9年前ワイ「ソニーの株価772円!?もう終わりだよこの会社w」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
?
元々土俵が違うだろ
SIEと任天堂で比べないと
3.名無し
任天堂はソニーの事は協業相手としか見てないし、ソニーも任天堂は協業相手
SIEは空気すぎて誰も認知してないよ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
行くぜ転売で1億台
5.名無し
SIEが終わってるのは揺るぎない現実だがな
もう外人はゲーム事業に何の執着もないから遠慮なく切るぞ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハハハハハハ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昨日のPSVR2とEV参入発表で株価跳ね上がったな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
10年塩漬けとか無理
800円っていっても当時は売買単位1000株からだから最低80万やろ。
あの時買っておけば、何て言う奴が取っておける訳がない。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
5Gとか最新通信の研究のためにやってたような携帯事業も最近黒字化したので
多角的にやっててかつ、どの部門もこれと言って弱点もなく伸び続けてる
株価は指標的にまだ割安だからもうちょい上行くはず
任天堂はゆっくり下がっていくだろうから空売りも良いかもね1単元重いけど
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
どんだけ任天堂に劣等感持ってんのよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タイムラグで下がり続けてくるからまた同じ事いうだけ
12.名無し
実際30倍は凄いな…
13.名無し
20倍か
500円だと思ってた
14.名無し
>>1
ソニーは15000円台になってウハウハしてるけど、任天堂は15000円前後が底値で7万円まで上がったんだけど。
多少落ちたけど、今もソニーの3.5倍の価格なんだけどな
15.名無し
平均以下の株価で勝ち誇ったり、煽ってくる神経がわからない
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
え?なぜここでゲハ民に関係ない株式の話をする?
株なんてゲームも買えないPS韓・中民が買える訳ないだろ!
17.名無し
やめたれwニシ君のスイッチ入っちゃうだろw
18.名無し
株価というこれまで何の意味も無かった物をいつまで持ち出すんだい
株価が上がろうが下がろうが、PS5がもうダメなのは変わらんぞ?
19.名無し
>>17
お?ストーカーおじじゃん
20.名無し
ゲーム事業不調、リーマンショックや震災、民主党政権と悪いことが重なったが
その後のPS3利ざや解消、ショック後の資金回帰、復興特需。自民政権奪取とか分かりきってただろうに。
おまけに不動産や金融で潰れる事はないんだぜ?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まず日本株とかギャンブルすぎて怖いよね
凡人はアメリカ株にするよね
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
EV車作ろうとしてんのびっくりしたけど、テスラと同じようにPSで遊べるようにしてんのほんと草
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
は?(笑)
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
遠隔操作とかジ・ハードやり放題じゃねーか
25.名無し
もうソニーはこのまま本業に専念すべき
26.名無し
>49 :10年前は「東芝は勝ち組!ソニーは負け組!」とか経済誌が書きまくってたよな
俺は3.11が起こる前、「米原発メーカー買収した東芝を強く非難して、今から東電株買う莫迦は救いようがない」と会社で断言してた。
それから3.11が起こるまで2年も掛からなかった。
ついでに、ソニーとパナの逆転劇も、予想してた。「パナのような競合会社を舐めた企業はいずれ崩壊する」と。そして予想通りの展開になった。
27.名無し
2012年に平井が社長就任したけど経済誌などでメチャクチャ叩かれていた覚えがあるな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アンソジジイが「ソニーは金融屋デー」とか「ゲームが足引っ張っテー」とかしてて草も生えん
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
あの時のソニー叩いてた連中は全員アホ扱いでよいと思う
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全部平井のお陰
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
また株価の仕組みよく知らん素人が恥ずかしいコメントしちゃってるのか
32.名無し
ゴキブリ怒りの現実逃避
平井マンセーしてる暇があったらその平井が再興したと言ってるゲームが
今ジムによって崩壊してるのを無視するなよw
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現状株式相場で日本のトップであるトヨタソニーキーエンスの牙城はしばらく崩れないよ
34.名無し
またアスペゴキが自演してるけど、一時期3万円をつけてたソニー株が700円台に下がったら、
叩かれて当然だってぇの。アンチとか関係ない。
1万5千円まで持ち直したからとドヤ顔してる方がよっぽどアホ扱いされるわ
35.名無し
>>33
しれっとソニーを入れるな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
え?株価ランキングみてみ
37.名無し
ゴキブリはソニーをトップだ覇権だと言いたがる病気だからな
なお基準は後から考える模様
38.名無し
>>36
おまえこそ見てみろよ
通常株式ランキングといわれるのは値上がり率ランキングだが、全市場のTOP50にソニーはない
知識ないくせにゴキブリはいつも雑すぎるんだよ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
株価を比較する時にまず第一に目安となるのが株価と発行済株式数をかけた時価総額で比べるのが基本中の基本だよ
そんな事も知らないで語ってるのは流石に小学生からやり直したほうがいいよ
値上がり率ランキングで比較ってwwwwww
40.名無し
論破される度に違う話をもちだすいつものゴキブリ論法が始まりそう
41.名無し
>>39
ゴキブリが用語の使い分けできてないだけやんけ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
値上がり率が日本の株式の価格ランキングの指標になるならしょっちゅうイナゴ株や新興株が日本のトップになっちまうじゃねーかwww
ちっとは物を考えてから喋れよ馬鹿www
43.名無し
ソニーに関係なくゴキブリが敗者となるいつものパターン
44.名無し
ゴキブリは多分このスレが何のスレかすらわかってないと思う
45.名無し
どちらにしろ本業の好調が続けばゲーム事業みたいなお荷物は切り捨てられるのは当然よね
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
ソニーはいつまでこんな慈善事業みたいの続けるんだろうな
むしろソニーという社名に泥を塗る現状なのに
47.名無し
株価の値上がりについてのスレなのに、ついには値上がり率はどうでもいいと言い出しちゃったゴキちゃん
論破されまくりで気が触れたらしい
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
株価の値上がりのスレで株価の現状トップの銘柄の話をしてそれに対して値上がり率に入ってないだろ!ってツッコミはどう考えても思い込みの強いアスペだよね
株のスレで値上がり率だけの話をしなくてはならない縛りがあるなら任天堂の株価のほうが高いんだよー!とかやってる無知もすれ違いだよね
49.名無し
今やゲーム界はソニーの一強のだしな
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
ゲーム事業の売上でいえばそうだけど日本のソフトの売上はSwitchばかりだな
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
なんで?
ソニーは音楽や家電の会社でしょ?
ゲーム関係ないじゃん🤔
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
WiiUの頃に任天堂株買えなかったのが残念
手元で使える金が微妙に足りなかった
53.名無し
>ソニーは儲かっているんだから、ぜひゲーム部門に予算割いて、
>今年こそはPS5を盛り上げて欲しい
金があるから面白いゲームが作れる訳ではないしな・・・(涙)
54.名無し
たらればなんてしてもしょうがないやろ
俺だってFFRIを7100円で4000株持ってたけど7800円で売ったら7万円超えて株式分割したやんけ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
一株当たりが何倍の価格とか比べるのに何か意味あるの?w
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
ゲームが一番稼いどるよ
1.名無し
この10年で任天堂とか相手にならなくなってしまった
2022年01月06日 12:44 ▽このコメントに返信