落とし込んだ物理演算、木とか岩とか炎とか
(マイクラのゲームらしい物理演算の方が工夫のし甲斐があって良いけど)
わりと自由にクライミングできるとこ
(ワンダと巨像の方が掴まり踏ん張りにロマンを感じるけど)
ゼルダに比べてスカイリムの方が良いと感じる所
ある程度設定はあるけど自由に行動できてごっこ遊びが出来るところ
家買って家庭持てたり 犯罪者プレイで脱獄したり
なろう系みたいに 行動に経験値が存在してスキル育成が楽しかったり
キャラデザがバタ臭くて移動が平面的なのはゼルダに負けてるけどMODである程度補完できるし
32.名無し
負け犬「ブレワイしかOWやったことない人間が騒いでるだけや
Switchじゃ遊べんのでな」
5万人にアンケートした結果ブレワイしかオープンワールドやったことない人がそんなに多いっておかしくね?www
もし仮にそうだとしてもオープンワールドゲーがそれだけ面白くなさそうだと思われてるってことだし遊ばれてないってことでもある
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あまりにも評判がええから追加dlc込みでやってみた まぁ、面白かったけど期待に遠く及ばんかったってのが正直な感想ですわ これから遊ぶ人はハードル上がりきっとるからそこだけ注意した方がエエかもね
34.名無し
>>25
指摘ありがとう、確かに変な日本語になってるね
まぁでもスカイリムも過大評価かもって思ってるからどっちでもいいわ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
必要水準www
36.名無し
>>15
はぁ?w
何その言い訳www
ブレワイの10倍も遊ばれてるのに面白いと思われてないモンハンwしょぼすぎるだろww
ゴミステ特有のそれしかない需要かな?w
ゴミステに神ゲーが多すぎるなら何故Switchに惨敗してるんだよww
FF7が3位、ドラクエVが2位なのにそんな言い訳通用するとでも思ってるの?w
惨めすぎるな虫けらは
そうやって現実を認められず言い訳だけして死んでいけよ
37.名無し
イベント、祠、コログ…似た様な作業を延々とやらされるのは わりと苦痛
ちまちまダラダラ遊ぶには向いてるけど ぎゅっと濃縮されたドラマチックなゲームの方が満足度高い
逆にbotw遊んだ後にムジュラ遊んだら凄く楽しめた アレも似た様な繰り返しプレイなのにな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
動画とかで散々みた後ならプレイしてもそこまで楽しくないと思う、こういうオープンワールドのゲームの醍醐味は好奇心が主だから既視感を感じちゃうと楽しさ半減する可能性がある
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
ハードの問題以前に、FF7やドラクエ5が上位に現れてる時点で虫ケラのオツムでも投票者の異常な偏りがわかるはずなんだが。この順位には何ひとつとして妥当性がない。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やれるのにやらないのは勿体ない。
41.名無し
何のゲーム挙げるかでそいつの人生の浅さがわかるわ
マジ分かってねえヤツ多すぎだろ
はあ〜〜〜〜〜
マジ何なの?
分かってなさすぎだろ
42.名無し
>>41
国内ランキングなら妥当じゃんとしか
なんなら君の挙げてみてよ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
居酒屋で隣の席でくだまく
酔客のオヤジみたいだな…
44.名無し
>>41
お前一つもソフト挙げてないから浅いどころの話じゃないだろ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初のマップで何したらいいかわからないし移動が遠すぎるし武器も全部壊れていくしでやめてしまった
時オカ系のものじゃないともう出来ないおっさんになってしまったようだわ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マップの作りに関しては今出てるゲームの中でもピカイチだな
ただ探索した結果、結局コログ祠ばっかなのは勿体ないと思った
アクション面も飛び抜けて優れてるわけでもないから自分は合わなかった派
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺がゼルダに求めてたものじゃないけど面白かった
ブレワイ2には神殿系のダンジョンさえあれば満足
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺がゼルダに求めてたものじゃないけど面白かった
ブレワイ2には神殿系のダンジョンさえあれば満足
49.名無し
オブリビオンやスカイリムはやったひとは
やらなくていい
50.名無し
オブリビオンやスカイリムはやったひとは
やらなくていい
51.名無し
他のオープンワールドやった事が無い人が褒めてる、とか的外れもいい所だよな
他の散々やってる人ほど褒めてるのなんてレビューサイトでもゲーム好きの有名人でも見れば一目瞭然なのに
むしろそう言ってる奴がエアプだって事がバレるだけ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
敵が数種類だけであとは色違い
描写距離の問題で高台から敵の視認が出来ない
いつの間にかコログと祠を探す旅に
不満点は多いけどまぁ面白かったよ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニンテンドーの組織票に騙されるなよ
54.名無し
>>53
青葉君?
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本最高のソフトメーカーが組織票する意味とは?🤔
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
どこのゴミが書いてるかもわからんレビューサイトとゲーム好きの有名人()が吐かしてることを頭から信じるなんて、とんだ無邪気さんだな。そりゃこんな信憑性ゼロのランキング結果でイキり倒しもするわ。
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
あれ見てSwitchの予約決めたのが懐かしい
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリぶっ叩き会場
59.名無し
>>56
まずお前自身がどこのだれか明かしてからそういうこといわないと説得力ないよ
信憑性どうこう言うならお前の素性明かして
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
君はどこのゴミなん?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
無邪気なだけじゃなくて頭も悪いんだなぁ、その発言は完全にブーメラン。そもそもこちらは頭パーなやつにお前パーだなと言ってるだけだから、端から説得する意思も発言を信じてもらう必要もない。煽るにしたってもう少し考えて。
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
その普段やってない人を巻き込んだから
他のゲームより魅力が大きいんだよ
63.名無し
>>61
そのブーメラン投げたのお前自身だということにすら気付けない程頭悪いのか
そらゴミ捨てファン続けてられますわなwww
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
んなもんpsやスクエニのゲームは新しい奴が面白くない以外に理由ないだろ。
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
大きな評価点ではあるが、その理屈はゲームをランキング化して評価するにあたって結局は知名度と見せ方ありきでしかないことを端的に証明してしまうぞ。
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
マジで言ってんのか。バカじゃねーの
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
多くの人に遊ばれてるから知名度あるんだろ
遊ばれてないゲームがランキング入るわけねーじゃん
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
まあそんだけ頭悪いと会話すらもできんよね。
69.名無し
>>68
頭いいはずなのに何も反論できてないの草
自分自身で頭の悪さ証明してるのも草
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
家の奥さんがはまってずっとやってたくらいだから、
相当良くできてるんだと思うわ
後はメガテンと動物の森くらいしかやらんのに
71.名無し
あれ?wps5でヒットしたはずのラチェクラ、リターナルさん?wwwwww
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
どうぞどうぞ草を生やしてくださいませ。
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
ほら、つまり本質的には知名度ランキングでしかないってことだろ。内容自体は面白いが取り立てて騒ぐほどのことはないし、ましてや他のゲームを差し置いて一番優れているわけでもない。大げさだよ。
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
多くの人に遊ばれているから知名度があるのであって
自分が遊んでないゲームわざわざ選んで投票しないよね
はい論破
75.名無し
内容自体は面白いが取り立てて騒ぐほどのことはない
↑
psソフトがこれだからランキングに少なかった
そもそも遊んでいる人が少ないから投票数でも負けてランキング入りせんわな
76.名無し
>>73
知名度ランキングならなんでGTA5入らなかったんだい?wwwwww
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
なんでもハードにこじつけたい病気なのw
78.名無し
>>73
PSが知名度無い現実突きつけるのやめてくれませんかね…
79.名無し
>>77
なお否定できない模様
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
えっ、GTA5の知名度高いとマシで思ってる?FF7やDQ5に票入れちゃうような集団だよ?そういう過剰な偏りもあるから、統計としてはクソほどの役にも立たんよ。
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
そこは事実だし。
82.名無し
>>80
世界で2番目に売れてるゲームがFF7やDQ5より知名度ないとか正気ですかwwwwww
自分で知名度ランキング言い出したに自分でそれ否定してるのわろた
83.名無し
>>82
日本国内ってこと忘れてないか?
そのへん歩いてる人たちに
「GTA知ってますか? ゼルダ知ってますか?」 って聞いてみなよ。
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
知名度か偏ってるだけなのかはっきりしろよ。
85.名無し
>>83
なんで1位のゼルダとだけ比較してるの?
0か1かでしか考えられないの?
ランキング100位のペルソナ3より国内で売れてるから君の理論なら知名度あるよね
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
色々な年代のソフト入ってるのに偏ってる??スプラ遊んでるキッズがFF7やDQ5遊んでるとでも言うのか?
87.名無し
ちゃんと任天堂クオリティの手触りで遊べるオープンワールドって部分が一番の肝。
しかも遊んでいくうちにこれは紛れもなくゼルダシリーズだって感じられるし。
神ゲームとしか言いようがない。これを超える国産ゲームを教えて欲しい。
88.名無し
敵拠点内の武器を使って制圧 持って行ける武器盾一つ縛りの現地調達プレイしたけど
楽しかったぜ!
89.名無し
ブレワイコンプがボコボコにされてて草
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ついでにストーカーおじもボコボコにされてて草
91.名無し
>>56
殆どのレビューサイトで歴代最高得点を記録したって事すら知らんのかw
やっぱりエアプはエアプやなぁ…
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
基本的にはオープンワールド特有のダレと飽きはあるけど世界観とアニメテイストなグラとの調和性が取れてフィールドだけでも楽しく感じるかな
物理演算も凄いからまた違った発見があったりダレと飽きはあるが何故か続けたくなる魅力があるね
戦闘面は確かに劣る部分はあるがオープンワールドとして全体を見たら一番オープンワールドらしいのがブレワイかな
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんJ支部のゴキどもがコンプ爆裂させててワロタ
こいつらがスイッチ品薄連呼してPS5が出た時持ち上げまくってたの今でも覚えてるわ
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
お前自体は "否定派が何言おうとブレワイは面白いんだ!" って言いはってんだけどなw
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
面白かったけど正直ワイはそこまででも...って感じですな、ただしブレワイ一位は的中させたぞ
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ワールドは確か2000万位? かなり凄いがブレワイが10分の1の200万ってことは無くないか?
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>96
96だけど、売り上げの話だったなw
1.名無し
面白い
オープニング見て興味が湧いたらやれ
2021年12月28日 17:40 ▽このコメントに返信