なぁ、、いつからゲームは「売れてるほうが正義」なんてしょうもない価値観に囚われてしまったんだ…?

2.名無し
利益でなきゃ次でないぜ いやマジで・・・
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君どうすんのこれ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一時的な勝利に酔いしれる豚
5.名無し
DLCが中止したりするから売上が全てではないが重要
6.名無し
>>4
一時的だったらいいね
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売上に対してゲームオブザイヤーノミネート無し
恥でしかない
8.名無し
>>4
一時的な勝利(PS1~2)に酔いしれる(ステイ)豚
結果的にはこうだよねw自己紹介乙
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売る側としては売上が圧倒的正義
好き嫌いや面白いかどうかなんて個人差ありすぎるから自分がやりたいもんやったらええ
何ちゃら総選挙で1位とったゼルダのブレワイも俺にとってはクッソつまんなかったけど、あれを面白いと思ってやってる人も企業も非難する気はまったくない
10.名無し
>>7
現実を見ないのは恥じゃないの?
11.名無し
クソえびがソレ言うか?っていうスレwwwwwwwwwwww
12.名無し
>>7
そんな何の無価値の忖度モンドセレクション依存こそがもっとも恥ずべき思考ってことに気づけないからダメなんだって・・
そっか、そこが理解できないからコメしてんだもんな
売れない人気もない話題にすらならない、けどどっかの点数やショーだけとれたので勝利ですって思えて幸せならそれでいいんじゃね?
13.名無し
実際にゲームを提供出来る環境を整えてるかどうかだよな
最近はもう都合の良い数字を並べてレッテル貼りするしか出来なくなってる
14.名無し
グラグラ言ってる奴らが本物のゲームとか言い始めるの本当にやめて欲しい
15.名無し
どっちが好きとかその程度の話のはずなのに
狂信者が他を攻撃し出してるだけだもんな嘘を連呼するの何の意味があるんだろ
自分のとこを褒め称えてるだけなら何の害も無いのに他を貶めようとするってのは本当は駄目なの気が付いてるからだよね
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
笑うからやめてほしいよな
まぁ失笑とか嘲笑の類だけど
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもPS5はもはやゲーム機扱いされてない
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂派とSONY派でわかれて喧嘩するとか理解できないけど興味は尽きない。リアルでは聞かない口汚い煽り方までするしどんな人たちなんだろう。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
売れちゃってゴメンねw
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
縦逃げとはな。
建ててここにウラル貼ればええやんけ。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
2年前オマエらが言ってたセリフなんだが?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステからでない?任天堂ざまぁてさ。
ゴキちゃんて、記憶障害あるよね?少なくとも過去やってたよね?
23.名無し
売れてるものが正義 売れていないものが悪とは思わない
ただ売れていないものは落ちぶれ扱いが悪くなるムードが悪くなる
自然の摂理でそうなってしまう 仕方ない事だとは思う
24.名無し
確かに一般人、個人としちゃあ売上とか大して意味もないわな
面白さって別に数値化出来るわけでもないから比較にあまり意味はないし、宣伝や流行りで売れることもあるだろうさ
で、そこで何で『偉い』って言い出すの?好き好きを優劣で語ることの愚かさ無意味さって話じゃあないの?
自分ルールで判官贔屓カマしたいだけならゲハでやれ…ってあってるから良いのか
25.名無し
売り上げが全部ではないけどわかりやすく納得する人が多い指標ではあるからそりゃ正義扱いされるわね
それを踏まえて上でゲハ以外のとこで否定したがる人は否定したがるであろう所をツッつけば、売り上げが正義だからこそ日本においてソシャゲが大正義だし文句は言えないんや。サイゲがたった10年で国内有数の大企業になるし、型月の代表作がソシャゲになっちゃったのも売り上げが正義故や
26.名無し
売上が正義っていうやつはそんなにいない
売上が大きいから面白いっていいだすアホが増えただけ
あれだけは意味がわからねぇ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この場合の正義ってどう捉えればいいの?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS2以降どんどんダークファンタジー的な辛気臭いのばっかになってたから今はホンマ良い環境👌
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
案の定、中立ぶったバカが出現しとるわ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
見たかコラー!
って言うヤツもいるよな(笑)
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
一時的?これからずっと任天堂のターンだよ!PSの番は回って来ませんのでw
32.名無し
開発者でもないのに、部外者が売上売上騒ぐのはただの馬鹿
プレイヤーは面白さで語ればいいだけのこと
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS2時代にファンボーイ達がやり始めてたぞ
関係無い任天堂やセガのゲームスレに売上をコピペして煽りまくってた
その後は売上が逆転するまで続けてたやんけ
むしろ売上スレだけで完結してる今が平和そのもの
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもps1が最初に100万台!1000万台!とcmで言い出したからやろ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いやまあ、ゲハはそういう価値観の設定でやっていくプロレスごっこだし
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネット上で売れない言われてる格ゲーが好き過ぎて、自分は興味ない、やらないと言われる、あるいはネット上で流行らない、事実、廃れる言われるのも嫌なレベルなんだが、だからといって擁護コメントしたら煽り返されるのも分かっている こう言った記事で反論せずにスルーするってのは世論を認めて逃げ出した事にならないだろうか?
37.名無し
本物のゲーム・・・?
普通に考えればトランプとかオセロとかの事だよな。
オレ達がやってるのは「TVゲーム」だからさww
38.名無し
>>4
鬼滅(マルチ)で勝つる!
エルデン(マルチ)で勝つる!!
FF16で勝つる!!!!
夢を持つのはいい事だよ。
39.みんな大好き❤️COMG!ランキング
2月07日(月)更新
02[PS4]ダイイングライト ステイ ヒューマン
08[PS5]ダイイングライト ステイ ヒューマン
16[PS4]屍喰らいの冒険メシ
【Switch】17 - 3【PS4/PS5】
PSハードの勝ちィ!🐷ブーちゃん残念www
40.名無し
売れてるゲームばかりが正義ではないのは確かだが
売れないゲーム機に未来はないのはもっと確か
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
コングランキングって一番身近なamazonランキングからしたらペテン師並みの信用度だぞw
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS1でソニーが言い始めた
それ以前でもメガドライブやPCエンジンとか持ってる子いたし
パソコンのゲームもあった
43.名無し
WiiU・PS4時代
「WiiU売り上げ、負け負け負けー!!!!!!ブヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ、ブヒヒヒヒヒヒヒヒー!!!!!!」
Switch・PS5時代
「なあ、売り上げなんてしょうもないよね」
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハや識者とかは知らんが、別に勝ち負けで見ながらゲーム買ってないしな…
遊びたいゲームを最適と感じる環境の物を買ってプレイするだけやし
タイトル数等に比率の大小の差があっても、自身が面白いと感じれば世間で負け扱いされてるゲームやハードでも満足
よくPS5比較に出されるDCやワンダースワンだって断続的に面白いゲームは出てたし
個人的には充分楽しめるゲーム体験をさせてもらえたと思ってる
…ただ、PS5はさすがにそろそろ
国産ゲーに慣れたプレイヤーでも遊びたいと思えるタイトルが一定間隔で欲しいとは思うけど
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
マイナーハードは話をできる人が限られてはいたけど売れてるから勝ちみたいな発想は無かったな。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
ゴキ「MHW2000万本(マルチ合算)!GTAV1億5000
万本(マルチ合算)!」
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
GOTYだってメディアが勝手に決めてるものであってプレイヤーには関係ないじゃん。
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れてる=面白い 単純な理屈 明確な相関
売れてないけど面白い ニッチなターゲット 通の優越
49.名無し
ゴキブリは、中傷するにしても持ち上げるにしてもその場の思いつきだから、
発言が矛盾だらけになるんだよ
まともに相手する価値ない
50.名無し
お前が言うな
はさておきとして、何でも1つの指標だけで優劣を決めちゃいかんよね
容量、値段、プレイ時間、解像度、フレーム数
全部数値化出来るから比較しやすいけど、それだけでゲームの優劣は決まらない
51.名無し
多様性があってこその市場であり、その中の受けの良い作品からスマッシュヒットが生まれる訳で
ナンバーワンな作品ひとつで業界が成り立つなら誰も苦労はしないって話
お前らは無駄に優劣つけて片方を要らないものとする事に快感を覚えてる変態かも知れんが
実際はそれら全部があってこそのお互いの売上であり市場の熱になってる訳だな
「売れないなら要らない」とか言ってるのはお客様根性で業界を知ったかぶりしてる間抜けだよ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
数字が正義「ゲームプレイヤーや作り手の心境、ゲームへの愛着は関係ない!
ゲームは道具、売れないゲームは化石で時代遅れ」
現実的な良い悪いは別として、提供する側のそれなりの立場の人から
娯楽であるゲーム観にコレを捩じ込まれるのは切ないで
53.名無し
>>3
ごめんね、弱いのがわるいんだよwww
商売だからw
54.名無し
>>4
一方的なのは理解してるんだ
偉いな
55.名無し
もうプレステやめればぁー?
56.名無し
売れてるのが必ずしも正義ではないってのは、まあ理解できる範囲ではあるが、
ものを売る会社として赤字は悪だからな。それは絶対悪。
その原因のファンボは構成員。悪の構成員なんだからイーとでも言ってろw
57.名無し
>>43
これがホントの哀れwwwwwwやなw
58.名無し
昔の輝いていた頃のセガは死ぬほど体感した言葉だろ「売れてる方が正義」
59.名無し
ゲームにかかる費用なんてタイトルによって全然違うんだから一律で語るのは無意味。1万本で黒字になるゲームだってある
覇権AAA名乗りながら6万本とかは笑われても仕方ないけどね
ファンボーイがさんざん笑いものにしたオプーナだって10万くらい売れてるんだよ?
60.名無し
昔は売れなくても良ゲーが数多くあったのに
最近は売れないソフトはほぼ確実にクソゲーだとPSが証明してしまった
Switchはまだ少数だが売れないソフトでも良ゲーがあるけどPSは全滅
61.名無し
次回作が作れねーからな。
62.名無し
PS2までは「売上がー」だったのに今はこれだし
PS3までは「国内がー」だったのが今は「国外がー」だし
ほんと堕ちたなPS
63.名無し
PS4 & PS5「ソフトが売れません、シェア0%です、キモオタ爺ゴキブリどもソフト買え!!」
64.名無し
アンパンマンは一番売れてる、だからすごーい。
いやさー、大人が楽しめるものじゃねーだろがー。
楽しめない人はダメ人間認定するなよ。
65.名無し
キモオタが売れないクソゲーの言い訳ウケルwwww
66.名無し
ソニー信者キモオタ爺ゴキブリ「キモオタクソゲーこそ大人ゲー、あとテイルズも大人ゲー」
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FCやMDやPCE時代なんて販売本数よりどれだけ面白いかのほうが重要だったし
むしろ売れないゲームでどれだけ面白いのを探すほうがメディアや口コミでは評価された
売れたゲームが良いゲームなんてのはほんとここ10数年のゲハでやり合い出した頃でしょ
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
マイナーだけど面白いゲームもあるんやでって主張はあったけど
メジャーじゃないのは自分達で自覚しとったしな
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
会社はビジネスでゲーム出してんだから売れるタイトルを優先するのは当然だと思うんだが…
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
ゴキブリやん
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
昼からなに言ってるのか知らんが子供出来たらアンパンマンの凄さ分かるで
どーせ夜中に喚いてたフロム信者だろうけど
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
PS2時代のゴキブリが戦犯やな
73.名無し
>>69
そのビジネスが客を舐めきってるから
それまで築き上げてきた信用全部ぶち壊してでも、懐に金を入れてしまえば勝ち
安易なやり方に着いてくる新規客は他所に流れるのも早いし古参からも見限られる
古参も新規も離れた後に何が残る?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フルボッコで草
立て逃げしないで反論くらいしてみろよ
2022年02月07日 03:05 ▽このコメントに返信