任天堂のゲームのつまらない理由がこれだ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
評価やシェアが爆下がり中なのはPSの方では?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
文章が下手すぎて途中読み飛ばしたけどフロム信者がアルセウスに負けそうで発狂してるんでいいかな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSってこんなユーザーしかいないんだから、そりゃあ減りますわ
周囲との繋がりがないから幾ら面白いゲームが出ても一人のユーザーだけで完結するんだもの
普通は面白いゲームって周囲に伝播して売上が増えるのにこれじゃ無理だ
5.
このコメントは削除されました。
6.名無し
個人の感想をいくら主張したところで大衆は同意しないって典型例だな
こいつが特殊な趣味ってそれだけの話なのに任天堂に攻撃的になるのがそもそもおかしい
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんら具体的な理由を述べてなくて草
8.名無し
こういう屁理屈で構ってもらおうとするとは、病人でしかない
自分が嫌ってる任天堂ユーザーに依存してるのを恥ずかしいと思わないのかな
9.名無し
スレ主が少数派意見だって事に気づいてない時点で痛すぎだろ?こういう奴に限って声がデカイんだよ自分の意見=総意と勘違いしてるゴキ
10.名無し
今日も電波の感度は良好ですってか
どこから別世界線の電波受信しちゃうんだろうね
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1人で楽しめるソフトが皆無…?任天堂の一番のメインであるマリオって基本的に1人で遊ぶもんだと思ってたけど。ポケモンだってストーリーやって満足する層沢山おるしな。単純に任天堂ゲームが合わない理由が間違えてるんじゃね?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
あ、なんか書いてたわw ごめん、1しか読んでなかったw
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
相変わらず総選挙効きすぎだろw
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よくわからんけど、任天堂のゲームばっか売れてるのが悔しいっていうのは伝わった
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオやカービィと、ギミックちょっと変えた
アクションゲームばかりなんだから
似たギミックに見慣れたら、そりゃ飽きるだろ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
頭おかしい
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
難易度云々も最近じゃかなりマイルドになってきてると思うけどな
マリオもオデッセイの高難易度コースよりサンシャインのほうが圧倒的鬼畜だったし、
ブレワイもゼルダシリーズではかなり簡単な方だし
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あと漫画のスイッチおしでどうこうの話は完全に自分視点での話でしかないよな。所謂、最初は面白かったけど俺はもう何回もやったから面白くない!ってやつ。ゲームの新規や不慣れな人が入ってこない想定しかしてない典型的な消費者目線やん。
19.名無し
太っちょひげおじさんが走ったり…海に泳がせたり…綱渡りみたいなことをさせているのを見て悲しくなった
共感ができなくなった…。
コレって俺がおかしいのか?
こんなものをいつまでも作っている任天堂がおかしいのではないのか?
イタリア外国人を侮辱している感がして嫌になった。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンとマリオ否定とかソイボーイに喧嘩売ったぞてめぇ!
21.名無し
世間一般の常識でモノ言えや
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSユーザーの大半がコレなら衰退する流れは必然と言えるわ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
モデルは美人なのに、わざとブサイクに作り直してるホライゾンの悪口はやめてやれ
モデルに対する侮辱だろあれ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂の主要客層はオタクじゃねーんだよ。
25.名無し
生活保護を受けているスズキタカには好評
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今度出るアルセウスなんか一人用ですけどね
買わない理由ばっかり探してるからPSは売れないんだ
任天堂ファンは買う理由ばっかり探してるよ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すまんがうちらからするとPS4タイトルにワクワクする要素があるタイトルどれだけあるよ
年々減ってきてるだろ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
新規客の発送がない乞食バカ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
そうだね任天堂の主要客層はお子ちゃまだからね😁
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
でも原神でシコってんだろ?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろ任天堂は対戦ゲーム少ない方では……
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
彼らにとってあまりにも難しいことを要求してはいけない
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
馬鹿にしてるつもりだろうがそれが出来なかったのが現在のPSだからな
馬鹿だからわからんのだろうが
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ンなこと個人的な事よりも、PSのゲームが世間一般に受け入れられるようになるにはどうすれば良いかを考えた方が良いんじゃね?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ステイ豚®「アレもコレも買わないブヒ!原神最高ブヒ!」
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
Switchはピークアウト、って言われたのが効いたからこんな話題まとめたんじゃねえの?w
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マンガのボタン押すと時間内にって小学生でも間に合う基準で設定してあるんだが…
しかも別の方法もちゃんと用意されてあったり諦めてもゲーム進行に影響ないよう救済処置もしてあるんですけどね
38.名無し
この漫画ちょいちょい使用されてるけど
こいつ数年後にブレワイ絶賛しとったで
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
スイッチはPSと違ってえっちなゲームがいっぱいあるぞ( ・ิω・ิ)
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
あ、それダッチワ○フですよPSさん
BFって名前の
41.名無し
>>29
そのおこちゃまを蔑ろにしてきた結果が今のPSの惨状だ現実見ろよ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ボーダーランズとかでも的に当てて時間内に射撃で暗証番号打ち込めとか宙に浮いてる状態で打ち上げた的を撃ち抜けとかイライラする要素のゲームは他でもふつうにあるけどな
43.名無し
国内の週販が30-0に何度もなるくらいには好評だよな
むしろPSソフトが0になる理由ってなんだろう
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
実際飽きられてる今でもFCSFCN64がピーク言われてそれ以降は熱く語られない移植やリマスターリメイクも多いのは察し
ドンキリターンはすこぶる不評だしメトロイドはFPSは不評、迷路型も万人受けではないマリカーあってF-zero出さんし飽きる
カービィは3DSのが評判良かったし、同社ハードソフトだから比べてしまうのは悲しい
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
あれは、個人の感想を書いて読者に意見させる事を目的としてる漫画だと思うわ。あの話に関わらずね。
押しつけがましく「 だからこうだ!」みたいな事はいってないし。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
時間制限ってFFのミニゲーム(クリアには必須)の印象強い
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
でも総選挙でPSのソフトは新規のないけど任天堂のはブレワイ含めて新しいのもランクインしてたよね
飽きてるならそうならないなでは
48.名無し
「宗教」で終わりだろ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
SIEもゴンじろーとオナラッパーでお子ちゃまを取り込もうと必死になってたやん
見向きもされなかったけど
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当につまらないなら売れないんだよな
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ポリコレ思考もそうだが全然関係ないやつが被害者ぶるよな
イタリアでもマリオは売れてるし、お前が頭おかしくなってるだけ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
そこはPS5にしてやれよ
もう終わってるハードを出すなよ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
F-ZEROは根強いファンが居るけどマイナー寄りのゲームという事を認めねばならぬ
新作でないゲームって結局最後に出たゲームをファンが買わなかったから出ない
ファミコンウォーズみたいに海外でしか出してくれないソフトになってるのもあるしな
54.
このコメントは削除されました。
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
深みがないんだよ
内面を描けていない
そんなものをブヒブヒ言いながら喜んでるようでは底の浅さが露呈する
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
50代独身男しか残ってないハードはもう撤退秒読みだな
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
想像力が欠如してるだけだろう
一から十まで説明しないとわからない頭の悪さが露呈してるぞ
58.名無し
任天堂のゲームにあえて難癖をつけるなら
チュートリアルが丁寧すぎて、動作固定されて説明、基本的な使い方、応用編、の3段構成になってるのが殆どだけど
それがゲーム慣れしてる人にはテンポ悪く感じる場合があるだろうなー、ってくらいだなマジで難癖ではあるが
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
面白かったらシェア率1桁にならんよ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃんの好きなAAA()も大概やろ。どうせ崖登りやらされるし。
フライトシューターで唯一の生き残りエスコンくらいじゃね?スイッチでは出来ない作品で被りがないの。
61.名無し
>>19
個人的には自分も髭のおっさんや緑のエルフや黄色い電気ネズミのゲームに全く興味湧かないし一切買わないけど
そんな個人差の嗜好の差でしかないところを自分が好きじゃないならまだしも任天堂がおかしいに飛躍させてる時点で
心配しなくても間違いなくお前の頭と心がおかしいよ真面目に
62.名無し
やってもないのに文句ってただのクレーマーじゃねえか
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分がマイノリティであることを自覚して発言すべきだな。
個人の趣味趣向が世の中の全てと思い込む前に世間はどういったものを求めているか、現実をまず受け入れるべきだ。
その上で、自分たちの大好きなジャンルのゲームをこれからも出して貰えるようにソフトを新品できちんと買って買い支えなきゃ。
中古やフリプでばかり買ってると、そのうち作ってくれなくなるぞ、ただでさえマイノリティなジャンルなんだから。
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3以降はもう論理性の欠片もないな。
ただのイカれた任天堂アンチなのが露呈してる
65.
このコメントは削除されました。
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
なお実際にはどんどんピークアウトしていっているのはPS5の模様
PS4超えとまで言われたのに悲しいなぁ…
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
内面描くために何時間もひたすらムービー流すゲームが多すぎるんよ
68.名無し
>>66
そもそもPS5にピークなんかなかった
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
まぁそれを出来ず確固たる顧客層を開拓できなかった結果全世界でSwitchに負けてる負け犬となってしまったのが今のPSというわけだが
最強マイクロソフト相手にマネーゲームとスペック競争せいぜい頑張れよ🥴🥴🥴
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ノイジーマイノリティだな
それとも弱い犬ほどよく吠えると言った方が正しいかな?
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchは布団の中だろうがドッグ使ってリビングだろうが自室だろうが友人宅だろうが遊べるやん
俺は自室でテレビと持ち運び2台でローカルプレイ使ってアイテム収集したりもしてる
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
現役どころかPS5(新世代)が活躍しないから引退できない現代社会と同じ構図
73.名無し
任天堂のゲームがつまらなかった事なんて某BDSPみたいに外注先がハズレだった時くらいで
ほとんど当たりゲーしか出さないから現行機中最も性能の低いスイッチにもかかわらずゲハ戦争圧勝したんだと思うんだけどな
だいたい任天堂のゲームがおもしろくなかったら週販ランキングにほぼ入れない某S社ハードのゲーム群はもっとおもしろくないって事になるのわかって言ってんの?
某マブラ某リオカート某プラトゥーンみたいな対象年齢が低い小学生向けのキッズゲーが単純でかけひきが浅いつまらないと感じるっていうならそれはゲーマーとしての成長だから正常だと思うし
このゲームできないこのゲーム勝てないからつまらないっていうのはただのやりこみ不足
74.名無し
よくわからないんだけど伝統芸能にそんなこと言うか?
むしろ柔軟に発展させていってるほうだと思うけどね
ずっと同じシリーズばかりやる意味もないし
まぁ発言するのはいいと思うけどね
75.名無し
正直任天堂はハードウェアの性能の見極めが絶妙だと思っている。
変に性能競争に乗らなかった事で、多くのゲームメーカーが乗り易くなった。
成程PS(特に4以降)は性能に於いて任天堂を凌駕しているが、性能競争を突き詰めれば競争相手はPCとなる。
PCの一線級のゲームにPSで参加できると云えば聞こえは良いが、結局性能で劣るPSでそうしたゲームに参加しても満足できないだろう。
また任天堂はソフトの開発能力に抜きん出ている。
それならハードから撤退するべきと云う話も良く聞くが、同様な評価でハードから撤退したセガの現状はどうか。
ソフトとハードの開発能力と戦略性に於いて、正直任天堂はソニーを凌駕していると思う。
76.名無し
ピークアウトねぇ
某S5ちゃんはこのままピークすら来ないままフェードアウトしそうだから好感がもてる
77.名無し
ハイコストすぎてゲームつくれる人がいなくなるから高性能ハード競争は不毛
ゲームは子供の玩具程度の性能で十分なんだよ
スイッチがそれを証明した
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
そのオタクが支えきれてないから任天堂の方が評価されてるんじゃないの?
新規やライト勢にも売れないと人気作になるのが難しいってわからない?
歳をとれば辞めていく人の多いゲームで、オタク相手にだけで商売しようってんなら尻すぼみだよ?
任天堂はゲームオタクになるかもしれない奴らにも売ろうってのがあるから子供向けなんだよ
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
29だった
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結論ありきで後から理屈を作ってるから訳わからん文章になるんだよ
しかも理屈の作り方も下手だし
81.名無し
ま~たゴキブリが「任天堂ガー」とか言ってるけど、任天堂どーこー以前にPSゲーすら買わねーじゃん
「任天堂ガー」はもういいから、まず30-0のPSゲーをどうにかしろよゴキブリw
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームクリアおめでとう
んじゃさっさと売れやクソガキ
ってゲームばっかだよねニンテンドーって
83.名無し
もうプレステやめたらぁー?
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
イタリア人は走ったり泳いだりするのもダメってお前が一番侮辱しとるわ
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
ゼノブレイド2 のこと?
86.名無し
んなもん任天堂に限らず全部のゲームがそうやろ。
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
そんな事で悲しくなる方がどうかしてる。
それよりも銃を持って人を殺すゲームに夢中になってることを悲しく思わないといけないんじゃないの?
マリオが泳いだり走ったりジャンプしてるよりも人殺しの方が忌避感が無いってヤバいことだと思うよ、わりとマジで。
88.名無し
こういう奴が自由に自己表現できる場は残しておいた方がいいな
無くしたらジョーカー案件増えそう
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大人になり切れないヤツに限って大人向けか子供向けって事を必死に主張したがるよな。
子供って遊びの天才だからつまらないと感じたら誰も遊ばないよ。遊びの本質をしっかり見つめて子供から年寄りまで全年齢の人が遊んで面白いと感じるゲームを沢山リリースし続けているから今のポジションがあるんだよ。
そこに気付かずと言うかそこを一切見ないフリして子供っぽいって指摘だけするのは大人のする事じゃない。
いや普通の大人なら出来ない。
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別のまとめスレで、いまだに総選挙引きずってんのか、FF14の方がブスザワよりも上(もうこの書き方でね……)って発狂してるのがいるw
FF14がBOTWよりも上っていう理由が動画の視聴回数が多い、PVの視聴回数が多い、Googleの検索回数が多い、Twitterのトレンド、公式アカフォロワー数他がBOTWよりも多いから実質ゲーム総選挙の1位はFF14なんだそうなw
91.名無し
任天堂の部分をソニーに変えても割と問題ない文章だな
92.名無し
早口で書いてそう。
93.名無し
ゴキはPSも気にして任天堂も気にしてMSも気にして本当に大変そうだよな・・・。
気が狂いそうだろ?
94.名無し
他人に共感して貰いたいならまず頭つみれを直せ、な?
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
やっぱりPSのゲーム買ってないからPSのゲームのムービー量知らんねんな
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
それソニーにブーメランや
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
チラ裏にいちいち常識とかマジョリティとかを持ち出すべきではない
98.名無し
任天堂のゲームは向いてないんだからやんなきゃいいだけやで
なんで悪態ついとんねん ほーんと陰キャってやーね
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
規制が強くなった。そりゃあんなゲーム出したらクレーム来るよね。任天堂さんも規制しないと大変なことになるからね。
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
MGSとか
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>93
既に狂ってる
つか頭おかしいからゴキブリになる
102.
このコメントは削除されました。
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
さっさと売ってるなら中古価格がもっと下がってるんだよマヌケ
1ヶ月保たずに買い取りワンコインがざらなPSと一緒にするなよ
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>103
あ、ワンコインじゃなくて買い取り不可だったな、悪い悪い
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
9287万人が買ってるのか、一人で複数台買ってる人はゼロなんだ?
2022年01月26日 12:17 ▽このコメントに返信