ゲーム総選挙に何でトップ100にも入ってないんだ?!ってゲーム

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1つくらいロックマンが入っていても良かったような。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダbotwが1位だと思ってた 全機種持ってるがストーリー 戦闘 マッピングトータルするとゼルダが1位 ゴキの為に補足するとOWで戦闘だけならアサクリオデッセイ ストーリーならウィッチー3 とどれか一つならゼルダ超えてるのも有るがトータルで見たらやっぱゼルダbotwしか無い
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマホを使えないおじいちゃんたちが選んだランキングw
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のサクラと忖度と組織票で喜ぶニシくん哀れwwwwwwwwwwwwwww
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロックオンシステムをメジャーにしたのは任天堂
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DDR
過去人気 & 投票するような層と被って無い & 版権的に扱いにくそうだけど
8.名無し
かまいたちがゲストとしていたらかまいたちの夜がランキングの中に入っていたと思う
9.名無し
任天堂ばかりのランキングだったと思う
他社のメーカーのも入れてほしかった
セガのソニックが入っていなかったり…NECのPCエンジンゲームが入っていなかったり…天外魔境が入っていないとかさ…
偏りすぎていたな。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
何百万本何千万本売れたと言いながらたかが5万人な選んだ総選挙だからね…
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
セガユーザーならテクノソフトのサンダーフォースIV/V 選ぶよね?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
具体的なゲームは上げないけど普段コアゲーマー面で語っておいて、一般層向けのランキングにお気に入りのコアゲーが出てないとキレ散らかすヤツが中々多くて草生えた
13.名無し
テイルズオブファンタジアとかかな
めっちゃ移植やリメイクされてんのに…
>>10
統計としては充分過ぎる人数やん
14.名無し
人気ランキングでPCエンジンとか無茶を言うなよ…
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ソニックは多少掠るくらいはするかと思ったけど、他はどう考えてもこういうランキングに顔出す面子ではないだろ…
偏ってるのはお前だよ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
"テレビゲーム"って書いてあるだろ判る?
17.名無し
>>16
すげー馬鹿だなお前w
人間か?
あ、豚だった・・・w
18.名無し
>>16
ブヒーブビブヒブヒーw
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファンボーイ発狂
20.名無し
>>9
PCエンジンはそもそもマイナーハードだったんだから入ってなくて普通じゃね
俺だって存在は知っていても遊んだ事ないし
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大神が上位に居たのは意味分からんかったわ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
地上波ならこんなものだろ
お茶の間で一般人ポカーンなゲーム出してもな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ネットを中心に評価が高い
移植されまくり
唯一無二のゲーム性
上位は妥当だと思うわ
24.名無し
MHP2Gだな
PSPを支えた最大のタイトルだと思うんだが
25.名無し
スパロボ、はミリオン童貞だしそのくせ作品数はメタクソ多いし
パイが少なくかつ分散がひどいと考えればまあ妥当か
26.名無し
>>24
俺もそれ思った
モンハンブームMAXの時期なのにな
27.名無し
バーチャファイターと鉄拳かなバージョンで別れちゃったのかな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
泣くなよステイ豚
間違えた、鳴くなよだったw
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グランディア入ってほしかった
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
聖剣伝説2と聖剣伝説3が無かった‥
唯一ランクインしたのが聖剣伝説レジェンドオブマナ
面白さというより思い出票が多かったのか
31.名無し
>>27
鉄拳は入ってたけどね
まぁ格ゲーブームの主はアーケードだからちょっと不利やな
32.名無し
自分の好きなゲームベスト5で無双入れるのかって話
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売上が全てじゃないのは分かってるけどモンハンが最高70位は流石におかしいだろと思ってしまった
34.名無し
>>33
それはワールドの順位な
まぁ他もそんなに高くは無いけど
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
undertaleに投票した奴の8割は動画勢だろ
こればっかりは気に入らねぇな
36.名無し
「100位にも入らないw」って言うけどオマエラ、
ゲームソフトがFC時代から数えて何本出てるか解ってるの・・・?
こんな普通の一般人のオレでもゲームソフトは500本もってるのにさ。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このゲームなんで入ってないのって言う前にランキングに入ってるゲーム何本やってるのって話っすよ
38.名無し
5万だろ?
爆死ギリラインじゃね?
もっと大々的に募集かけるべきだったな
ゲームやってる人たちの目に入らないと思い出だけ投票するやろ
PSO2のロード中のバナーみたいなのとかPSのログイン時のお知らせとかあったやろ
39.名無し
アニメや漫画からのいわゆるキャラゲーがキングダムハーツくらいだったね
まあ昔からバンダイ筆頭にキャラゲーwではあるのだけど
ネット投票だったから偏り過ぎて売上ランキングを足したようなランキングではあったかなとは思う
それでもまだ違和感があるからもうちょい法則がありそう
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
電車でGOシリーズ
41.名無し
>>33
今回の集計方法だとP2とP2Gは別集計になるから分散してしまって纏まった票を得られなかったのでは?
MHしかやってないMHプレイヤーってあんまいないだろうしな、PS代表としてワールドが若干目立てた位の結果になった
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
テレビスペシャル一本でやるコストじゃなくなるぞソレ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
テレビスペシャル一本でやるコストじゃなくなるぞソレ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
でも統計的に見たら5万も取れたらそれ程偏らないからもうほぼ変わらんぞ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
わかる、一時期ブームにもなってたしな
46.名無し
>>37
やってないゲームはプラチナ(パール派なので)、三国志、どうぶつの森(e+から)、ぶよぶよ(通から)の4作だけだな
結構やってんだなと、スマブラで何が来ても喜べる訳だw
47.名無し
>>38
1人1票じゃないし、特定の世代に偏り過ぎていた感じもないし数を増やしてもそう変わらんよ
というか昔の人気ゲームをランクインさせたいなら票数と投票する層を絞った方がいい
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイルドアームズ…
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
統計は1万あれば充分なんだぞ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スーパードンキーコング2
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スーパードンキーコング2
52.名無し
5万人アンケートでも選ばれないゴキステ5ゲーwww
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ギルティギアは101位〜150位の間で何位だと思う?
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ツシマとかブラボも入ってるのに。
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
今の市場を見ればこうなるの当たり前じゃん。
56.名無し
35位:ゼノブレイド2
42位:ペルソナ5
53位:テイルズオブジアビス
勝負あり
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオカート8DX売れたのに…何故だ。
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フォートナイト
やってないとクラスで話題に置いてかれるくらいにまだ人気なのに
59.名無し
てか、文句言ってる奴を見ると本気で現状を信じてないんだなってちょっと怖くなるな
週販とかも捏造だと思ってんのかなやっぱり
60.名無し
>>58
そら子供よりおっさんおばはんの方が多いからな
61.名無し
モンハンに関してはこのランキングにしては不自然に初代がワールドの次に高い順位なので
実際は個別の好きなモンハンがあるんだけどモンスターハンターとしか記名してない人が結構居たんじゃないかと思っている
62.名無し
・投票対象は据え置き機と携帯ゲーム機
・ソシャゲやPCのみで展開しているオンラインゲームは対象外
・シリーズの1作目はソフト名に「1」の明記が必要
ルール通りなら「モンスターハンター」だけだと無効なので初代は正しい得票だと思う
逆にドラクエやスーパーマリオの初代が圏外なのは無効票が多かったのかもしれないね
63.名無し
あり得るな、FFやDQみたいに明確に1や2みたいなシリーズ化されてるならまだしも、
G 2(ドス) 2nd 2ndG 3(トライ) 3rd 3G 4 4G
クロス ダブルクロス ワールド Wアイスボーン ライズ フロンティア
って種類が多すぎる&かぶりの名前とかシリーズが多すぎ。
無双も『三国』『戦国』にシリーズ毎に『猛将伝』『エンパイアーズ』他にもナンバリングごとにオリジナル(KATANAやハイパーとか)もある。
さらに『OROCHI』シリーズとナンバリングだけじゃなく同種シリーズ多すぎて入らなかったソフトも多そう。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シェンムー
2021年12月29日 08:55 ▽このコメントに返信