【審議】本当にVRでゲームしたいのか、今一度考えよう

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
不評
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そしてバカがニシとか言い始める
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴーグルじゃないのはもしかしたらARかもよ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
じゃイラネ!
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
SIEはPS5とPSVR2で覇権を取るのだ!
これからはメタバースが当たり前になるから、PS5とPSVR2の低コストで普及する
ブーちゃんは未来が見えない様で残念www
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
また何年もかけて逆ザヤ九人男をやるんだね半導体高騰化のこのご時世に
まぁ勝手に頑張りたまえ(笑)
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
低コスト化して各メーカー5万以上するんだが
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
趣味の更に周辺機器に5万以上かけるとか頭おかしいレベルだよな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
段ボール被ってVRニダとか言ってたニシ君今どんな気分?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
スマホに被せものしてVRと謳っていたSAMSUNGくらいの心境かな
あくまでもVRを広く知ってもらう為の入門用、だからリーズナブルでしょ?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
VRの部分だけでいいんですが…
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
そこだけ見たら別におかしくもなんとも無いやろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
関心がないわけじゃないけど『ちょっと気になる』程度のモノに5万10万ポンと出すかというと…
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
おすすめの女優教えろよこどおじステイ豚
16.
このコメントは削除されました。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言うほど世界に入ってないよな頭も視界も手元もガチガチ
もっと手軽に楽しみたいんよ
身体縛りすぎ動けんわストレス溜めてどうすんねん
18.名無し
したいしたくないっていうか現状のHMDは長時間プレイがきついので取って代わるのは無理だろ
遊園地のアトラクションとか短時間の装着でいいものならいけると思うが
19.名無し
>6
メタバースとVRの関連性を詳しく
20.名無し
・軽量化してくれないと疲れる
・VR酔い
・遊ぶのにスペースが必要
・肌に密着させるので汚れがきになる
ネガティブなのはこのあたりかな
でも平面なゲームから空間を感じられる没入感は楽しい
個人的にはVR酔いが少なくなると助かる
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
未来の可能性があっても現在の面白さがなければ現行のゲームとしては無意味でしょうに
可能性だけで売れるならバーチャルボーイが覇権ハードになってないとおかしいわ
22.名無し
Wiiリモコンさえ重いと言ってたゴキがコレやるんかね?
両手にコントローラとか重くてもてないだろ?w
非力だからクビも痛めるだろうしさ。
23.名無し
PSVR2も本体に繋ぐケーブルが存在するらしいし、椅子に座りながらのプレイが推奨なんだろうな・・・
まずはケーブルを無くす事を第一目標にしてスペック決めろよ。
ソニー「8Kすげぇだろ~~~!」って開発者のオナ〇ーはいいからさ。
24.名無し
アミュズメントやゲーセンでいいかな・・・
25.名無し
VRがダメなんじゃなくて
まだまだデバイスが未熟なだけでしょ
ゲームの究極はVRだよ
26.名無し
あーゆー物は出先の遊園地などのアトラクションとして楽しむのは有りでも
自宅(ましてや家族の前)で遊びたいとは思わんので、興味の欠片も湧かない
27.名無し
Oculus questやれば、単独でケーブルレスで動くVRは可能性があるって分かる
ケーブルついてるVRはダメ🙅♂️
28.名無し
>>23
ほんとな
ケーブルありとかマジか、って思う
もう既にケーブル無しで単独で動くVRが1番売れてるのに
無線接続を10本くらい並列で繋げれば良いのに
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS-VR2とかミーハーしか買わんだろ
だいたい本体が5万するのにまだ出費しろとかライアンどんだけ鬼なんだ
2022年01月12日 05:37 ▽このコメントに返信