1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:07:37.03 ID:P1kawR/G0
さて、このような状況で日本におけるゲーム機の人気は
どのように変化していくのか。筆者の予想は次のようになる。

PlayStation:(うまく手を打たないと)人気が落ちる
Xbox:ユーザーが微増
PC:ユーザーが増加
Nintendo Switch:特に影響なし

04445


4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:10:45.09 ID:oPlrx14r0
>>1
うまく手を打ててないからPSの人気が落ちてXBOXとPCに流れた。もう遅い

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:24:28.77 ID:DFtI98vxa
>>1
>国内では特にPlayStationの人気が高いものの

未来の話する前に
現状把握が間違ってるじゃねぇか

46: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/22(土) 08:35:41.25 ID:tydl4dbKx
>>1
一番上のやつは現状そうなってるだろw




50: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/23(日) 00:42:25.41 ID:AkF0Yk7Dp
>>1
もう打つ手すら無いから終わりだね

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:08:27.84 ID:0Qwx/Qv1d
psからpcに流れた模様

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:09:15.30 ID:L9GauVkd0
PSはこれ以上堕ちるのか

5: 風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2022/01/21(金) 21:11:40.25 ID:veZQ/wCNM
>>3
まだ落ちきってねえわ、箱化してから言えよ

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:12:36.68 ID:Qa6MhukI0
上手く手を打つってもどうすりゃいいのか分らんような
攻めからをMSからされてるからな・・・
MSは明確にビジョンと金を使って攻め続けてるけど
今までの延長でやってけると思ってたソニーはもう周回おくれやろ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:14:27.34 ID:boYRmjz/0
もう30-0だし落ちぶれてるんじゃ…

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:15:23.67 ID:nrq+A6/La
微増で草

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:38:39.42 ID:h93ttLwfd
>>8
まぁ本体売ってないし、しょうがないかと

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:15:58.26 ID:QlZRYDqga
ソニーのゲーム事業潰れたらゲームパス値上げされるって箱ユーザーは思ってるよ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:17:03.71 ID:922zmrD80
スマホに客取られていくから
コンソールは全て右肩下がりになるのは必然
円盤に金払う時代は終わってる

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:36:10.54 ID:jDuvtI2i0
>>10
これからのCSは世代交代のゴタゴタの度にユーザー奪われていくから大変だな
もう下手にコケることもできない

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 23:25:27.51 ID:PljHcVGj0
>>10
Switch以前
スマホと高性能CSの二極化になる!
というのがゲハの主流だったな…

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/22(土) 05:24:42.32 ID:bKkxm7qEp
>>10
任天堂以外ならそうかもな
Switchで覇権握った任天堂にもう常識は通じねえ

42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/22(土) 07:26:25.44 ID:fxR+ZEpBa
>>10
その手のCS全滅論は、PS4/5の衰退に焦るPSゴキブリ固有のアホ理論

かつて携帯ハードがスマホ台頭で消滅するという説を唱えていたが、
現実には、3DSもSwitchも大ヒットしており、その説の間違いが明らかになった

スマホは多機種に分かれており、性能もバラバラで、物理キーも無く、
買い切りソフトは1000~2000円の激安でも売行きが伸びないので、
CSハードを代替するのは、スマホでは無理が有る

特に大きな問題として、スマホは他用途での使用が主目的であるため、
バッテリーを本格ゲームでがっつり消費されるのは好まれない点と、
内部ストレージ容量が小さいので大容量のゲームも好まれず、
CSハードのようにゲームカードも存在しない点が有る

47: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/22(土) 14:07:41.82 ID:jnDbu7Bf0
>>42
スマホはカジュアルなゲームユーザーが留まる程度みたいだからな
家庭やPCの1000円から3000円の価格帯だと国内では任天堂とsteamの二強状態
PSだけ売れない特殊な市場形成した市場の失敗は解決必要だけどやる気を感じない

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:17:33.02 ID:tgDVNj0t0
まだまだ特にやりたいゲームないけどPS5欲しいって情弱がおるからな日本は

周りに流される国民性なので、アレもう誰もPS持ってないやん!ってなるまで意味もなく欲しがりそう

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:30:05.84 ID:jRqo/G0X0
PCもこれから値段上がるからどうかなー

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:32:10.56 ID:XM93CLUE0
0%ですよ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:37:40.12 ID:pWxPf65F0
Xboxは欲しくても買えない状況だから微増というのは妥当
PC微増はPSから流れる人間の数を考えると妥当
Switchは今まで通りもわかる

PS5の人気が落ちる…?なんで、PSだけ人気の話なの?

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 22:05:56.36 ID:bFikDRbA0
>>16

ハッキリ減るって言ってやればいいのにな
ハッキリ言われても理解できない馬鹿が多いんだから

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:38:09.09 ID:s0aldGCN0
むしろ一年以上棒立ちしてるにしては頑張ってる方だろ
長年に渡って調教・洗脳を続けてきた宗教パワー凄すぎる

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:39:33.80 ID:Tryb9+6O0
人気が落ちる、て済むんですかね

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:41:31.45 ID:sJ6SfjUg0
もう遅いよ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/21(金) 21:45:48.92 ID:V1zsHenC0
概ね同意
箱も一応伸びるけど、日本だと箱よりかはPCの方が強いので、PC側に勢いがつく
(別にそれでもMSは困らない)

箱とPCが伸びるという事は、その分PSの数が減る
ただしソニー側も無策という事は無いだろうから
ここから数ヶ月以内に、流れを変えるだけの手を打てるかどうかが鍵になる


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1642766857/

大体合ってる ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯




入金不要ボーナスのリストはこちら