1 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:29:58.46 pujN+uw50.net
ストーリークリアしたら虚無感に襲われた。5の核ENDより酷い
あと、ウィークリーチャレンジやらブラックマーケット武器の為に
毎週モネダ稼ぎも疲れる
これなんてゴーストリコンブレイクポイント?
3 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:31:28.20 LlX3lBdn0.net
UBゲIはどれも60〜70点くらいだな
外れは少ないんだけど大当たりもしない
7 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:34:36.15 7ps1akWQ0.net
>>3
これ
TPS視点、FPS視点の違いはあっても操作感が
一緒で戸惑うことない70点ぐらいのゲーム
28 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:56:42.44 8/p/GKJp0.net
>>3
まさにこんなイメージ
4 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:33:36.46 pYXWMh070.net
>>1
まぁ、UBIって大体そうだと思ってる
基本的には物量で殴りかかってくる感じのオープンワールドで
・素材集め
・拠点やエリア、ポイントの解放
結構安定して楽しめるけど途中から惰性で遊んでる感じになってくるのと
ゲームプレイのパターンが似通ってる作品が多いから
毎回「なんか遊んだことがある気がする」感に襲われる
10 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:41:09.46 pujN+uw50.net
>>4
そう、それ
色々ファークライ6について長々と言わせてもらうと
広いマップに使用できる武器と乗り物沢山あります、沢山拠点あります
プチプチ潰しをいろんな方法でやってね。って飽きるねこれは
ストーリーも3と比べて、引き込まれないし品質が落ちてる
しかもファークライ3と4には無かった、マイクロトランザクションが
あるから最悪。ユーザーに課金させようとする気満々
もう一つ、ユーザーにファークライ6を離れさせないように
ブラックマーケット武器が毎週更新というチャレンジがあるんだが、
これを買うのにモネダという通貨が必要で、モネダ稼ぎが
面倒臭く作業感があって疲れる。追加武器も既存武器のカラー違いで手抜き
UBIは本当に細かいところが甘い。面白さを煮詰めていない
8 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:36:20.90 aQWNC1Ft0.net
オープニングで放置するとクリアするからな
9 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:40:02.62 17H5wes50.net
クリアしたのならもう辞めればいいじゃんファークライ自体が
後半になるにつれて消化試合というか飽きてくるゲームだし
11 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:43:49.17 L69lUcS40.net
拠点攻めだけが楽しいゲームだし
12 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:44:20.17 4sQLTg1e0.net
遊んで2時間くらいで感じる
「このゲーム傑作ちゃうか!?」って感動
それがお前がそのUBIゲーで感じる最高潮だ
あとはダラダラと最後まで同じ事の繰り返し
18 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:48:20.19 pujN+uw50.net
>>12
ファークライシリーズだと最初の15分程度のムービーで
世界観に引き込まれるんよ
これは演出やセリフ回しが凄いなと感じる
そしてそのムービーシーン終えた後のプレイ1時間は面白い。
この先には何があるんだろうってね
しかし、しばらくすると同じ料理を食わされてると気付く。
その料理は完食ができないほどの量で味と刺激に変化が無い
13 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:46:20.12 F0BFk/9h0.net
遠隔狙撃が面白い3が一番良かった
最近のは拠点近くで狙撃してると
一帯まとめて爆撃してくるから面白くない
14 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:46:55.63 7ps1akWQ0.net
ヴァルハラのトレーラー見た時は神ゲー来たと思ったんだが
15 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:47:35.20 MfWL9AaV0.net
ファークライってもうずっとそういうゲームじゃん
16 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:47:37.92 tSlso/tV0.net
今レインボーシックスの新作やってるけどサクッと遊べて面白いわ
b4dよりも個人的には良い
17 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:48:15.04 Gb8m6Wzc0.net
あんまり大きい声じゃ言えんが、
ファークライはプライマルがいちばん好き
20 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:49:40.35 50+u5T0/0.net
UBIはアサクリが80点くらい、ファークライが75点くらい、
ウォッチドッグスが70点くらい
36 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 21:06:15.72 f0rEY5Rp0.net
>>20
俺もそんな感じの点数だけどそれぞれ2点くらい低いかもしれない
どれ遊んでも常にある程度は楽しいんだけど、クリアする前にいつも突然飽きる
21 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:52:00.07 PhUy+EOR0.net
6は色々シンプルにし過ぎた
23 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:52:52.60 pujN+uw50.net
ファークライ3、4、5、6の心臓と言えるクリエイティブ
ディレクターDan HayがUBI退社したから
ファークライ7はバイオハザード7みたいにガラリと変わってほしい
ファークライ3からやること変わってないんだもの。
グラと使用できる銃の数の多さで誤魔化しているだけ
24 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:54:09.30 Rcom79u30.net
3年に1本遊べばいいかなってくらい変化がないわ
29 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:57:15.38 pzgi4h3K0.net
こんだけAAA量産出来る会社なのにマトモなレベルデザイナーいないのが不思議。
インディのメトロイドヴァニアだって飽きないように
色んな要素を少しずつ解放してくのに、
UBIゲーは最初の10時間超えたらあとは同じ事の繰り返しで
変化がなくなっちゃうんよな。
30 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:58:39.57 F0BFk/9h0.net
アサクリは現代パートが全ての足を引っ張ってる
31 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:58:42.18 hb50bnNc0.net
中盤あたりで飽きるとかよく見るけどほんとなの?
33 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 21:02:12.84 pujN+uw50.net
>>31
6だとアントン大統領倒すのに3地区のリーダーと協力しろってあるんだが
1地区クリアして2地区目入ろうとすると、また基地開放と
「〇〇行って敵を〇〇人倒せ」の繰り返しであきるよ
そして3地区目も同じことの繰り返し
ストーリーが弱いってのもある
32 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 20:58:56.17 o2MP/mt00.net
冒頭2時間は90点、最終結果は70点。
34 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 21:02:31.15 3wb/VeCfa.net
ディビジョンも60〜70点なんだよな
ディビジョン2はバグだらけのクソゲーな上に1年待たないと
コンテンツが揃わないエアガンで撃つゲーム
それでも買ってしまう
35 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 21:03:42.33 unBZIvln0.net
1が一番面白かったな、双眼鏡でマーキングして
チマチマ狙撃が楽しい、後半のモンスターはストレス
37 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 21:07:19.18 Gb8m6Wzc0.net
ディヴィジョンは、発売前はサバイバル系かと思ってたのに
フタ開けたら単なるハクスラTPSですげーガッカリした
38 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 21:07:55.18 8hnKWzL+0.net
毎度ちょー糞ゲー!!とはならないけどちょー神ゲーともならん平均的な感じよね
個人的にはぜんぜん楽しいけど
39 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 21:08:36.39 8/p/GKJp0.net
おれは逆にディビジョン2めっちゃハマったわ
xboxとPSでそれぞれDLCまで買っちゃった
たまーにツボにハマるゲーム出してくれるのは嬉しい
40 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 21:09:29.89 ALwxuMpt0.net
UBIは、その世界観にハマれるかが重要だな
アサクリなんかは歴史ものが好きならたまらない
56 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/25(火) 23:26:57.61 BG1eYLUbd.net
いまヴァルハラやっているけどまあまあ面白い
けど広いロケーションがほとんど意味ないのがマイナスだわ
マップみて行くだけだし
65 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/01/26(水) 11:56:36.14 FkKMap8Z0.net
>>53
分かる
自分もDivisionが一番遊べてるな
他のはもっと飽きが来るのが速い
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643110198/
>UBゲIはどれも60〜70点くらいだな
>外れは少ないんだけど大当たりもしない
これわかる ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.名無し
だってやたら持ち上げてるのはコンシューマー君なんだもん
当たり前
2022年01月29日 10:26 ▽このコメントに返信