任天堂元社長 山内溥の後世に残る金言がこちら

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
金言て…やっぱえびは赤だったか
日本じゃ名言て言うんだぞ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
そうじゃね?
ソニーも元は家電メーカーじゃ雑魚だったし
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オトナがやっても楽しめるスイーチのゲーム教えて
子供がやっても楽しめるPSのゲーム教えて
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ソニーが影も形もない
ソミーだった頃の話をされましても
6.名無し
>>1
それってガセみたいな話なかった?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホンマモンの任天堂信者って感じのまとめやな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
Switchは移植多いから普通に大人も楽しめるゲームあるぞ
PSはフォトナ、APEXとか子供好きそうやろ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
金言は仏教用語だから日本でも普通に使うぞ間抜け。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラフィックいらないとか言ってた任天堂おじさんはSwitch Pro望んでるんだから滑稽だわ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンのグラに文句を言ってる人達が正にそれなんだよなぁ
開発側はどんな人がちゃんとソフトを購入するか調べていて、そのユーザーに合わせてるのに、それを理解できない人達が文句を言う
文句を言ってた人達の言うとおりにソフトを開発したのに、文句を言ってた人達は発売前は褒めちぎるのに、発売したら知らんふり
グラが向上する度にユーザーが減ってるPSとグラを馬鹿にしてるのにユーザーが増えてるSwitchどちらが正解かなんて市場が答えをだしてる
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
横井軍平が居なけりゃ3回は倒産させてた無能
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
それ関連会社の起こした事業だから関係ないぞ。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
グラフィック必要と言ってるのに、ソフトが売れなくなってるやんPS
去年1番売れたソフトアライズの30万だっけ?
PSも原神か売上1位の時点で、ユーザーはグラが必要とは思ってないみただけどなら
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
あ、また日本語理解できない人だ。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
材料に力注いで料理のレベルが低けりゃ素人の料理でもかまわんわけだしな
プロの料理人が材料凝ってるのがアメリカのゲーム会社てのもうなずける
日本企業は人材が足りないうちはストーリーで勝負した方がいい
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSが「お子ちゃま」とか、低年齢層を一蹴しだしたり
高性能ビジュアル重視の映画的鑑賞ゲー路線を謳いだしていた時から
「このままでは未来の顧客やゲームとしての制作が育たんで…」って声は結構あったみたいだったけど
なんかいつも叩かれまくってた印象
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コイツを倒したソニーが最強ってことで
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
横井軍平や宮本茂を見出して、
その能力を信じて任せらるのが凄いんだぞ。
だから市場の無い時にファミコンの部品を大量発注なんて賭けも出来る。
20.名無し
>>18
据置に引きこもって勘違いしちゃった哀れなソニーと信者の末路がPS5
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
組長の発言もPS全盛の頃は逆張り認定する奴がほとんどだったからなぁ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
組長の金言は「ウチ、喧嘩したら弱いねん」ちゃうんか?
実際、WiiDS以降、他ハードと競合しなくなった結果、出来上がったのが今の任天堂市場やろ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ふーん
帰ってラチェクラやるわ
24.名無し
山内はゲーム屋のプロ中のプロ
堀江ひろゆきは口先で金を稼ぐプロ
どっちが含蓄あるか論ずるまでも無いな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
手放したタクシー会社がやっただけで関係ないよ
26.名無し
>>7
えびを任天堂信者だと思い込んで心の平静を保とうとするのは分かるが
PSに良いニュースが無いのはエビのせいじゃないぞ?ソニーのせいでしかない
27.名無し
>>22
むしろ30-0見てもわかる通りCSを独占してるのがSwitchなんだが
世界でもSwitchがずーっとトップ独占してるやん
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
遊び方にパテントは無いからのやっぱり市場の独占は必要への熱い手のひら返しでしょ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
今みたいにネットでじゃまが入らない20年以上前の伝記に書いてあった(その頃のソニーは強かったから下手に改ざんする必要もなかったし)から間違いないぞ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
グラフィック重視で中身が糞になるならいらないって言ってたんだが?
ソニー信者さんは画質が高いだけのゲー厶でスイッチにランキング奪われたわけだろ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
最近信心具合が上がってきたけど、何かあったのかな
32.名無し
>>22
携帯機市場とかソニーを始め他社を撤退まで追い込んだ結果じゃん
33.名無し
>>31
PSが酷いまま何もないからじゃないかな?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
普通に名言で良いだろ、イキリかよ・・・
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ゲーム屋のプロというか、娯楽屋のプロやろ
ディズニートランプ作って、子どもらにトランプ普及させたのこの人やろ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
仏教用語は普通じゃありません
フォークとナイフを食事マナー通り外側から使うって言うのを知らない人が多いのと同じ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラフィックに力入れるのは分かるけどそのせいで酔うんだよ
洋ゲーは特に
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
信心が足りないぞ!!
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
イワッチが社長就任以前かに口酸っぱくしてそれを言ってたらしいな。
組長は本当に先見性があると思うよ。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
そういやマリオデはゲロ酔いしたわ、カメラの挙動に変な慣性つくからかな
41.名無し
【現在その結果】
2021年 ソフト売上ランキング
数字の出た254本中
switchは158本 トップはモンハンライズの233万本
PS5は 25本 PS5で一番売れたのが バイオハザードヴィレッジ 7万本
PS4は69本 一番売れたのが テイルズ オブ アライズ 21万本
PSはもう駄目だ(昔からだが)
ソニー信者キモオタ爺はソニーを無理に持ち上げるならまずソフト買えよ
42.名無し
>>40
マイクラで酔う俺でもマリオデは何ら問題なかったけどなあ
まあそこらへんは個人差ってやつか
43.名無し
ゲームハードはソフトが欲しくて仕方なく買うもの、この認識をハード作ってる側が持ってる一方で
ベータやVAIOで負けてるのに全く学ぶことなくPSでも同じ死に方してるソニーはほんと無能としか言えんわ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
広告とかを見てるとSwitchはハードの魅力よりもソフトの魅力を重視するものが多い気がする
ハードよりもゲームとプレイヤーを主役にして見てる側に伝わりやすいものになってるしそれが売り上げに繋がってるんだろう
今のPSは本体の魅力ばっか押し出しすぎて肝心な部分が見てる側に伝わらんしライト層なんか寄り付かない
45.名無し
>>36
金言ってネットやっててもそこそこの頻度で見る言葉だろ…
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
いやいや、「金言」なんてバラエティ番組とかでも普通に使われてるが。
47.名無し
本当に今の任天堂に組長と岩田社長の意思が受け継がれているんだろうか?
アスチェとか大分ムービー多かったしゼノブレ2も大分・・・そういう需要は否定しないけど
手抜きって言うか情熱っていうか細部の完成度や遊びよりも私物的だったり思想の押しつけがましさだったり
拝金主義的だったりとても不安に思うよ。まあでも欲しいソフトはほぼ任天堂からしか出ないから
自分は任天堂が沈むことがあれば一緒に沈むしかないんだけどな
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchでは何ができますか?と聞かれたら
任天堂は具体的な回答をするだろうけど
PS5で何ができますか?と聞かれたら
ソニーは何でもできますって丸投げにしそう
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
>>36
仏教用語から普通に浸透してるって意味だよ間抜け。お前は阿吽とかの言葉すら使わんのか?
そもそも古人の模範とすべき言葉だからこの場合は金言が正しいんだよ常識知らずが。
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃんイライラw
ジョージと共にイっとけや
51.名無し
>>49
止せ。分からないってことはそういうことだ。日本人じゃ無いか
義務教育未満の水準ということだ
52.名無し
横井軍平の思想だが「枯れた技術の水平線」って今のスイッチに反映されてる気がする
ゲームボーイ開発中にゲームギアがカラーだと聞いて逆に安心したらしい
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
無理して日本人ぶるなよ
ミシュラン行って顔真っ赤でタイヤでも齧ってろ
54.名無し
>>47
プリレンダリングムービーがいかん。作り直しに膨大な労力が必要になる。
リアルタイムムービーは手直しが楽で容量も小さい。
アスチェもゼノブレ2は後者だからしっかり意思は受け継がれてるよ。
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
そういう需要が否定出来ないから出してるんだろ。
サードには期待できないと悟ったから、
任天堂が独自にジャンルの幅を広げに来てる。
56.名無し
つまり内容とグラが伴うゲームが最強なんですね
57.名無し
>>56
何だ、ただのゼルダか
58.名無し
>>56
だが残念ながらリソースには限界があるんだ
たいていの場合どっちかを優先する必要がある
ちなみにフロムでさえグラを優先できなくてすまんと社員に謝っている
フロムのレベルでさえまだ天井では無いとフロム自身が評価してるってことだ
59.名無し
映像綺麗じゃなくてもいいからフレームレート低いのは勘弁して
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
えー、しどいしど過ぎる
俺「哀れ君」あつかいかよ
昼から周りのヤツや出先の人間にも何人か聞いたが知らないヤツばかりだったぞ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
個人差はあるだろうな…
ワイはどっちも酔う
62.名無し
>>60
前もって周囲の人間に「金言」について聞いて回るってどんな人間だよお前
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
自分の無知を指摘されたらそれとかダサ過ぎるだろ
64.名無し
>>47
それって任天堂じゃなくてスクエニとかソニー(SIE)じゃね?
65.名無し
>>60
amazonで「金言」で検索しろよ
本のタイトルでもめちゃくちゃ使われてる言葉だぞ
無知であることはいいが無知であることを開き直るな
66.名無し
当時のスタンダードなグラで言う話だからな
今の時代だとかかる工数も全然変わってきてしまう
67.名無し
それにしても現代の識者の口先デタラメに乗せられる無知が多い今の日本国民のレベルの低下もひどいよね
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
「枯れた技術の水平思考」やけどな
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
君はもう漢字使うなよ。あ、そこから派生した仮名文字も。
70.名無し
>>52
水平線w
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
最弱の間違いっしょ
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
Wiiなんか正にそれを危惧して高性能路線から脱却したのにどのメディアもネガティブに報道してたからな
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
ソフト不足でも誤魔化せる様にメディアプレーヤー機能を付けたPS2は良かったんだけどね
ただその後に同じ手法に拘って衰退してるのは酷すぎるけど
今の時代、動画や音楽配信サービスが流行ってるんだからソニー社内の連携がしっかりしていればサブスクサービスでワンチャンあったかもしれん
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
実際そんな感じだろうな
初心者が自作PCを作るときに陥るスペックをどうするかっていう問題をそのまんまソニーはやらかしてるイメージ
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
金言は価値のある言葉を指し、名言とは意味合いからして違うんだから
この場合名言では無く金言を使うのが正しい
ちなみに名言は共感出来る言葉、みたいな軽い意味合いな
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
ゲームでよく使われる魔王も仏教用語だぞ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
アンチ乙
タクシー会社もインスタントライス販売もやってたぞ
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
いくら何でも金言知らないってどんなコミュニティだよガ.イジの集まりかよ
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
横井軍平を見出したのが凄いとは思わんかね
普通はいきなり会社の設備で自分の趣味で作ったオモチャを商品化しようとは思わんだろ
更に新部署設立してそこを任せたりしないぞ
どんな度量だよ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
あまりに慧眼過ぎて常人には理解できないからしゃーない
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>72
経団連絡みの嫌がらせを疑うレベルの酷さだったよな
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
プレステなんてダッセーよな
帰ってSwitchやろーぜ
そこでクタたんがリヤカー引いてPS5売り歩くんだよ!
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
この人の面白い話は世界一のカード会社に視察に行って先は無いと思ったって話
世界一でこの程度か…って見切りつけたから色々やって今の任天堂があるってのが面白かったな
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
アレもやりたいコレもやりたいって盛り盛りにしたらそらあんなクソデカになるわな
自称Switchキラー見てるとバランスってホント大事と思う
価格、重量、稼働時間最後に性能
この優先順位がおかしいからオタクのおもちゃ止まりなんだろうなぁ
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
草
枯れた技術の水平線の彼方に勝利を刻みなさい
86.名無し
>>82
湯川専務のCM懐かしいな
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
あほ、宮本茂が「僕らは結局社長の喜ぶ顔が好きだったんですよ」って言ってる
部下にポジションと仕事を与えて、やる気を出させて、何かあったら責任を取るのがボスの仕事や
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
他の山内じゃなかった?
山内家って割と名家で親族を見ると色々な商売をしてる
だからこそ組長が社長になった時に親族排除も簡単だった
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
商売としてライバルのいないところで儲かられるならそっちで勝負した方がいいに決まってるじゃん。
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
元々ソニーは自陣営のメディアを普及させるのが目的だから、
むしろゲーム機がつけ足しだわ。
91.名無し
>>90
でも今やPSハードはソニーの技術なんかほとんど使ってないからな
PS4で大幅コストダウンして利益が出た・・・ことになってるけど
ソノタランドで本当に市場拡大してるのか怪しいし
ソニーがSIEを処分する方針だとしても何もおかしくはない
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
漢字は捨てたらあかんよ
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
酷い話題ばかりの時は神にもすがるものさ
え?ソニー信者の話でしょ?
94.名無し
かつてのFFも同じような事言ってたんだがなぁ
まぁその坂口はおらん上に自分で映画作って自爆したんだが
95.名無し
>>93
まさに妊娠って感じの攻撃的なレス
96.名無し
>>95
最初に殴りかかって来てんのゴキだけどな
97.名無し
ホリエモンとひろゆきwww
98.名無し
>>97
あれはただの詐欺師だからね
答え合わせで調べると言ってることがいかに適当でデタラメ言ってるのかすぐ確認できる
調べず盲信しているだけの無知なヤツ、本買ってためになったとか勘違いしてるバカらは哀れでならない
1回でいいから断言していることの内容、自分で調べて確認してみて
嘘だから
99.名無し
山内社長は本当に天才だったんだな
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
辞書を引くことの大切さがわかるスレ
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>95
ステイ豚のお手本のような被害妄想
102.名無し
いまさらながら最後のホリエモンなにいってんだw
>普通のスマホになる。
いや、スマホになっちゃったよ・・・。
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>99
組長の凄いところは人を見る目だと思う
横井軍平さんと宮本茂を見出してそれを使いこなす度量があった事、あと岩田聡を見出して後継者に据えたとこの様に枚挙にいとまがない
本人はゲーム作ることは出来ないだろうし
囲碁の腕前はかなりモノだった様だけど
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>100
ゴキブリは辞書を引くことすら出来ないだろうな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラブホテル事業も先見の明だったん?
2022年01月12日 12:16 ▽このコメントに返信