SIE「2022年は、注目ゲームタイトルが22本も出ます!」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチ版がでたら本体ごと買うぜ!
3.名無し
※発売日は変更される場合があります。
また、全てのタイトルが2022年中に発売されない可能性もあります。
↑これ予防線じゃなくて既に既定路線だろ
そういうとこやぞSONY
4.名無し
無理矢理22本捻り出すため普通にインディーズ混ぜてきてるな
見事に暗いゲームばかりだからオリオリとか入れちゃってさ
それにしても全体的に暗いよなぁ…
あと、これもう言わん方が良いかも知れんけどPS5独占ソフトってこの中に何本あるん?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やりたいゲームひとつもないな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびには悪いが、神ゲー1本で情勢がひっくり返ることはない
その神ゲーを起点に発売済みの他のソフトに拡がらん限り、ただのソロホームランにしかならん
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れ筋のタイトルでも何でもないのにゲーム1本でひっくり返る訳なかろ…
8.名無し
発売日が決まってないやつは全部来年以降になりそう
9.名無し
>>3
言ってる側から嘘をつくのが凄い
こんなの普通の企業ならコンプラで上が止める
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂はおろかmsにも勝てないことが確定した訳だがソニおじこれどうすんの?w
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンはやるよPS4で
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハリポタどこ?……ここ?
13.名無し
1本のゲームでひっくり返るって、一般層に社会現象になるくらいの大ブームをPS独占で起こせばな
VITAはマイクラ1本でどうにもならんかったから後続がしっかり続かないと無理な話で
少なくともエルデンやホライゾンはそういうゲームと違うでしょ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ここに出てるの全部合わせてもアルセウスの初週売上にすら勝てないんだろうなぁw
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
カヲル君発想かよ(笑)
16.名無し
>>2
何もハード持ってないのかwww
どういう設定なんだよw
17.名無し
なんだかんだ一応4分の1以上が和ゲーではあるって感じなのかな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
いつの間にか3本減ってますよライアンさん!
19.名無し
PS5凄い
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ステマとかいいから(笑)
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
psのウイニングランという感じだな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だいたいソニーファーストだとこの程度⤵️
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
それ、周回遅れまたは居残りって言うんだよ!世間ではw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
TinyTinaだけはやりたいがまぁSteam待ちになるかな
25.名無し
SIEがタイトルに注目してるだけで売れると思ってないからセーフ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここで公式がステートオブプレイのネタバレしてどうする宣伝力無くなるだろ~
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
出ても大概のユーザーは積みゲー…いやフリプ待ち
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オリオリが注目なのか……
29.名無し
これほど一般人に魅力のないタイトルをドヤ顔で並べられてもしょうがない
30.名無し
ニシくんはハッタショだからマリオとか楽しいんだろうけど
まあここで出てるゲームも独占以外はPCでやるから
PS5に通電する必要ないんだが
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
時期が悪いおじさん「あえて言おう、さすがにもうPC買え」
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステほんと魅力無くなっちゃったな……。
33.名無し
>>30
お前、町を歩く人たちに向かってアナタ発達障害だねって言うの? 敵を作るの好きだなぁ
34.名無し
>>30
世界に4年で1億人の発達障害が増えたのか って返して欲しいの?無自覚のくせしてあたおか同士の会話したいならalt保管庫に行けば?みんな構ってくれるし自分の考えを尊重してくれるよ 一般社会と隔離されるけどね
35.名無し
うはっw
これで今年終了とか地獄かよ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
しかもこれら、「今年出るとは限らない(SIE公式)」んだぜ…。
37.名無し
知ってるの+聞いたことあるの7本でした
12か月が埋まらないぞ
38.名無し
あれ? ラーメンは???
ソニーにも弾としてカウントされてないのか・・・
39.名無し
2023年のフリプリストかな?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホライゾンしか買わないなぁ
まずトレーラー観ても、面白そうと感じるゲームが無いんだよなぁ。似たり寄ったりなやつばっかり…
41.名無し
こんなんPSのダークサイドのフォースが強すぎて全員アナキンやろ
42.名無し
2022年の注目ゲームというか・・・2022年の心配ゲームなのでは?
43.名無し
ローカライズ部署ガンバレー
44.名無し
妖怪百目も見逃しちゃうゲームが混じってないか?
45.名無し
これが日本のゲームだってのが1つも無いのが寂しいな
洋ゲーかぶれと洋ゲーってこれも時代なのかね
46.名無し
>>45
GT7とフォークとスプーン(?)は日本のゲームだよ 後はしらん
まぁその程度の認知度よな
47.名無し
えーと
1年は約52週間だそうです
30-0・・・52×30 2704
で、これらのソフトが発売されてもランクインするのはせいぜい2週間 44です
結果 2660-44
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
グラ辛いッスとフォークすぽーんは確かに日本のゲームだけど、どっちも微妙な作品になるのが分かりきってて全く話題にならんな。
発売されたことに気付いてもいない人が沢山でそう。
49.名無し
七草がゆに大根やカブがあるのは知ってるけど
よくわからん草もカウントされてます みたいな感じだな
50.名無し
またこれらが集中する時期にダイレクトがあるのが鬼畜の所業と言うか勝手に飛び込んできたんだけど
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ソロホームランならいいがいいとこツーベースらスリーベースヒットで点が入らずチェンジしそうだが
52.名無し
これまた香ばしいリストだこと
53.名無し
リストカットしないでね(ダブルミーニング)
54.名無し
やっぱVITAの30万本思い出すよね
なぜ30万なのか何が22本なのかまったくわからないままうやむやになった
55.名無し
すげえな
PSカレンダー発売しろよ
国民の祝日が16日らしいからそれよりも6コ多いってアピールするといい
ポツンポツンと存在する青丸にはソフトは買わなくともPSを押し入れから出すんや
56.名無し
買うのエルデンしかなくね
57.えるでん
エルデンリングもPCでよくね?
58.名無し
22人のヤムチャ
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
ショタはお前んところの元上級社員だろ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
相手はにゃんこ(サイバイマン)で十分
61.名無し
2022年は22回も負け惜しみ聞くことなるのか―
うへぇぇ
62.名無し
まずはPS5を普通に買えるようにすることからやらなきゃなにも変わらん
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アメリカで頑張ってね❤️
64.名無し
地球防衛軍6がないってどうなってんだこの紹介
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
インディー開発者になろうされそうやんけ
今更戻って来てと土下座してももう遅いみたいな
2022年01月20日 08:13 ▽このコメントに返信