【朗報】Nintendo Switch 2021年 年間ダウンロードランキングが公開!!

2.名無し
これPSファンには非常に都合の悪いランキングだろ
3.名無し
ジジイがにゃんこ大戦争って言ってたからね
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
それDL率高い海外のも含んでるから実際はもっと低いで
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1と2のコメが微妙に噛み合ってない
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆にゴキブリに都合のいいランキングなんかあるんか?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Among Usミリオンなんか。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれあれ?肝心の売り上げ本数は???見せられないのかな???なんでかなぁ。。。???
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
定価でも買われるからランキング上位は当然だよな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
※8
PS5の世界と国内の販売台数教えて
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ゴキちゃんの脳内ランキング
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さすがは親愛なる任天堂様!!!
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
数字が見えない時しかイキれないの恥ずかしくない?
てか生きてて恥ずかしくない?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
PSブログのDLランキングに本数書いていますか?
15.名無し
>>12
それに比べてチョニーは…
16.名無し
>>8
おまえは友達からバカ呼ばわりされてね?
友達いなかったらゴメン
17.名無し
>>1
ぴろしはSwitchのDL率は平均45%以上と言ってたけどな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
任天堂の決算でデジタル販売率45%って出てるからなあ
DL率はもっと低い訳で
19.名無し
>>18
頭大丈夫?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
まぁ毎週ソフト爆死した言い訳に数字見えないDLガー連呼してる連中ですし
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
横からだが決算に書いてある通り
任天堂の言うデジタル販売率にはDLカード、DLC、switchオンライン等の費用も入ってるから
ソフトのDL率はもっと低くなる
22.名無し
>>21
へー
本当かどうか確認したいから決算書からその文面そのままコピペして貼ってもらえると嬉しいな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
プレステは基本無料ゲーと半額になったdbdくらいしか無かった記憶が…
まぁ任天堂と違ってフルプライスがぼったくり価格過ぎるってのもあるが
24.名無し
>>21
それならそれで、PSにユーザーが殆ど残ってないという状況証拠がまた増えるだけでは
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
プレステ独占のポリコレソフト達は無惨に死んでいったしな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダイパってダイヤモンドの方が人気なんだな。
出るポケモンも伝説のタイプも知らんけど、買うならダイヤモンドにしようかな。
27.名無し
>>21
デジタル売上⾼ ※1 306 億円 1,010 億円 +229.9 %
デジタル売上⾼⽐率 ※2 38.3 % 55.6 %
※1 パッケージ併売ダウンロードソフト、ダウンロード専⽤ソフト、追加コンテンツ、Nintendo Switch Online等の売上⾼
※2 ゲーム専⽤機ソフト売上⾼に占める⾦額・割合
※3 デジタル売上⾼に占めるパッケージ併売ダウンロードソフトの割合
もしかしてこれ?
※1の注釈は上の売上高の話でしょ
売上高比率には当てはまらないことは※2の注釈で書いてあるけど
何言ってんの?
28.名無し
>>27に追記
Nintendo Switchソフトウェアを中⼼にパッケージ併売ダウンロードソフトがデジタル売上⾼全体の67.7%を占めています。
この67.7%をさらに※2の通りパケ、DLの割合数字で出してるんだから※1がデジタル売上高比率の話でないことは読み取れるでしょ?
29.名無し
デジタル売り上げとDL率って別もんの話じゃないのか普通に?
30.名無し
>>8
ランク最下位のミートピアが決算資料によると9月末で国内35万でファミ通累計が26万やから
国内限定だったとしたらまぁ最低でもだいたい10万DL以上のランキングやね
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
横だが、スマホで見てるので、表示ずれてるっぽい。
ので、変なこと言ってたら申し訳ないが、それ見る限りだとDL率は55.6ってこと??
32.名無し
>>29
そうそう
この決算書で言うデジタル売上高比率が=DL率って話
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
これやね
DL率29パーぐらいかな
www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2021/211104_4.pdf
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
悪いもなにもあいつら最初から脳内ランキングしか認めないぞ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
大体表記が前に来るやつが人気あるイメージ
36.名無し
>>31
コピペし忘れたけどFY21/Q1の期間はDL率55.6ってことになるね
38.3はFY20/Q1で前年の数字
37.名無し
つかこないだ鹿のDLゲームでPSの三倍売れた!ってゲームが任天堂機だと大分下位の方だったろ
色々お察しじゃん
38.名無し
低価格で子供たちに大人気のにゃんこがあの位置って時点でそれより上位は凄そう
39.名無し
>>33
いやいやそれどこの数字よ
デジタル売上高比率 FY22/Q1-Q2 45.1 %
その29%って何ページに書いてあるの?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
PSどんだけDLソフト売れてないんだよwwwwwwwwww
PSストア1位ソフトがeショップ25位ぐらいだったよなwwww
1位の3倍売れてるソフト25位wwww
41.名無し
>>40
「DLガ~」×
「DLモー」○
42.名無し
>>40
ほんとにな、それで任天堂機のDL率が低い!っていうならそれ以下のPS機はどんだけ悲惨なんだよって話になる
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
ニシ算に草
44.名無し
>>43
現実を受け止めろよ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
逆算で出してるのか
46.名無し
ゴキ「ソースは決算書!」
決算書見かたわかってないだけでしたーってオチワロタ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
ゴキ算の計算法教えて?www
48.名無し
>>43
お前の言い出した決算の数字そのまま貼っただけなんですが
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
ええ…
50.名無し
>>49
資料すら読めない人相手にしてるこっちがええ…だよ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あのなあ、
100の45%と10の75%、どっちがでかいと思う?
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よゐこの番組真似して芸人がPS遊ぶ番組速攻で終了してたような
53.名無し
>>51
おいおい、『コンスタントに45%』と『稀に75%』を忘れてもらっちゃあ困る
54.名無し
>>51
45と7.5だから45の方がでかいなw
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これがヒント:ダウンロードだ。糞虫ゴキちゃんw
56.名無し
ゴキブリそっ閉じwwwwwwww
と思ったけど暴れてたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
ゲーム番組に関して有野以上のキャリア持ってる芸人居ないのに、その真似を一朝一夕で出来る訳無いだろうにな。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のDL率は決算からすると30%切るぐらいだし、逆算で本数出そうだな
2021年12月28日 20:34 ▽このコメントに返信