ファミ通「来年2022年のPS5のソフト売上は200万本、Switchは今年と同じくらいで2300万本予測」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな根拠のない予想を信じ込むニシ君哀れ
^^wwwwwww
ニシ君も来年は我々の"集会"に参加しないか?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps4もps5も本体は転売屋からしか買えないのに
ユーザーにソフトだけを買わせようとするソニーとはいったい?
4.名無し
どうしよう 言いたい感想が二つある
「売れない実績をすでに作っているのに、年末に3年目に突入するとは思えないほどPS5における年間200万本はかなり高いハードルだと思う」
「長年望まれていたり期待されていたりする新規や続編のビッグタイトルが、マルチとはいえ沢山出るのにPS5の予想が少ない」
5.名無し
縮小もせずPS4の客がPS5に移行するやろっていう希望的観測
6.名無し
来年からプレステは貧乏なゴキちゃんのためにゲーム発売日から1000円で売るんじゃね?
7.名無し
2020年
コーエーテクモ&ガスト
「ライザのアトリエ2は、SwitchとPS4は勿論PS5にも出します ただ、売れる気がしないのでデジタル版のみにします」
2022年
コーエーテクモ&ガスト
「ソフィーのアトリエ2は、SwitchとPS4に出します PS5版はありません」
ほんと草なんですわ
8.名無し
PS4ユーザーでPS5買えなかった人のうち購買力のある層はPCに流れるやろ
9.名無し
タダゲーをバラまいて集計すればワンチャン可能
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
年末もニシ君のネガキャンが酷い
帰ってラチェクラやるか
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
問題は200万でも大したことないってことや😞
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぶっちゃけ120万前後がいいとこだろうな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
取らぬ狸の皮算用って諺知ってる?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
2022も主力はPS4、任天堂へのアドバンテージは小さい(笑)
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今年は預言者いないの?そんなんじゃ甘いよ。
16.名無し
1年で50万本しか売れてないとかハード史史上初なんじゃね?
17.名無し
>>16
PC-FXやバーチャルボーイなどを忘れてはいけない
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS独占→好評価で次回作発売前にフリプ
PS時限独占→他機種版の発売前にフリプ
フリプにならない様なタイトルは「忘却」
これがゴキちゃんの認識だよ…(´<_` )>>1
19.名無し
この予想は当たっているんじゃないか意外と
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
PSVR専用ソフトもお忘れなき様に…
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テタイ、テタイ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5ハブ、とか連呼してる奴は自分のバカさ加減をお知らせしたいのか?w
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
あの風船人形程度ならPS5でPS4ソフト動かすので構わんよ
24.名無し
ファミ通付度でも200万本とかサードも裸足で逃げ出すレベル
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5ってAAAタイトルで5万本位だろ
毎月2本以上AAAタイトルを出さないと200万なんて行かないぞ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
現実はサードからハブられるSwitch
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昨日、赤羽の海峡通信の前通ったら、PS5が数十台積んであったよ
毎月何百台も中国行ってるやん…
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
アライズで100万本越えてるやん
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
お一人様5000台にはかなわんよw
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
スイッチには負けたわwww
31.名無し
>>28
国内の話題なのに阿保か
32.名無し
ファミ通白書2021が出たのは、2021年7月だから、その時点での予測
そして200万本というと、今のPS4 + PS5より少ない
だからこれの読み方は
「あのファミ通でさえ、1年半かけてもPS5は現状維持すらできないと予測してる」
ってことだろ
33.名無し
または
「うちは200万本ぐらいまでしか、忖度係数で出せません。
それぐらい少ないんですよ」ということかもな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
『アトリエ』シリーズ開発協力やキャラモデル制作を手がけた開発会社がPS5向けハイエンドRPG(リメイク)の求人を募集!
ふふっw
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一年でってとこがまたw
さっさと撤退した方が傷浅いやろ
36.名無し
つーかSIE自身が日本市場をぶった切ったのに周囲が忖度したって無駄
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
アンチ乙2020年のランキングでライザ2は4位になったから
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファミ通.comはいくらでも提灯記事書けるけど、こっちのゲーム白書は、小売や業界人が「高い金を出して読むもの」だからな。
忖度し過ぎて非現実的な数字を出したら、ファミ通の分析力への信頼低下に繋がる。
39.名無し
>>28
アライズの数字は世界な上に全機種合算だろアホか
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃん年末年始すら顔真っ赤て草
今くらいのんびりしろよw
41.名無し
まー50万が200万になったところで到底日本市場を維持できる数じゃねーけどな
ファミ通でさえさじ投げたと解釈するのが普通の業界人だろ
オンギな業界人なら4倍になった、まだいけると考えるかも試練けど
42.名無し
路線変更出来ない時期に入ってるPSソフトは悲惨やな
早い段階だった世に見せてないソフトはいくらか中止か変更になってても不思議じゃない
43.名無し
ファーストはどんどん独占タイトルだせ
44.名無し
これ国内パッケのみなら100万いけば御の字やろ
GT7、エルデン、ホライゾン2があるんだからよゆーよゆー
45.名無し
>>43
SIE「我々は縦マルチで安全策、PS5専用はスクエニに任せた」
46.名無し
>>44
2020年末
国内パッケのみなら100万いけるやろ
バイオ村、テイルズ、鬼滅があるんだからよゆーよゆー
47.名無し
意地でも箱を買わん日本人は多いだろうからもう少し売れてくれんと海外メーカーが本気で撤退するよ
Switchで出るゲームとは棲み分け出来てるから競合しないはずだし
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
エルデンで巻き返すから余裕余裕
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
さらに他マルチも合算だ!!!
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ソフトすら買わないユーザーってなんだろうな
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ソフト買えやゴキブリ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ソフト買えやゴキブリ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
ソフト買えやゴキブリ
54.名無し
発売予定表の捏造が悪質すぎるだろ
そうやって嘘ついて捏造するからゴキブリはゲーマーから嫌われるんだろ・・・
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
PC版の方が売れそう
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
事実を書くとネガキャンになってしまうPS5
57.名無し
こんな争いはもうやめて
みんな一緒に睾丸抜こう!
私も来年抜く予定です
58.名無し
PSは来年テッタイの年になるからせいぜい20万本でしょ
59.名無し
200万本って1タイトルマックス5万本売り上げだと仮定すると40タイトルも話題になるソフト出るんけ
AAAが月2本くらい出るんけ あれ? 延期だらけで発売スケジュールお寒いことになってんだけど
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
コントローラも買わせようとしてる。
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
まだ仕事納めじゃないの?
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
PSはランキングからはハブられてるじゃん。
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
いつも休みなんだろ。
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
いつもの他機種合算で草
65.名無し
PS4とのマルチ以外の46本のうち、
ミリオン越えの歴史に残るような大ヒットとなる傑作ソフトがあれば良いが
そもそもPS5本体は潤沢にあるけど魅力あるソフトは無い状態という
WiiUみたいな状態では無いので潤沢にならない限り話にもならないし
国内900万台売れ潤沢に行きわたったPS4ですらミリオン越えしたFFⅦRを持ってすら
PS4ユーザー最大900万人中、6分の1以下の140万人分程度しか売れていないので
市場に出回ったPS5の所有者が発売する専用ソフトを必ず買うという訳ではないので
今発売するのは得策ではないとなってしまいマルチ売りか延期になってしまいやすい。
何せ本体が潤沢にならない限りミリオン越えソフトが登場してもミリオン越えは難しい事に陥る。
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
おじさんが集会とか言ってんじゃねぇよ
寄り合いって言えよ
67.名無し
海外メーカー開発の開発費潤沢で作っている洋ゲー好きなら処理速度の観点からPS5は満足いくハードとなると思うけど
和ゲーに関してはPS4とSwitchあればほぼ網羅しているし、そんなに高スペック要求されないから
現状のハード持っていればそう問題も起きていないのよね。
だからPS5発売から1年経って買えなくて話題になったソフトはFFⅦRのPS5版でしか買えない「ユフィシナリオ」だけで
コレも和ゲーだし。
まぁそもそもPS4ですら生産止まって売っていない状況なのでPS4も持っていない新規も
PS4持っている前ハード所有ユーザー層すらも買えもしないって状況なので
PS4持っている層ですらX-BOX ONEのように「何のソフトがあるの?」状態になっているしどんどん興味も薄れている。
何せPSstoreすらゲームのPV動画もゲーム画面の写真すら無いからPSstore使っていても
PS4のソフトもPS5のソフトも新作発売していてもタイトルとあらすじの文章だけでろくに情報が無いから
興味そそられようがなく宣伝不足過ぎてソニーやる気なさ過ぎるうえに話題になるのは
テイルズなどの古くからのシリーズタイトルぐらいで新作はほぼ話題にもならないからPS5は謎ハードと化している。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
年末くらいPSを追い詰めるのやめたげて……
2021年12月30日 15:19 ▽このコメントに返信