【驚愕】「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」、晴れと雨の地形の変化が5年経っても話題に

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんだけの要素を詰め込んでてSwitch(WiiU)で普通に動かせてるのすごいよな
次回作もめっちゃ楽しみ イワロックみたいなのに櫓がついてるやつとか
3.名無し
5年経ってもこれしか話題ねえのかよ
いい加減新作出してやれよ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
お前がPS目線でしかモノを見てなかったからだろ
去年くらいからチラチラ気になって見始めただけだから間の4年くらいの経過は知らないよな?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これだけ宣伝すれば来週の売り上げ爆上げだな!
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コレ、場所どこ?
今すぐ見に行くわ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつまでブレワイ擦ってんだ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アイスメーカーで斜めのアイツ引っくり返せるんだよね
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
今話題(総選挙1位)のブレワイ擦らないでいつ擦るんだ?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ、GTA5が神ゲーなのは事実だよ。でもなんでGTA5を引き合いに出してブレワイを下げる事を言うかな。どっちも神ゲーだよ。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや近いウチに2が出るから当然でしょ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それでいうならRDR2の方が凄い気がするけどな
日焼けどころか雪山いけばちゃんと霜焼けもするし
13.名無し
まあニシ君はブスザワしか知らないから
14.名無し
参考)
【史上最高の】海外開発者「仕事場では皆ゼルダの話ばかりしてる、今やゲーム作りの指標」【ゲーム】
英エッジ誌の選ぶ、100の偉大なゲーム。1位はゼルダ。
小売 「ゼルダBOTW発売から4年経ちましたが毎週リピート発注を続けている
ラスアスD「ゼルダBotWは近年最高のゲーム。ラスアス2はゼルダをマネして作っている」
フロム宮崎「ゼルダの大ファンでダクソは、ゼルダをリスペクトしました」
【クレクレ】ゼルダBotW続編はPS5独占ソフトとして開発すべきだと思ってるんだが
オマケ)
PS3「GTA5!」、PS4「GTA5!」、PS5「GTA5!」
マリオカート7さん、ジワ売れしすぎてPS4版GTA5の世界累計1650万本を超えてしまう…
15.名無し
>>6
近景に紅葉が見えるしアッカレのどこだろうね?
16.名無し
リアルさが~ グラが~ って喚いてる層に限って「要素」は受け入れんのよな
実写のようなキャラが崖に指だけでぶら下がって何メートル先の蔦にぴょ~んって飛び移るのなんて違和感の塊だろが
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ずっと擦れるネタがあるっていうのも凄いんだよな。もう4年前のソフトだぞ、まだ何か気付きがあるってのはそれだけ遊ばれている証拠
18.名無し
ブレワイは遠くのモノや生き物が実際の遠近より大きく見えるようになっています
ウツシエで遊んでて気づいた
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
当たり判定の問題で貫通したり虚空に立ったりな
グラがリアルであるほどそういう現実とのズレによる違和感も大きくなる
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ブレワイ 発売日2017年3月
RDR2 発売日2018年10月
1年半も後だしで「凄い気がするドヤァ」とか言われても、そら凄いだろうよとしかw
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これは知らなかった…
スゲー
でもトワプリや風タクの方が好き
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
雨の日にハート池になる所があるから探せってサブクエがあったような?
23.名無し
これ発売前にも開発者が言ってなかった?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
いつまでGTA5擦ってんだ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリの歯軋りに草生える
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
そもそも雪景色はオンラインの時限イベントってだけだし、ブレワイのこれと比較対象になるのはちょっとズレてるよな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイってリアルすぎない見やすいグラフィックで好きやわ
ゼルダの他のシリーズやったことないけどやってみたほうがいい?
28.名無し
スイッチの演算力でこれだけの自然な世界を創出できるなら
PS5の演算力を任天堂に与えたら宇宙を創出できそう
つまり任天堂は神
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
必要ない、旧式はもはや苦痛にすら感じる
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新作の話題すらないゴミ捨てへの配慮を忘れるなよ
31.名無し
世界の全てを知るには広すぎる
32.名無し
オープンワールドのマップ完成度なら普通にデスストの方が凄くね?
33.名無し
そら、グラフィックに拘らないならいくらでも出来るでしょう
この手の天候と連動した地形変化なんて
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
もうGTAVにすがるしか無いんだろうよ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
おまエラはGTAVすらやったことすら無いんだろうけどな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
他が出来てないから5年経っても話題になるんでしょ、バカなの?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
マップの完成度ならゼノクロを引き合いに出されるだけだぞ
38.名無し
>>36>>37
マップの完成度ならデスストの方が上じゃん
39.名無し
>>37
グラフィックに拘らない作品を見て凄いと思う感性は理解出来んわ
PS5のデスストやってみ
ガチで鳥肌やぞ
40.名無し
>>37
たわけたこと抜かしてないでPS5版デスストを超える作品をあげてみろよ
41.名無し
昔からこういうスバラシイ任天堂ゲームをソニーやサードが「サルマネ」してゲームは進化しとるんだよゴキちゃん。
42.名無し
ソニー信者キモオタ爺ゴキブリ底辺どもがイライラしすぎwww
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
そりゃあいまだに1000万本規模で売れてるからなぁ…
ところでいつまでbotwの話題にすがるんだい??
44.名無し
GTA5の雪の件は良く知らないんだが、マップ全体が覆われる変更だとゲーム的にはむしろ楽だから大した自慢にはならないと思うんだが
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GTAはマルチタイトルだし、ソニーのゲームじゃないよゴキちゃんwwwwww
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
いつまでGTAVの話題にすがるんだい??
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GTAVは逆に他が大したことないだろ
2022年01月10日 21:00 ▽このコメントに返信