【速報】MSがアクティビジョン・ブリザードを買収か、WSJ報道

Jason Schreier@jasonschreier
BREAKING: The WSJ reports that Microsoft is buying Activision Blizzard, the troubled publisher behind Call of Duty… https://t.co/FYauyoLcSQ
2022/01/18 22:19:15
*Walter Bloomberg@DeItaone
*Microsoft Nears Deal to Buy Activision, Sources Say --WSJ
2022/01/18 22:16:23
$MSFT $ATVI
Dina Bass@dinabass
Microsoft is nearing a deal to buy Activision Blizzard, sources tell us. Deal value is nearly $70 billion. Story on @TheTerminal
2022/01/18 22:23:11
2.名無し
あ?え?なに?ホンマかいこれwww
これで大手を振ってPS5撤退できるやん。ゲーパス対抗とか無駄な金使わんほうがええぞライアンw
3.名無し
PSどころかSteamにも結構なダメージじゃねこれ
一方さすがにMSとはいえこれは金使いすぎでは
4.名無し
日本市場で言えばカプコン買収に続いてスクエニ買収したようなもんか?
5.名無し
これすぐ確定しただろ
マジで買収だよ。終戦
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
我々に買収されるニシ君哀れ^^wwwwwww
7.名無し
噂じゃなくてもうMSから買収完了したって公式発表されてるぞ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買収額は8兆円、例の問題で開発者ごっそり抜けまくってスカスカのアクティ・ブリにそこまでの価値があるかどうか
立て直すのに金と時間が相当かかりそうだがペイするんだろうかコレ
今の所アクティの株価爆増、MSの株価減
9.名無し
これでmsストアもマシなモノになるな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう脱け殻やろあそこ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんだけ頑張っててゲームパスもあるのにxboxが普及しないのは何でや
12.名無し
1時間半前にはもうMSが発表してるし記事にするのおっそ…
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
看板は立派だけどまともな経営者と開発者はもう残ってないね
14.名無し
ガチだったね、IP考えただけでもかなり業界激震よな。
CODやデアブロ4がXBOXとPCのみで展開されるって考えるとえぐいな。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうソニーガーとか言ってる場合じゃないだろ、任天堂はPSに協力しないと日本のゲーム業界終わるぞ
16.名無し
ヤフートップにも来たし完全に終戦です
17.名無し
>>15
別に任天堂は既に棲み分けてるから痛くも痒くもないだろ
やばいのはPSだけ
18.名無し
マジでハードはSwitchとPC(XBOX)で良くなるな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
落ち目の会社ばかり買収するよな、MS
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリカサカサ震えてるか?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
XboxというcloudやPC含めた総合サービスに移行したからやで。ハードはXboxというサービスにアクセスする手段の一部に過ぎん。ゲーパスも2500万人突破した。
ハードがこんなに売れた!ってキャッキャして市場食い潰して死にかけてるのがPSよ
22.名無し
>>3
steamには全然ダメージないぞ安心しろ
あとはロックスター買われたら終了かな、そんな事は起きなさそうだけど
PSはあとスクエニとセガ、アトラス買収するくらいしか嫌がらせ出来なさそうだな
23.名無し
フィル・スペンサー氏は今回の買収について、
Activision Blizzardの優れた作品が、Xbox Cloud Gamingの計画をより盛り上げることになるとコメント。
もう正式にコメント出てんじゃん
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
Mojangの時もマイクラなんかオワコンだとゴキブリが同じこと言ってたけど、結局PSでも任天堂でも進行形でトップクラスに売れてるんだよな。Vitaでは1番売れたソフトだっけ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ゲーパスって何ヶ月か前の対談かなんかがソースで3000万人超えた!
とチカニシ君騒いでなかったっけ…?
26.名無し
ゲームパスがさらに豪華になるな
27.名無し
MSの買収劇はまだまだ続くな
28.名無し
屋台骨がMicrosoftだからな、強すぎるだろ
29.名無し
和ゲー市場には全く関係ない問題だけど、世界市場だとコレどでかいなマジで
30.名無し
和ゲーサードも世界販売戦略をどんどん推し進めて行ってるんだから、かなり影響出るだろう
31.名無し
PS5カスカスやん・・・
32.名無し
ヤフートップにも来たか
33.名無し
PS一人負けの構図になってきたな。
任天堂は元々AAA向けではないからそこまで影響がないし、なんならMSとは友好関係にある。
PSにとっては間違いなく大打撃。
34.名無し
巨人相手に力比べを挑んだ結果がこれ
35.名無し
マイクロソフトが巨額7.9兆円で買収 ゲームソフト会社「アクティビジョン・ブリザード」
骨太すぎるだろMicrosoft w
36.名無し
FNNのニュースにもなってたわ
37.名無し
もうEAしか残ってないじゃん。
外人PS買わないだろコレ。
COD出ないのは致命的過ぎるぞ。
38.名無し
SIEはもうソフト屋になったほうがいいな
39.名無し
セガ【ええんやで・・・入れ物を捨てて、こっちの世界に来ても・・・】
40.名無し
>>37
EAはすでにゲーパスとパートナーシップ結んでるけどな
だからゲーパスに入るとEAplayも使えるやで
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
COD、ディアブロ、OWおまけにキャンディクラッシュも付いて8兆弱か…凄いな…
例の不祥事でお安くなったところを中国に買われる前に取った感じかしら
UBIはもうテンセントのお手付き(出資済み)だからここは負けられなかったんだろうなぁ
箱とSwitchがあれば平和にゲームが楽しめるいい時代になったわね
42.名無し
アメリカに本社移して海外スタジオばかりに金注ぎ込んで相手の土俵で相撲とっちゃったプレステくんの末路
43.名無し
ブリザードのゲームって日本だとpcからは買いにくかったし良かったわ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よかった
APEXから任天堂ゴミッチユーザーが排除される日が来た
45.名無し
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
うち、Microsoftですよ?
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
46.名無し
後はフロムを買収してトドメを刺して欲しいなwww
しかし何故MSに喧嘩を売ったのか理解出来ない
一方的に精神勝利を叫んで挑発しなかったらMSは普通に共存してくれたはずだぞ?
47.名無し
大人が園児相手にマジになったような絶望感よ
48.名無し
ほら、札束勝負でMSに挑むからこういうことになる。
49.名無し
>>44
苦虫噛んでたの?w
50.名無し
>>42
マジそれ
日本企業の利点を自らドブに捨ててMSと同じ土俵で勝負したらそりゃ勝つわけが無いわ
51.名無し
とりあえずPSさんが今後より一層スカスカになる事が決定、と
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昨日の段階で確定した話をえびが噂とかいってんのに失笑なんだけど
53.名無し
どうあがいてもPSに未来は無い
54.名無し
>>15
箱と競合してるのPSだけじゃん。
なんで助けられる側が上から目線なの?ww
そもそもWiiU不振でPSじゃ死にかけてた国内小売を助けたのSwitchなのもう忘れたの?w
日本国旗の落書き助ける理由なにもないけど
55.名無し
>>44
PSは日本人から排除されたけどねw
56.名無し
この時間の記事で噂とか言ってるえび通は、アレだな、通が聞いて呆れるな
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このまま買収進められたらPS5くん最後は手足もがれた達磨みたいにもがきながら事切れそうやん
58.名無し
一方その頃PS陣営さん【まままままマネしなきゃ・・・MSのマネしてゲームパスを用意しなきゃぁ・・・】
59.名無し
賠償金MSが払うことになるんかねまあはした金なんだろうけど
60.名無し
PSさん (ゲームってどうしたらええんや、ゲームわかるヤツみんな首切ってもうたからわかる奴がおらんからわからんねん・・・)
61.名無し
ここの不祥事はもう放置してるだけでゲーム業界ごとダメージ食らいそうな案件だったし
健全な所が買収して、ちゃんと体制とイメージを一新するしかなさそうだったからね
PS煽りとかじゃなくて、これは業界としても良いニュースだと思うよ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
年始からだんだん追い詰められてるステイ豚に草
63.名無し
>>56
数年前の画像やネタ使って同じ記事何度も書いてるウロボロス通信ですし…
64.名無し
これでPSゲーパスも始めてくれたらMSもウハウハやし、XBOXゲーパスはさらに潤うw
まさにMSとXBOXの最強win-winやないかw
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コアゲーマーさんだっけ?
この件についてなんか無いんか?
66.名無し
MSの買収はこの先も続くだろうし、PSに明るい未来は無いだろうな
PSを育ててきた人間をホイホイお捨てになるPSには
67.名無し
PS5ただでさえマルチゲーばっかなのに
マルチゲーすら出なくなるかもしれないじゃん…
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ディアブロとcodはじめ数十の有力IPが手に入るだけで十分やろ
ブリザードの開発設備はそのまま使えるから悪いイメージのついた経営陣を一新するだけでOKだしどう考えてもいい買い物したよ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
10年したらみんなスマホかタブレットでゲームするようになるのに任天堂が無事でいるはずないだろ
70.名無し
SIEもスタジオ買ってるやん。互角だよ、落ち込むことないよゴキちゃん。
71.名無し
>>67
しれないじゃなくて出ないわな、新作は
やりたきゃXBOXかPC、もう今そういう流れ
72.名無し
>>69
強力な自社IPで本体買わせられる任天堂の心配より何もないPSの心配しろよ
73.名無し
>>69
まともなコントローラーもないスマホごときが取って代われるわけないだろ。
そもそもまともなIPがねえよ。
74.名無し
>>70
もう全然覚えてないな、どこ買ったっけ、練馬かどこかの雑居ビルのダンススタジオかなんかだっけ
75.名無し
>>69
最高に頭悪そう
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
過去作を全てゲーパスに置いておけるのもでかいな。
ベセスダとAB全作遊び放題のサービスとか強すぎる。
77.名無し
ゲームパスはEAのも遊べるしな
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>72
ゲームするためだけに三万四万するCS機を買うのなんて馬鹿らしいって時代になるんだよ
あ、PSは当たり前に滅ぶのでそれは別にいいです
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
自己紹介か?
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
馬鹿じゃねぇの?ジョイコンはまともなコントローラーか?
81.名無し
ディアブロはまだしもCODはヴァンガードで完全に終わったしOWなんてさらに悲惨な状況だろ
OW2も発売日不明なまま延期宣言してるし
MS役員投入してリバイバルでもされれば希望は見えるってところかな
82.名無し
>>78
山内元社長も言ってるがゲーム機は仕方なく買うんだよやりたいゲームを遊ぶためにな
任天堂が面白いゲームを作り続ける限りは客は買う
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームの事詳しく無いので教えて欲しいんだけど、何でMSがブリザード買収するとソニーが終わるの?
PSからブリザードの商品が出しにくくなるのは分かるけど、そもそもPSのソフトはブリザードのウェイト高いん?
84.名無し
>>83
海外ではそれなりに高い
あと、買収後は出し難くなるんじゃなく、出なくなる、今の時点でも新作はそういう流れ
85.名無し
>>83
昨年北米で一番売れたゲームが出なくなるけど影響ないな^^
NPD: The top 20 best-selling games of 2021 in the U.S.
ttps://venturebeat.com/2022/01/18/npd-the-top-20-best-selling-games-of-2021-in-the-u-s/
全体
1位 Call of Duty: Vanguard
2位 Call of Duty: Black Ops: Cold War
PS
1位 Call of Duty: Vanguard
3位 Call of Duty: Black Ops: Cold War
Xbox
1位 Call of Duty: Vanguard
2位 Call of Duty: Black Ops: Cold War
86.名無し
過去IPは魅力的だけど
買収するほどかな?とは思ってしまうが
このままだと中国とかに取られそうだったのかな?
87.名無し
>>79
図星突かれてイラついちゃった?ゴメンね
88.名無し
任天堂が買われることは100%ないだろう
今の世界でゲーム遊んだことある奴の9割は任天堂ゲーム機から入ってて
子供がゲーム機で遊ぶ導線をmsが引けるわけないことを頭のいい会社なので理解してる
大人になってゲーマーをMSのゲームに引き込むほうが遥かに労力少なくて成人してる人間の方が多い世界なので儲かる
89.名無し
和サードも今じゃ世界出荷本数がかなり重要だからな、それくらい海外マーケットは重要、
その中でこれはかなりデカい、金額もその意味も
90.名無し
>>88
誰も任天堂が買われるなんて思ってないと思うぞ
91.名無し
>>80
普通に色々な遊びができるまともなコントローラーだよ。
スマホやタブレットの糞操作性がそれ以上だと思ってるならマジで病院行った方がいい。
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
アスペ〜😭
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ベセスダ買収時にもオワタオワタ叫んでたよな
んでほぼダブルスコアでXBOXが負けてる
敗者復活戦にしたいんだろうけど、今のアクティビジョンに8兆は流石にパニックバイが過ぎるだろ
元取るのにさえ何十年かかるんだっていう
94.名無し
>>93
>21になんか言うことは?
ハード売り上げしか見えないからそんなあほなことが言える
とっくにメインはPCに移ったよ、つーかMSは本来の市場に戻ったとも言える
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
これはヤバい、しかもゲーパスデイワンで毎年CODの新作か…
96.名無し
>>93
4行の文章に5、6個ぐらい間違いがあるとは
ちょっとは落ち着け
97.名無し
8兆円の買収は8兆円分の資産価値
元など取る必要が無い
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>93
中華に買われそうにでもなってたのかなあ
今のアクティに8兆円はちょっと割高だな〜
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
狭いゲーム業界なのに任天堂が対岸の火事で済むと思ってるのは夢の国にでも住んでるのか?
この危機感のなさが日本低迷の原因なんだろうけど、笑えないぞ
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Microsoft says: "Activision Blizzard games are enjoyed on a variety of platforms and we plan to continue to support those communities moving forward."
残念ながら複数メディアがこれまで通りのプラットフォームリリースになるとも報じてるわ
いやそら8兆払ってんのにメインボリュームのPSユーザー切って利益出すのは非現実的だしな
ゲーパスのワンデイの為の買収ってことになるけど、なんでこうサブスクと相性が悪い長寿命ゲーばっか買収するんだろうか
101.名無し
>>99
もともとブリザード系のソフトはSwitchにほぼ出てねーだろ
どうにかして任天堂もヤバいことにするなよ見苦しいな
102.名無し
>>100
ベセスダ
ハイ論破w
悔しかったらどう違うか説明してみな
103.名無し
>>98
どうだろセクハラLGBT騒ぎで株価は半分ぐらいに落ちてるからめっちゃお買い得じゃないの?
逆にMSの株価は倍ぐらいになってる時だしやたら買収額が高いのは過去のIPの資産価値が高いのがあるわけで
もうセクハラとか発売延期とかのネガティブ要素は仕込みだったんじゃないかとすら思えて来るよwww
104.名無し
そりゃマルチで出すでしょあっちもサブスクで対抗してくるんだから同じタイトル入れようとするだろ
つまり回り回ってMSに金払うんだよ
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>94
あんなにおしゃべりだったフィルスペンサーがゲーパス会員数の発表をやめて何ヶ月経った?
ベセスダと合わせて9兆の買収費用+それらのスタジオを回す開発費と他社タイトルをゲーパスに加えておく為のコストを利益で上回る為にどれだけの会員数、月額料金が必要かすら分からないの?
奇跡でも起きて爆発的に会員数が増えない限り何も楽観視出来ない状況だぞ?
106.アスペス君(スズキタカ40代無職)
季節は春が好き。なぜならリボンちゃんの住む星に近いほのぼのさだから。リボンちゃん大好き人間です
107.名無し
ゴキブリにとってゴキブリできるネタが増えてよかったじゃん
今後数ヶ月は「危機感持てぇぇぇ」と言い続け、
今後数年間は「PSにも出るに違いない」と言い続けるんだろ
誰も聞く耳持たないと思うが、まぁがんばれ
108.名無し
>>105
今回の発表で2500万って自慢してたの知らんの?
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>96
行数も個数も数えられてないの草
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CODここ数年どれもゴミばっかだから独占されたら箱買わず引退するだけだな。
111.名無し
ゴキブリの頭は、こじつけと歪曲と中傷でどんどん悪化していってるな
MSのこと心配する前に、まずは自分の頭を心配しろ
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>108
体験期間だけで抜けた頭数もカウントする累計加入者数で発表してた前科がある中ですげーふわっとした表現で発表されてたな
そこはすまん
ただ1年で700万人しか増えてなくて順調に鈍化してるな(1年前は3ヶ月で300万人のペース!って言ってたのに今じゃその半分)
月額100円で入ってる奴も多分に含まれててどっちにしろ全っ然足りてない
113.名無し
>>100
長寿命ゲーがサブスクと相性悪いってことはないんじゃない?
要は一本のソフトを買い切りで売るか、月額課金で売るかの違いでしかない
限られたゲーム時間を単一のソフトに充てるのも様々なソフトに充てるのも、違いはないだろ
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>102
ゼニマックスの中のベセスダの中のディレクターかなんかが発言してたのがベセスダで、今回はMS本体の発言
全然ちゃうやんけw
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>113
ユーザー目線で見た時に何年もCODばっかりやりますオーバーウォッチばっかりやりますって人は月額課金よりもフルプライス一発で買った方が得だからゲーパスに入る意味がない=ゲーパスの加入者を増やす施策として長寿命ゲーは向いてない
116.名無し
>>114
おまえ、ベセスダも「今計画してるソフトは」そのままプラットフォームを維持すると言っていたけど
買収後に作り出した新作は結局MSオンリーだったじゃん
ほんとゴキブリの記憶障害はひどいもんだな
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>116
お前の記憶改竄が酷いんだろw
「発売を計画してるソフト(デスループ)は」って言ってたんであってプラットフォーム未発表のタイトルに関しては何も明言してなかった
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>111
>おまえ、ベセスダも「今計画してるソフトは」そのままプラットフォームを維持すると言っていたけど
買収後に作り出した新作は結局MSオンリーだったじゃん
自己紹介乙
119.名無し
>>117
は?
StafieldがPSに出ると思ってるの?
フィルも金かけたんだからオンリーは当然って言ってたろ何言ってるんだ?
120.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>116
PS5独占が決まってるデスループはどうなるの?って疑問に対して答えた「既に計画が決まってたソフトはそのままにしておく」をよくここまで曲解して利用出来るよな
頭の回転を別で活かせよ
121.名無し
>>112
思ったより少ないんだなぁって印象はあるけど今回の発表に合わせてナデラもMSの事業の中核になってるって言ってるでしょ
つまりAzureやらのサーバビジネスに繋げてるって事だろね
どっちにしろ心配するような事か?MSの資金力は今回もまざまざと見せつけられてるだろ
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>119
は?いつ出るって言った?
スターフィールドはあの時点でプラットフォーム未発表だったんだからそもそもここまで頭に浮かんでもねーよ
未発表にそのまま出すもクソも無いだろ
123.名無し
>>120
曲解もなにも買収後に作る新作はオンリーになるだろうってベセスダと同じと思うのは当たり前だろうに
124.名無し
ベセスダはこれから出るソフトもマルチって何処が嘘なん
PCと箱でマルチじゃんwww
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
どっかの開発会社の幹部が言ったのをフィルが否定したって記事だぞ
126.名無し
>>122
もしかして・・・おれがデスループをオンリーにすると言い張ってると思ってたのか?
大丈夫か?当然これから作るソフトの話だぞ
127.名無し
なぁ、ゴキブリ一人で一体いくつのブログのいくつのスレに何百個書いてる?
128.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
例えば?
具体的に教えてくれないかな?
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSのゲーム事業はPCに移行したんだ!ってことはゲーパスのパイの分母はゲーミングPC市場な訳でそれでたったの2500万、しかも1年前より50%のペースにまで伸びが鈍化してる
赤字囲い込みの値段設定なのに、値段相応のサービス内容のplusに追いつくのにすらあと何年かかかる計算
130.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
大規模BANで駆除されたのはPSユーザーが桁違いだったけどなw
131.名無し
>>129
なおPCゲームの代表であるsteamの月間アクティブアカウント数は1億2000万を超えている模様
132.名無し
何回説明しても認知バイアスがかかってる奴には無駄だから
ゲーパス民は素直に喜んでお得に楽しもうぜwww
133.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>126
そもそもお前が「今計画してるソフトは」を読み間違えてるからややこしくなってる……めちゃくちゃだよ
134.名無し
MSはゲーパスが伸びなくてもPCゲーのためにWindowsPC買ってくれるならそれで利益になるからな
PS潰せば任天堂以外のシェアは取り切ったも同然
135.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>123
MS本体がオンリーにしないって言ってんのに思うもクソもないだろ
136.○ttps://uni.open2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1640649710
ストーカーおじボコボコで草
137.名無し
>>133
何度も言うが、読み間違えるも何もベセスダも買収当時計画してるソフトはそのままって全く同じパターンだぞ
138.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>131
その市場規模がありながら全然増やせてないって話な
139.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
MSの日本法人のヤル気の無さを見て大したこと無いって勘違いしたとか?
SIEJは明らかに井の中の蛙状態だったし。
140.名無し
>>137
アスペで草 だめだこりゃ
141.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
反論出来なくなるとレッテル貼りの連投に切り替わるパターン
142.名無し
ごめん横からスマンけど
今開発中のソフトはそのまま継続でその後はマルチ(箱+PC)で提供していくって話のどこがおかしくて罵りあってのかさっぱりなんだけど
ぶっちゃけ誰もそれで困らないから喚き散らかしても現実は変わらんよ?
143.名無し
>>138
ゲーパスと比較するならps nowだろ
とっくに超えてるよ
144.名無し
>>142
ほんこれ
困ってるのオワステファンボーイだけ
145.名無し
>>140
あのな、おまえが素直におれがPS5オンリーをやめさせると主張してると思ってたと白状しなよw
悔し紛れにアスペとか言い張るのは見苦しすぎるぞ
146.名無し
オウム返しでアスペ言ってるの草www
147.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
その辺の整理ついてある程度の目処が立ったから買ったんじゃないかな?
148.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>142
何もおかしくない、ってかその通りに主張してる
MS本体がアクティビジョン買収に際して買収後もアクティビジョンのゲームはこれまで通りのプラットフォーム展開で行くって発言があったのに対して、その信頼性を崩す為に過去のMSの発言でその通りにならなかった例をどうしても挙げたくて捏造してる奴がいる
149.名無し
>>141の予言通り連投始まったぞw
>>145>>146
150.名無し
>>142
最初からおれはずーっとあなたの言うとおりに主張してるのに
なぜかゴキが理解できずに最後にはアスペ呼ばわりで逃走してるんだわw
151.名無し
>>148
現段階で発売ハード確定してるソフトの話ねそれ
152.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>143
そろそろplusとnowは統合されるから同じことだよ?
分けたら分けたでソニー側の伸びしろがエグいことになってフェアじゃないし
153.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
怒りの連投ワロタ
154.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
権利関係がバラ売りされてグッチャグチャになりそうだったとか?
ウィザードリィの魔法みたいに。
155.名無し
7兆円で箱だけ買って中身が空とかウケるな
マイクロソフトって馬鹿ばっかだよ
156.名無し
>>152
比較してる今の段階で統合されてねーじゃんwwww
157.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>151
ああ今度はそっちの捏造??
MSのアクティビジョン買収に際しての発言は「現段階で発売ハード確定してるソフト」に限定なんかされてねーぞ
158.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
連投が図星で自演まで始まったw
これぞえび痛だわw
159.名無し
時限独占なんてこざかしい真似してたらライバルに買収されたの巻
160.名無し
>>157
いつまで連投してんねん
161.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さっき発信されたばっかのアナウンスをソッコーで捏造してくるとは予想の斜め上をいきやがる…
162.名無し
PCと箱のみのマルチ →プラットフォームX信者が発狂から強がり発言
完全マルチ → MSに貢いでくれてありがとうwww
163.名無し
>>157
だから、デスループの話なんか誰もしてねえんだよ
これから作るものはStarfieldと同じことになるだろう、ってたったそれだけのことがまだ理解できんの?
164.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>160
具体的な反論を連投のレッテル貼りで躱す作戦て幼稚すぎるわな
165.名無し
>>157
あれ?ベネの話じゃなかったの?w
166.名無し
>>164
都合いいようにベネの話アクティの話コロコロ切り替えて何がしたいんだこいつ
167.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>163
157のどこにデスループが出てきたんだ…?
それはベセスダでのやり方でしかなくて、アクティビジョンでは違ったってのをいい加減受け入れろよ…
168.名無し
連投指摘後連投に拍車かかってて草
169.名無し
つか出ないから嘘でも別に同じ事だろ誰も困らんぞ
相手してやってる奴もいい加減にしろ
170.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>141
予言草
171.名無し
>>167
MSが買収したんだからプラットフォーム決める決定権は当然MSにあるだろ、
違うと言い張るならおまえはベセスダとアクティビジョンの違いをきっちり具体的に説明する必要があるぞ
172.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MS直々にアクティビジョンの運用方法を明かしてるのに、ベセスダは違ったからベセスダみたいになるんだもん!って部外者の妄想が勝っちゃうのマジ怖いんだけど
173.名無し
普通に考えて本当にプラットフォーム変わらないなら買収する意味なくね
174.名無し
>>172
ベセスダの時も同じこと言ってたの忘れた?w
175.名無し
ベセスダの時もゴキは今後もPSマルチを続けるはずだとか言い張ってたよなあ
当然だがそんな甘い話は無かったわけだが
176.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>168
レッテル貼りの連投を揶揄したんだわ
ズレすぎ
177.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
連投君悔しそうだね
178.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>174
またループすんの…?
あの時はMSでもゼニマックスでもないベセスダの開発者が言ってただけで会って、MS本体が言ってる今回とは信憑性が全然違うだろって話
179.名無し
>>175
これから現実見えてきたらスタフィみたいにネガキャン始めるんだろうね
180.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>175
それ言い出したらベセスダの時も終戦終戦言ってたのに現実は全然ない違ってるわ
181.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>173
つマイクラ
182.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>178
ここで現実逃避しても無駄だって事、過去から学ぼうよ
183.名無し
こんなに現実逃避するぐらい今回の事ショックだったんだろうか・・・
おじいちゃんベセスダの話は何度も聞いたわよ
184.名無し
>>180
それはTESFO新作出たらの話では?SFPSハブ確定してるし新作出るたびジワジワ効いてくるんだろ
185.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あんだけ終戦唱えられてたのにベセスダ買収しても結局はMSの惨敗
逆にアンソは何で勝った感じ出せるんだろ
スタディアとかスチームデックとか毎回外してるやん
186.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チョニーの嫌がせかスクエニの意地悪か知らないがディアブロ3は箱だけ日本版無しの嫌がらせされてんだよな
自社タイトルになるならどうにかしろよ
187.名無し
>>185
ベネスダの新作まだでてないからじゃん ビビりすぎだろ
188.かく
>>185
触覚隠しきれなかったね
189.名無し
PS5版スターフィールド諦めきれないンゴwwwwwwww
190.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>184
既にXBOXに出るの決まってる(PS5に出ないの決まってる)んだから現段階で効果が出てないとおかしいでしょ
あと、TESFOは開発ペースクッソ遅いから出る度に〜ってほど数撃てないし、今世代で出るとしてもだいぶ後の方だよ
191.名無し
>>190
おかしいのはお前の頭だよ
なんでソフト発売前に効果でるとおもってるんだアホか
192.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>190
ゲーミングPC爆売れしてますねw
193.名無し
>>190
うんうん
君が連投してる時点で効果出てる
194.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>187
今出てなくてもこれから出るのは確定してるんだから「本当に」ベセスダタイトルに需要あるなら現時点でももっとXBOXが選ばれてないとおかしいやん
実際に出てからじゃないとハードを買わないほど熱心なベセスダに特化したファンばっかりだからまだ効果として現れてないんだとしたら、そもそもそいつらはPC版でやってた訳でハード普及の面では関係ない層って事になるし
195.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>181
マイクラは初めからそれが契約の条件だったからでしょ
196.名無し
実際に出てからじゃないとハードを買わないほど熱心なベセスダに特化したファンばっかりだからまだ効果として現れてないんだとしたら、そもそもそいつらはPC版でやってた訳でハード普及の面では関係ない層って事になるし
ゲーム機はゲーム遊ぶために買うんだからそのソフト出てない今買う意味ね―だろwwwww
197.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>191
今後のソフトラインナップを考えずにハード選ぶやつなんかおらんやろ
エアプの意見過ぎるわ
198.名無し
何故ゲーム機買うタイミングをお前に決定されないといけないのか
199.名無し
>>197
だからほしいソフトが実際でるか発売日近くなったら買うだろ もちろんそのために既に箱かってる人も中にはいるだろう
他人のゲーム機買うタイミングをお前が決めるな
今のタイミングで本体持ってない人は熱心なファンでないというきもいレッテル張り
200.名無し
発売時期すら決まってないソフトのために今箱買ってない人は熱心なファン(笑)ではないらしい
201.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>196
遊びたいソフトがベセスダゲーしかないって奴はそうだろうが、そうじゃない多くの一般ユーザーは今遊びたいタイトルに加えてこれから遊べるタイトルも考えて買うだろーが
てか欲しいソフト出てなくても先見据えて買ってる奴の声なんかここ1年で山程聴けたろ
202.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろ発売日確定してないゲームのために、本体買ってるほうが熱心なファンやろ
203.名無し
>>201
他人がゲーム機買うタイミング勝手に決めるなきもいな お前箱持ってる?持ってないなら熱心なファンじゃないね 消えろ
204.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステの事もあるけど、最近のテンセント(中国)からの買収防衛策も兼ねてるんだろうね
205.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ベセスダタイトルが出るまで一切ゲームしない、本体買わないって奴を「熱心なベセスダのファン」と形容しただけで「今本体買わないのは熱心なファンじゃない」にまで飛躍すんのマジどういう思考回路してんだ…?
206.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
相変わらず病人の集まりだなここ
207.名無し
>>201
うんだから今遊びたいソフトあるかどうかは人によるよね
本体買うタイミングも人による
208.名無し
連投君まだいて笑う
209.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>201
その「今」が人によるって話では
210.名無し
>>205
今箱持ってたり、他のゲームやってる人達は熱心なベネスダファンではないというレッテル貼り
211.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どれだけ連投してもSFプレステにでないの草
212.名無し
必死に連投したのに負けてるの面白すぎだろwwwwwwwww
213.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>201
なるほど、今遊びたい、これから遊べるゲームが無いからPS5は売れないんですね
214.名無し
どちらにせよPS5さんの未来は真っ暗や
215.名無し
案の定、ソニー信者キモオタ爺ゴキブリ底辺が発狂していて草ww
ソニー・ホモステ5完全に終わったな
216.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
(イライラ)
217.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCとSwitchさえあれば最強
PS5って遊べないソフトだらけでPCにもファーストタイトルを出してる
後は姑息な時限独占のみ
218.名無し
あと主力なサードって、UBI と rockstar 位か?
普通これだけのメーカーを金で買収ってなったらヘイト集めそうだけど
今PS5自体にヘイト溜まってるから、誰も不満感じないよね
219.名無し
>>201
先を見据えてPS5買うとか
先見性が無いのにも程がある
今、先を見据えた時の期待した状況か?
それは先見性じゃなくて単なるブランド盲信だよ
220.名無し
洋ゲーは全部MSで、任天堂は任天堂でまとまればいいと思うの
221.名無し
>>15
元スレのパクリで草
222.名無し
>>69
なるはずだ、なるはずだ ってそれWiiUの頃にも聞いたけどSwitchがあるぞ
223.名無し
北米ってCOD10年以上連続首位とかヤバい市場で草 いや凄いんだけどね
224.名無し
>最終的に任天堂も買収してMSが支配すると良い感じだよね
既に任天堂も買収しようと試みたけどできなかったんだよなぁ
誰かが任天堂は最終的にApple当たりと手を組むのだろうかと予想してたな
225.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
PCはMSストア独占とかにしないし問題ない下手すると独禁法に引っかかりそうだし
あとSIEはJAPANSTUDIOの人達を追い出したからフロムと組んだりも難しいしスクエニ位しか友好的なサードたいない
226.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだなんか買収の噂があるようだぞ
もうやめたれwPS5のライフがゼロよ!
227.名無し
MSが発表って記事がもうあるね
228.名無し
任天堂は内部の開発人員増やして、MSはデカい会社ガンガン買ってみんなやる気だな
229.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
アホ「こっちにはFFとペルソナがある!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
230.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
スパルタクスとかいうゲーパスのパクリを潰す妙手かな
231.名無し
MSの株価高いから追加の買収仕掛けるなら今だわな
つか8兆円を現金で払って買収すると思ってるガイもおるよなwww
MSの株価が下がったとかそりゃ株式交換でM&Aするから当たり前やろと
232.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これはSteamユーザーも対岸の火事ではないかもな。
PC版が出ようがコスパ含めたらゲーム買うのは時代遅れで信者のお布施だよなぁ。
233.名無し
>>232
MSとSteam夢のコラボが実現するかもわからんよ
234.名無し
こっちとFFをこの先独占するPS、どっちの方がイイ買い物なんだろ
235.名無し
>>234
FFを独占できるわけないじゃん
よくて時限よ
236.名無し
これPS本格的に終了だわ
237.名無し
>>235
そうなんだよねそこがショボい
238.名無し
ゴキブリってほんと一人しかいないんだな。
さすがに深夜は寝るのか、一人消えると急に消える
賢い奴装って皮肉ぶるゴキブリも、キチガイなゴキブリも消える
239.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いずれこうなるの分かっててスペック戦争仕掛けたんだからしょうがない
240.名無し
あの毎回発狂してる奴と他所のURLを名前欄に書いてるガイは同一人物なのかな
241.名無し
クソバカ、こじらせ、悪質さ、頭のおかしさなどが共通してる
そんなめったにいない低レベルな奴が複数人、まったく同じ時間帯に書き込んでるなんて
ふつうあり得ないわな
242.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>88
なんだこいつ
243.名無し
ソースは?wいつどこで言ったの?ww
244.名無し
>>243
情弱で草
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オンラインカジノやれば問題ないよ
2022年01月19日 00:02 ▽このコメントに返信