【悲報】スマホ売上ランキング、1位から10位までiPhoneになってしまう……

2.名無し
そりゃそうだろ
iPhoneの廉価版で一般人は何の不自由も無い
他のAndroidとかに手を出す意味が無い
日本で何不自由暮らしてるのに中国に移住を考えるか?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
韓国エンタメ大好き寿司女さんはギャラクシー買って社名ロゴひた隠すサムスン応援したれよ
4.名無し
だから私はXperia
↑
wwwwwwwwww
5.名無し
エ糞ペリアなんてゴミは二度と買わないと心に決めているんで
6.名無し
androidですらないMIUI
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもシェアが伸び続けてるのはAndroidなんだよね…
8.名無し
自分もiPhone使いだけど悩まずに買えるのがよかった
androidは種類が多すぎて選ぶのが面倒だわ
Xperiaはソニー好きじゃないから選択に入らないし
9.名無し
ワイもえびと同じく
ずっと使ってたけど飽きてドロに戻ったわ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
若者→iPhone 年寄り→iPhone以外
となっております!
11.名無し
まあ電話が出来てメールが出来て何かの時にネットで調べ物が出来る程度なら泥で十分だから
ジジババはそりゃ安い泥に流れるよ
ジジババ用うたって機能絞って売ってるスマホも基本泥だしね
そりゃシェアだけは泥よ
12.名無し
>>11
だけも何もシェア以上に重要な事ってほぼ無くね
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
iPhoneと Androidって横並びになってる時点で
いかにandroidが定番機種が無いか、って話なんだよな
本家 Googleが出してる機種ですらその他大勢みたいな存在だし
14.名無し
iPhoneを今使ってる若い層ってAirDrop使うのにiPhoneが必要なだけだから
類似機能がandroidに付いたらもう終わるんじゃないか?
15.名無し
>>13
>iPhoneと Androidって横並びになってる時点で
>いかにandroidが定番機種が無いか、って話なんだよな
ちょっと何言ってるのかよくわからない
16.名無し
>>14
そんなの泥が出てきたときから言われてるが全然実現しないんだよなあ
17.名無し
>>13
てかIOSってiPhone以外に使ってるのあるのか?
18.名無し
>>16
シェアも圧倒的にandroidだし必要無いって判断なのでは?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
スゲー!任天堂はとうとうスマホの領域にまで神格化され始めたぞ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シャオミとかプアスマホ誰も使わんわ!
インド人もビックリや
21.名無し
Windows搭載したスマホ売ってくれたらそっち使う
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供に使わせるならマジでAndroid一択 ファミリーリンクが便利過ぎ
23.名無し
昔携帯屋に勤めていたけどandroidってメーカー毎のカスタムOSなんであるメーカーだけ突然アプリが使えなくなったとかの問い合わせでクソ面倒だった思い出。
機種変したら写真の表示が違うじゃ無いか!とか言われたりするし、そりゃメーカー変わったら表示方法変わるよandroidだし・・・
その辺iPhoneは楽だった、基本何も変わらないし何かあってもお客さんも「アップルだしねー」で何故か話が済んでしまう不思議はあった。
売る方も買う方も楽、これが最大の利点だと思う。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
町中に設置されている画像検温用タブレットもAndroidだし、ハンディターミナルもWindowsからAndroidにシフトしてきてる。
iOSなんか携帯にしか入ってないんだからシェア伸びようがない。
25.名無し
>>22
子供にAndroidなんて村八分状態じゃねーか
子供がかわいそう過ぎる
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
PC買うならもっと大変じゃないか…
27.名無し
セールスでおすすめされるのはだいたいiPhoneだからこだわりの無い一般人はそっちの方が多そうだけど
28.
このコメントは削除されました。
29.名無し
>>27
これがうまい戦略なんよな、後アクセサリ類がほぼiPhone系しか売ってない日本の小売り市場っていう
30.名無し
>>29
androidは最初にフィルムやケースは買えるけどすぐ無くなるってのはあるね
1年落ちとかほぼ売ってない
31.名無し
Androidなんて所詮Appleが自社製品にだけiOS入れてるから他はAndoroid使うしか無いってだけの存在じゃん
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ソニー嫌いならソニーの製品一切使うなよ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
分からん?
iPhoneは端末名。androidはOS名。
Android 系に圧倒的おすすめ端末が無いからこんな比較になる
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
だってメーカーによってサイズがバラバラだからね
選択肢が多い事が必ずしもメリットでない典型
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
それならiPhoneも選択肢に入らんだろ
カメラのイメージセンサーはソニーだし
ガワだけ見ても意味ないぞ、悩まずに買えるってのは一種の脳死だ
とりあえず皆持ってるからと若年層はデフォルト仕様が合ってるのと一緒でゲームで言うレールプレイングだわ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おかしいニダ捏造ニダ!!<ヽ`∀´>
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
色々な機種が出ていて比較したり考える手間のあるAndroidよりも、単一化されて選択する必要がない(考える必要がない)iPhoneの方が日本では売れるのも分かる。
38.名無し
>>17
iPadもiOSやろ
39.名無し
そもそも、国内の泥がOS切るのはやすぎるんや。
すぐ使えなくなる。あれ一番害悪だしiPhoneをまるで任天堂憎しのファンボウイみたいな煽り方して優越感得てる奴おるやろ泥に。
これ、PSが廃れていってる一因と一緒で泥の首絞めてんだぞ?やめとけ?
40.名無し
iPhoneって、仲間内で持ってると共有楽だからな。自分が使ってたら親にもお下がりのiPhone渡してるわ。
アンドロイド端末はさ、機種によって微妙に違うから分かりづらいと思うわ。
年取ってアンドロイドが上がってるのは単純にらくらくホンだろ?若者がーとか煽りにもならない
41.名無し
>>39
Androidは本当にすぐOS切るよな。
iOSは何年も更新してくれるから何年ももつってのは確かにある。
2年毎に買い替える必要ないしね、高いけどずっと使えるのは意外とコスパ良い。
42.名無し
もうスマホなんて消費財だからなあ
スペックにこだわる必要の無いユーザーが99%でしょ
なら逆に枯れて安定してアクセサリも買いやすいiphoneが選ばれるわ
43.名無し
>>42
最新スペックが必要な奴なんてほぼ居ないしな。
スマホゲーが快適とかクソの役にも立たん。
そもそもスマホをちゃんと使ってる奴なんて居ないしな、電話・写真・Line・SNSしか使わないだろ。
44.名無し
おまえら勝手な考察をグダグダやってるが、iOSは1社だけ、他は多数の会社だと必然的にこうなる
機種別に見ると分散するかけの違いで、日本も世界も同じ傾向になる
昔からそうだし、PCも似た傾向だ。機種別だとMacはほぼ最上位なんだぞ
でもその結果を以て「MacはWindowsより優れててぇ~」とやったら馬鹿決定だろ
機種別ランキングに意味はないので、ああそうなのね、でとどめとけ
45.名無し
>>32
韓国人みたいな事言う奴だなw
46.名無し
>>39
逆だと思うぞ
もともとapple信者は鼻つまみもんだったわ
何故かスタバにMacBook持って意識高い系で勘違いしてる人達な、それがiPhoneが当たってapple全体が上がりapple信者にも市民権が得ただけで毎回わざわざapple storeに並んで商品を掲げる様は一種の宗教だと思う、握手してる奴やハイタッチしてる奴すらいるからな、コロナではまさにヒジタッチを本当にやってたからな…何かに取り憑かれてるわ…
意識高い系で優越感得てるのはむしろappleユーザー
Androidユーザーはただその異様な思考を否定してるだけだと思うぞ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
Miui?
Xiaomi のファームウェアじゃねぇの?
Android だろ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
年寄りほどiphone を買えって思ってるよ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
全世界的にはAndroidの方が定番だろ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺はandroidユーザで、今はpixel 4a を使ってるけど、次は次世代のiphone seにするつもりや
バッテリー交換が安いからな
頑張って6年以上使ってみるわ
51.名無し
>>46
メジャーは受け付けない、マイナーな俺カッケーって事?
中二的な何か?
52.名無し
>>15
ゲハ的にいうなら任天堂VSその他サードと同じじゃね?って話かと
iPhoneは一社だけど泥は連合じゃん
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
ブランドってそういうものよ
事実てはないことを主張してたら否定するけど意識高い系がiphone好きなだけでつっかかるのは情弱にマウントとりたいだけで同レベル
54.名無し
スペックのチェックとかしないライトユーザーは最新、もしくは1世代前のiPhoneを買うのが無難なんだよな
何も考えずとも数年は戦えるから面倒がない
55.名無し
>>53
46だけどあのノリは着いて行けないな
都内済みでまあよく記事やニュースになるあの様を実店舗で見掛けるが、握手しハイタッチのヒジタッチのあの悪ノリは陽キャとも言えんしスタバに籠もるから陰キャでもあるから独特なんだよな
自分が実際に付き合ってる友人にビール好きな陽キャのドイツ人いるが防水最高!とか言って泥愛用者だったりするしなモノを選ばん
56.名無し
>>48
高齢者向けスマホのOSが泥なんだ、だから高齢者の泥率は高い
安全確認のために持たせておく程度のもので安物でも構わないしな
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
PS好きそう
58.名無し
>>57
まさにこういう奴のノリだな
>39が言うファンボーイのお手本じゃん
59.名無し
>>55
>>友人にビール好きな陽キャのドイツ人いるが防水最高!とか言って泥愛用者だったりする
いつの時代の話なん?
未だに防水が無いと思ってたりするの?
60.名無し
>>56
安全確認ならガラホでええやろ?無理矢理スマホ持たせるのは悪。
携帯屋で安いだなんだ言われて買ってしまった情弱なの?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
iPhone 13が欲しい奴は早めに買ったほうがええで。
もうすぐiPhone 12とiPhone 13でマスク着用状態でのFace IDがサポートされるから。
当然Apple Watchも不要でiPhone単体でロック解除可能だから、導入後はiPhone 13が売り切れるぞ。
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
こういう突っかかる奴も信者にはいるな
後付けである以上外地の人は完全防水耐性は泥スマホと言う認識だぞ
耐水8を実装したのはiPhone11の3年前だしな
年月としちゃ任天堂Switchよりも全然浅いぞ、Switchが古いかと言えばそうじゃないだろ?いつの時代だ?と言うほど古くはないわ
63.名無し
>>62
話をスイッチに絡める所とか何処かの信者さんなのか?
本当に何処かの信者とか害悪でしか無いのを体現してるわ。
64.名無し
>>63
そうやって話題逸らしするだろ
で?言うほど古くはないだろ?実際こちらは耐性8とかそういうのに基づいて話してるんだがな
スマホも毎年買い換える物でももうないからな
65.名無し
>>64
ん?話をそらしてるのはお前では無いのか?
スマホの話だけなら良かったけどスイッチと言う単語が、いきなり、突然に、出てくるのは何故なんだ?
話逸らすなよ
66.名無し
>>64
>>スマホも毎年買い換える物でももうないからな
それならiPhone一択だろ、AndroidのOS更新なんてすぐ終わるやん
67.名無し
>>65
まだ気付かないか…
39が提言しているコメントはそもそもOS切らない=長く使えるってのに、それに対していつの時代と持ち出すのは因果応報だぞ
ちなみに、Switchの話しするなら自分はむしろSwitch誉めてるんだが、流石に卑屈に捉え過ぎだろ
Switch→古くはない→まだまだ現役
自分はSwitchでも後10年は行って任天堂において長寿ハード目指して欲しいと思ってるぞ、任天堂の最高傑作だと思うしな
信者ってのは色々と糞面倒だな
68.名無し
>>67
じゃあiPhoneでいいじゃん?
何が言いたいの?
普通に考えたら突然スイッチの話を出すのはおかしいし、お前の言いたい事は一切分からん。
Android好きだったんじゃねーの?
69.名無し
>>66
そこは否定してないぞ、本当直ぐ更新切れるよな
その前にバッテリーがいく
70.名無し
>>69
appleに送ってバッテリー交換しろよ。
買い替えるよりはクッソ安いわ。と言うかスマホ依存症なんじゃね?俺はXまだ使ってるけどバッテリー80%位あるわ。
71.名無し
>>68
Android好きだぞiPhoneも良い製品だと思ってるし実際自分は機種変の時にその時一番良い製品をAndroidiPhone関係なく選んでる
ゲームハードも任天堂・ソニーハード全て持ってる
だから偏ると途端に違和感が見えなくなるって言ってるだけだ
毎年何故あんなに天に掲げて有り難がるのか…不思議じゃね?
PSで言うと神棚に飾る的な…
72.名無し
>>70
外資勤めてるからおそらくチャット使用がえげつないかもな
73.名無し
>>71
だーかーらースマホの話に任天堂だのソニーだの一切関係ないじゃ無い?
馬鹿なの?
74.名無し
>>73
年月的には言うほど古くはないだろ?って例えで出したまでなんだがな
それを食って掛かられてもこっちが困るわ
75.名無し
>>74
食ってかかるのはお前だよ
俺の方が困ってるし、もう話しが通じないならお前の妄想通りでええよ
76.名無し
最近アンドロイドに変えたけどアンドロイドのほうが使いやすいわ
iPhoneたけーんだよ
77.名無し
急にswitchガー言い出す頭おかしいやついるね
78.名無し
>>72
個人のスマホでやり取りさせる外資(笑)
外資でなくガイジの間違いか
79.名無し
iPhoneはiPhoneでデメリットあるから、
androidなんやろ世界では。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂乙
2022年01月29日 08:57 ▽このコメントに返信