【悲報】海外メディア「MSのアクティビジョン買収はゲーム業界にとって『災害』

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サードが一社買収されただけで潰れるハードなんて元から潰れてるから問題ない
3.名無し
願望を論説として垂れ流されましてもw
4.名無し
根拠を積み上げて導いた論理じゃないから、抽象的で感情的な文章だこと
英語や訳文だからわかりにくいかもしれんが、これものすごいバカっぽい文章
5.名無し
マルチで出す必要が無くなればリソースも期間も短縮できてクオリティも上がるやん
ユーザーにとってはマルチよりメリットあるわ
時限独占じゃなきゃ全然OKよ
6.名無し
ソニーとゴキブリに致命的な大災害
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーがスクエニ、カプコン、アトラスを買収したら国内なら任天堂に対抗できる
8.名無し
ソニーのお金で記事書いてるのかな?
9.名無し
市民のピンチを救ったヒーローを悪とな?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱買えばええやん
なんならPCでもええで?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクティってあそこから自力の再建難しかったやろ…
ボコボコのボロボロで鎮火せず再燃、スタジオレイオフ、人材の流出が止まらず開発凍結とかなってなかった?
MSに買われてPSが不利になるくらいならいっそ死んでくれ!それがゲーム業界の為や!って言ってるのかな?
12.名無し
MS「あとはフットボール(サッカー)を囲えば終了か・・・・」
ソニー「ひぃいいいいいいいっ」
13.名無し
ゲーム業界←✖️
PS業界←○
14.名無し
独自の人気ソフトやらなんやら特になく、PSに集まってきたユーザーの多くはあくまでソフトのファン
PSにPS陣営なんていうPS自身についてく理由や魅力あるの
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はちまがこの記事の前に【正論】って付けててめっちゃ草生えた
お前どんだけ必死やねん
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ海外からしたら洋ゲー会社統一みたくなって新鮮味はなくなるかもな
それでもゲーパスに入ったら一緒だろうが
17.名無し
逆にゴキはなんでもない事と言ってるがそれを否定してる記事でもあるんだよな
ゴキさん海外メディア曰く(PSにとって)災害級のピンチみたいよ?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSがテイクツーやEAなどほぼ全ての米ゲーム会社を買収
ソニー撤退
ゲーパス3000円
19.
このコメントは削除されました。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジムライアンの初仕事は、MSの買収ネガキャンです。
良くできました🎉
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まずIPの独占合戦ふっかけたのってどっちかってとソニーじゃね?
相手が本気になったらビビって「そんなつもりじゃなかった、それはやり過ぎ」とかダサいだろ…
PSも最後まで頑張れよ
22.名無し
>>17
それな
つか最大のPS市場の北米で毎年1位取ってるCODがMSのファーストになって影響ないはず無いって話なんだがあいつらには不都合すぎる事実らしい
23.
このコメントは削除されました。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
そこはANGINって言ってやれよ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーというよりAmazonやAppleやメタがシェア伸ばす前に己の陣地を確固たるものにしときたかったんだと思ってる
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最後まで逃げ出さなかった社員の方が得してそう
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
あーEAとUBI抑えればもう終わりやね
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
お前はMSのゲーム事業を何も知らんな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
身売りの方も合意の上なんだろ?
マルチ展開時の時のマルチで入る収益を蹴ってまで売ったんだから仕方なし
今までのMS Xboxなら何で馬鹿な事を…となってたが、今やXbox,PC,ゲーパスで抜かりない、、あまりにもPSが落ち過ぎただけ
30.名無し
ゴキちゃんは箱もPCも買えない貧乏人だから災害であってるんじゃね?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ゴキブリの総本山だからしゃーない
32.名無し
これは強力なバルサン効果があったなw
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
これはあると思うわ
むしろそれでファンボーイいなくなれば安いもんだわって思ってそう
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直良い影響を及ぼさないと思うわ。数年後には各プラットフォームで独占だらけになってるよ。MSとテンセントはゲーム業界にとって害悪としか思えん。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
また戻って来るだけやぞ
喜んでMicrosoftも募集かけると思うわ
向こうはキャリアアップなんてやって当然だからよゆーよゆー
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
バルサン炊いて周りにコンバット置きまくってる状態
37.名無し
最悪の害悪チョニーが消えれば健全な業界になるだろ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
そう言う良識論はSONYが買収始めた時に言ってもらいたいわな
何で今言うんだよ君がゴキブリだからでしょ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
あーそうだった……再雇用採らないとか日本だけの話だったか
なら安心かも?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSブランドで遊べなくなるだけだろ?何の問題が?
41.名無し
ちょっと前までは統一された方がイイとかなんとか意見あった気するけど
マルチは無駄を生んで機会を減らすみたいな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
それより脅威なのは中国資本やろ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
パワーバランス崩すほどの買収はしてこなかったやん
MSもテンセントも一線を超えてる
44.名無し
なんだコックローチの記事か
45.名無し
昨日の事件は事実上の終戦だからねえ
後は現実を受け入れられるかどうかだけ
46.名無し
災害ってことはジムの予定よりプレステの撤退が早くなるんじゃね?
47.名無し
活きてる所買ったわけでなく死にそうな所買ったのに
これで業界全体がおかしくなるとかいうのは変な感じ
48.名無し
MSが買わんかったらもっと干からびた後に中華に買われただけじゃね?
49.名無し
ソニーがちまちま悪さしてたらソニーにとっての災害が起きましたってだけだしな
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフトがありきでハードを買うわけなので
恐れとか言われましても
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
長年やってたプレイステーションは
確かにPSサードブランド潰しまくったな日本で
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
自分側が崩れる独占だったもんな
53.名無し
>>15
PSにとって大ダメージって現実をやっと受け止めたんだな
54.名無し
海外のオンギな連中ってこんな感じなんだなあ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
以前からAAAタイトル作ってるような所は増え続ける開発期間と開発費で立ち行かなくなってる問題が言われ続けてたし資本力ある所に吸収されて生き延びるしかないわな
不利益を受けるハードは別の道を模索するしかない
56.名無し
ゲームでもなんでも独占販売は駄目だな
トヨタがHV特許を無償で提供して電気自動車普及させるみたいに、ゲームも色々なハードで出せばいい
57.名無し
いつもならわけわからん言動で余裕ぶってる奴らが頑張って論破しようとしてるの草
g追い込まれすぎだろw
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こう言う論拠の時いつも喉に引っかかる小骨になるのが任天堂の存在
そういったサードの支援と恩恵薄いのにやっていけてますけど?
任天堂自身おくびもださないが常にこの存在が引っかかる
だから何が問題なの?と(かつてFFとDQぶん取られた立場でもある)
まあだから余計にこう言う偏向メディアとソニー信者にわけわからん逆恨みされるんだが
59.名無し
当のアクティビジョンからすれば
内部のゴタゴタで死に体になってた所への助け舟だからどうなろうと乗っかるしかあるまい
中華資本に釣りあげられてた可能性まで考えるとMSで良かったと思うわ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
そうだと思う、中国に買われるよりはマシだったとも言えるかな
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
今日ファミ通じゃね?
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
困ってんのゴキッズだけやん
任天堂、PC 箱 誰もダメージないし
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SIEジャパンが解体された時、ゲーム業界にとって災害だってコメントあったけ?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー株をいっぱい持ってる連中が、ヒィヒィ言ってるだけだろ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
あれは建前上は再編だったからね
所属してたクリエイターが一斉に退職したようにも見えたが
66.名無し
もしMSが買収しなかったらそのままCODなどのIPが沈んでたろうし
そっちのほうが災害だろ
どうしてもやりたいならPCか箱買えばいいだけじゃん
発売されないより圧倒的にマシ
67.名無し
>>65
退職は卒業らしいwww
アイドルかよwww
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクティビジョン買える資金に少し足せば任天堂を敵対的買収出来るんだけど
任天堂買収された後で同じこと言えるのか?
69.名無し
>>68
任天堂がスキャンダルで退職者続出の大騒動になってから来たら?
70.名無し
ここが拾わなきゃ中国行だって要素をスルーすればそうかもな
71.名無し
>>68
ゴキブリの頭の悪さがよく分かるコメント
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSが潰れても災害でもなんでもないから
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
働いてない(断言)
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
買収はしてないが独占禁止法には引っ掛かったんだよな
75.名無し
>>66
よくわからんとこに買収されてた可能性もあった訳だしな
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
それらのメーカーのゲーム揃ってたのにPS4は蹴散らされたんでずが?
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
EAはゲーパスに組み込まれてるし、あとはUBIとRockstar位だな
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
久しぶりに出したゲーム関連の記事でそれか、よっぽど上から尻叩かれたんだろうな
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
特にクズ社員粛清した(今後もする)から人手が足りないだろうしな
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
格上相手に小石投げて挑発してたら、相手本気にさせてロケラン持ち出されてるだけだろ
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
そうなったらIPの権利がバラバラにされて行方不明になってたかもな
82.名無し
そこって批判しか書かない所じゃない?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー信者にとっては災害だからセーフ
2022年01月20日 12:29 ▽このコメントに返信