クオリティが高いゲームが正しく売れるゲーム業界に戻したい

2.名無し
翻訳:俺が好きなゲームが売れる正しい世界に戻したい
…控えめに言って異世界転生
3.名無し
グラがすごいだけのクソゲーみんな避けてるじゃん
4.名無し
ソシャゲガチャに
アホみたいに課金する風潮は
1秒でも早く終わって欲しいわ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「子どもだましは子どもも喜ばない」
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
神グラゲーに嫉妬し頑なに認めようとしないニシ君哀れ^^wwwwwwww
7.名無し
> 子供騙しゲーが大人をも騙し売れてしまう歪んだゲーム業界
> クオリティが高いゲームが正しく売れるゲーム業界に戻したい
ゆがんだゲーム業界が正しく戻った結果が994vs6では?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ12はSwitchハブが濃厚だろうな
内川DがUE5のLumenやNaniteを使った開発に積極的だし
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供だましのps5に騙されてるじゃん
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こいつの中の良貨と悪貨が何かいくつか聞いてみたいソシャゲが悪貨というのは間違いないだろうけど
11.名無し
グラ至上主義もAAA至上主義もWO至上主義も大分鳴りを潜めてきていて
質の高い面白いものが評価される実に正しい形になってきているな。悦べよ
12.名無し
金は出さぬが口は出す
そんな輩は客じゃない
13.名無し
じゃあ×が決定で○がキャンセルとか設定間違えちゃってるクオリティのハードは
問題外だな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クオリティ下げればポリコレ回避できるのでは?
15.名無し
テッタイしないハードを選ぶよ
クオリティ高くても長く続かないようなのはイヤ
16.名無し
こういうストレートで清々しいまでのアレも珍しいよなww。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
少なくともグラフィックが良いだけじゃクオリティが高いとは言えなくなってきたな
グラの進化じゃユーザーはもう驚かないらしいし
18.名無し
どうせ言うなら
実写みたいなグラフィックのゲームが…
だろ
プレイしてないゲームのクオリティとか分かるワケ無いやん
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バブルは必ず崩壊する。そして子供だましメーカーは潰れて本物の技術を持ったメーカーだけが生き残る
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れなきゃ続編は作れない
知ってた?
21.名無し
正しい世界がやっとやって来たって感じなんすけど?
もうグラに騙される曇った眼の時代は終わってますよ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よくわからん。
成熟期したゲーマーの意見を聞き尊重する事で
選ばれし真のゲーマーが集うのかプレステでしょ。
聞く耳もつと売上死んでるやん
23.名無し
戻すって何だよ
世の中は進む事しか出来ないんだよ
今はそういうのが流行ってる時代だ
そんな事も分からねえのかww
24.名無し
ステイ豚クオリティとかは絶対にいやだ
リメイクを分作とか、な
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
技術者がスタジオごと潰されて散り散りになってるんですがそれは……
26.名無し
ゼルダとかクオリティ高いよな売れて当たり前だわ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
これで自分が買ってるんならまだいいけど絶対買ってないでしょ。
28.名無し
>>17
むしろもう最近はグラを売りにしてるゲームは避けられる傾向すらあるだろ
あまりにゲームとしての質を軽視し過ぎた付けで
29.名無し
本当に良いモノなら結果的に評価されて売れ続けるんだよ
ブレワイみたいにね
グラだけの小手先だけで胡麻化してちゃダメなんだわ
いづれ化けの皮がはがれる
30.名無し
せっかくクオリティ上がったのに
現実的どころか 狩人なのに引き締まってないだらしない巨顔にするゲームが何だって?
31.名無し
え? 売れてんだろ?
ソノタランドとか
魔法のダウンロードで
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
コンシューマーゲーム機の歴史においてそんな時代は一度も無かったぞ
PCに宿れ!
33.名無し
一休さん「そのクオリティ高いゲームを屏風から出してください」
34.名無し
ゲームにおけるクオリティ=グラフィックじゃないからな
35.名無し
自分の好きなモノが売れて欲しいなら買って応援、自分の関わってるコミュニティで宣伝と
具体的な積極性が大事だとは思う 少なくとも愚痴はいてただ祈ってるだけではどうにもならないとは思う
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
画質=クオリティーとか勘違いしてることのどこが正しい市場なんだろうな?
Steam版出してる時点で矛盾もいいとこだけど…
37.名無し
クオリティが高いゲームが正しく売れるゲーム業界に戻したい
おう がんばれよ つまり財力の続く限りクオリティの高いゲーム買えば願いはかなうぞ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
売り上げから必死に目を逸らし続けるゴキ君哀れ^^wwwwwwww
39.名無し
でもPSはたとえそういうゲームがあったとしてもフリプで配っちゃうんやでぇ
売れるかーい!っていうね
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
確かにグラで子供騙すゲームが売れるのは良くない
今は正常化してきていると思う
41.名無し
質の高いキャラゲーが増えたほうがいいよ
普段ゲームをやらない新規ユーザーをどう引っ張ってくるかを考えてみろ
キャラゲーが最適や
そしてゲームとしても面白かったら最強
もっとキャラゲーに力入れろ!
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
“AAA洋ゲーム”が、低クオリティなんだよ
43.名無し
案の定いつもの池沼の妄言で草
クオリティは見た目やガワだけの話じゃねえっつーの
そもそもPSは2の時点で竜頭蛇尾の低品質化まみれになってPS1の時の新IPの大半自殺させてたじゃねーか
44.名無し
本当のPSユーザーが遊んでるのは原神やAmoungUsだぞゴキちゃん
だからSIEも無料ゲー開発するぜって言ってただろ
現実見ような
45.名無し
まず素直に、ボクの好きなゲームが売れて欲しいんですとはっきり言えるようにならないと始まらない
けどそこが具体的にないから、大人だ本物だグラだキャラだと単語だけ並べるだけで終わっちゃう
46.名無し
ゲー無なムービーゲーが評価されなくなったのはいいことだと思う
ゲームとして面白いものが評価されるべき
47.名無し
PSに歪められてからここまで随分長かったけどようやく正しいゲーム業界に戻ってよかったね
48.名無し
小粒でローコストなインディーソフトでも面白ければ口コミでブワッと広まって売れる時代だしな
そういうのすらないって本当にただ魅力ないもん作ってるだけでは
49.名無し
日本映画業界みたいなこと言ってんな
大衆娯楽なんだから大衆に受けたものが正解だろ
出来が良かろうと小説より漫画が売れるし、漫画よりアニメのが売れる
そういうのが客なんだから評価できない客が悪い!とか言い出したら終わり
50.名無し
映像で誤魔化す子供だましの間違ったゲーム業界がスイッチによって是正されてよかったよね。
プレステ1とFF7によって始まった映像大作路線は、初期は正しかったかもしれないが10年以上も前に行き詰まった路線だったからね。
51.名無し
ソシャゲ脳の馬鹿が5chにも大量にいるんだなぁ
あっさいクオリティで金も無駄に使うソシャゲで脳破壊されてる底辺の馬鹿が>>1を批判する地獄
52.名無し
やっぱり頭のお菓子い奴の発信力を削ぐためだけの特定の検閲みたいなシステムって必要だと思うんだけどなぁ
53.名無し
PS5売れてるだろ?
ソニーも最高益だったんだろ?
ゲームなんて娯楽産業より転売商材や保険で手堅く儲ければいいじゃない
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
んじゃクオリティ優先なら選択肢はゲーミングPC一択だよね?
まさかクオリティ高いのが売れるべきとか言っておきながら、揃えてもたかだか2-30万程度のゲーミングPCを高いとか阿呆でみっともない事言わないよね?
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
これ
ゲハ論争は勝手にやれって感じだがソシャゲなんてゲームと呼べんもんはさっさと滅びて欲しい
56.名無し
ソシャゲ脳ってPS5しか頭にないのか?
57.名無し
クオリティの高いゲームは是非作ってもらいたいね
日本のサードは篩い分けされる時が来た
もうグラじゃ誰も騙せない
例えブランド名が付いてても
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
バグはゲームに憑き物って言ってPSユーザーは喜んでたぞ
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
なら任天堂しか残らねー
60.名無し
クオリティ至高主義だと
PCでいーじゃん になるけどよろしいか?
61.名無し
なんでPS5のスイッチの論争になってんだ?ガイジばっかのまとめか?
子供だましゲーと言われて発狂してPS5叩きしてるのスイッチでゲームやってる子供おじさんなの?
ムービーゲーで中年とか見当はずれ&相手をおじ扱いしてレッテル貼りしてるガチガイジじゃん
62.名無し
百歩譲って現状がイッチの言う通りだと仮定してもソニーにそれを正す力はないよ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ「最先端は欲しい、でも金は出さん!」
64.名無し
いやそういうの間に合ってますんで
玄関先で繰り返される新興宗教の勧誘
65.名無し
>>19
あなたが言った通りに今なってるんだから何の文句もないのでは?
66.名無し
銃バンバン、ゾンビ、ブス、ホモ・・・
それらが正しいとは思えん
せめてコミニュケーションツールとか一般層に通じる話題として使えるレベルならいいのだけど
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
『子供騙しゲーが大人をも騙し売れてしまう歪んだゲーム業界』
騙す?明確にはどんな騙しなんだろうか
新規客やゲームが苦手な人たちに目を向けずに古参だけで進化を追い求めてるだけの市場に歪んだとか…ホント自己中だよな
お前らはお前らの求めてるゲームを少数精鋭で楽しでりゃいいのにこっちの庭に入ってくんな
68.名無し
そもそもクオリティって何を指してクオリティだよってとこだけどな
クオリティを面白さとするなら、本当に面白けりゃ口コミで広がって売れてるでしょ今でも
69.名無し
そりゅあ真の大人向けゲーの龍が如くが出来ないハードとかあるしな。
龍が如くの何がすごいって教養とか一切求められないストーリーや設定。でも真の大人向けやねん
わかったかなニシちゃん^^
70.名無し
戻したらいいじゃなーい 誰も邪魔してないよ~
71.名無し
ゴミステソフトはつまらんゴミゲーだろwwwwwwwwwww
72.名無し
具体性がないからなんともだけど単語だけでいうなら、子供騙し大人騙しとクオリティの高いゲームは両立できる
クオリティに自信あるけど売れないならば、少なくともそれは売れる要素に欠けている負けている事でしかない
73.名無し
ゴキブリがアホ過ぎてあきれて何も言えねぇ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
てか洋ゲー亜ゲーよりレベル低い日本企業でクオリティとか言われてもなw
高み目指すのは勝手だけど下の方で遊んでる奴らを巻き込むな
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クオリティ高いサッカーゲーム日に日に売上げ落としとるな
あれならアップデートしてりゃよくね?w
76.名無し
クオリティ高かろうが○がキャンセルな時点で無理
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
ゴキ「でも実力じゃないんだ、他力本願で戻したいんだ」
一同「(笑)(笑)(笑)」
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売上なんて大切じゃない!とか、売れるようにしたい!とかあの手この手で大変やな…
まずそのハードのユーザーがゲーム買わないなら売れんって
PS5はともかくPS4って1000万台以上?売れてユーザーいるはずやのにソフト全然売れてないやん
一般層がどうの女子供がどうの言う前にPSユーザーさんが金出してしっかりゲーム買いなさい
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
あいつら銃とか関係なしで人同士でぶっころでも興奮しとるよ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
wwwwww
きっっっっっっっっっしょ!!!
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
潰せる時に潰さねーからだよ
もう手遅れ
82.名無し
>>56
むしろソシャゲ脳がPS5で原神遊んでるんだろ
PS5はでっかいスマホ
83.名無し
まともな大人のゲーマーがしっかり声をあげていかないといけない ←いや、声上げるとかいいから買えよ・・
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
え?これってPS5とSwitchの事じゃないの?
(必要スペックだけやたら高いという意味の)クオリティの高いゲームが売れなくて、子供騙し(のようで対象年齢広い)ゲームが売れるってPS5とSwitchの事じゃないの?
そうじゃないならどの機種とどの機種のことなのか教えてほしいなぁ。
85.名無し
もう手遅れだよ
ソニーは悪手をうちすぎた
まぁとくにゲームを買わなくするフリプよな
クオリティ高いゲーム作っても結局タダになっちまうとかアホ草
86.名無し
まあ現状は製作側の都合に振り回され過ぎてる気はするがな。
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
では
子供騙しゲーが大人をも騙し売れてしまう歪んだゲーム業界
の改訳していただきたい
自分で調べろというなら論争になるのは当然かと?
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
君ら原神とフリプで忙しいんだろ?
なーに他人に売りつけようとしてんのw
まず自分らが買えや
89.名無し
新規にひびいてる?
とりこめてる?
女子供無視してない?
ジャパン軽視してないよね?
限界集落みたいになってない?
クオリティなんてそのうえで考えろ バーカ
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ヒノカミ移植決まって必死になってる?
91.名無し
クオリティ高いブスゲーとやらをとりあえず定点観測してみまーす
92.名無し
クオリティ高いゲーム売れてんじゃん
クオリティティ低い○×ぐちゃぐちゃハードテッタイしてるじゃん
いたって健全
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本の人材不足、技量不足、時間不足が改良されてないうちは響かない
ゲーム完成度のパラメーターが著しく偏って何かがよくなると何かが悪くなるそしてバグも出てくる
なら低い水準でパラメーターを均等に近づけた方が身の丈ではなかろうか?
94.名無し
すでになって来てると思う
グラがそれっぽいだけで何のアイデアもオリジナリティもない洋ゲーはアタリショック状態になってるね
95.名無し
プレイステーションをプレゼンテーションと誤表記してしまうクオリティ
そんなゲーム業界には戻ってほしくないっす
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>91
テレビがアナログからデジタルに変わってより画質がよくなります♪
テレビ離れが深刻化←今のPS
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クオリティ高いなら1週2週で消えんやろ
なぜ口コミで広がらないんよ
発売前までアホみたいに持ち上げといて発売したら全然話題にしないよな?
98.名無し
邦楽もビジュアル・ガワだけで売れてたものが売れなくなった反面、
最近はそれだけじゃない、いい曲がポツポツと出てきてるように
ゲームも本質の面白さで攻めてるのがただ売れるようになった、ある意味健全な時代
99.名無し
どこにグラフィックだけって>>1が言ってるんだ?
元スレ見てもさっぱりわからん。この自演臭い扇動でスレ作ってまとめネタたててるって事?
雑だなぁ
100.名無し
プレステは昔は確かに覇権状態だったもんなー
新規にもアピールできて無双状態であのころはよかったよねぇ
戻したいよねぇ あのころに
でも今は・・・あきらめなよ 昔を振り返ってもむなしいだけだよ
んなこというならファーストの開発力強化、フリプの見直しとか考えたほうがよっぽど建設的
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンやってるのって
子供か発達障害の大人だけでしょ?
結構居るみたいだけど。
102.名無し
>>44
それはクオリティ高いとは言わなくない?
103.名無し
>>48
内容のクオリティが高いから売れてる訳だが
>>1に発狂して叩いてる奴はなんでキレてんの
104.名無し
いや、ほんとにそれ邪魔してる組織とかないやん
ステイ豚はいったい何と戦い始めたんだろうか???
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まず、傑作を作ってからの話だ。
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SFC〜PS2の頃はまだ面白さに重きを置いた作品が溢れていたな。
その一方で、FF7で気を良くしグラやホストに走ったスクエアに感化されるアホも出てきた。
クッソにーは洋ゲーと映像に力を入れれば勝機があると舵を取った。
結果今の体たらく。初めから分かっていた事。
107.名無し
今どきクオリティ=グラって思考回路ってかなり時代遅れの考えだと思うんだけど
これでPS5批判してる奴ってズレてるし根本的に勘違いしてる馬鹿じゃん
108.名無し
マシンパワーが上がって、それに伴ってゲームの遊び部分が豊かになるもんだと思ってたら
必要以上にグラフィックにリソース使って遊び部分が従来のままのゲームが多すぎた
マシンパワーが劇的に上がらない分、どう工夫したら面白いかと磨いてきたのが今のnintendo
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
あんたの言い分だとポケモンやってる大人もアニメ見てる大人もジャンプ読んでる大人も発達障害ってことになるな?
好きなゲームも出来んくらいなら、あんた一人に発達障害扱いされてもなんとも思わんけどな。
他人にどう思われてるかしか頭になくて自分自身の意思で何も出来ない方が、おつむの発達が弱い大人じゃあないのかな?
110.名無し
>>60
またグラの話と勘違いしてるアスペが…
どうしちゃったのマジで、池沼だらけ過ぎんだろ
111.名無し
グラに騙されない業界になったよな。
なんでPSはFPSFPSFPSFPSホラーホラーホラーホラーホラー犯罪犯罪犯罪犯罪ゾンビゾンビゾンビゾンビ
を出しとけば良いと思ったんだろ???www
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
11があの結果でその判断ができるならもうそれでいいんじゃないの。日本ですら売れなくなるけど。
113.名無し
画面が暗いゲームやコッチを睨みつけるパッケージばかりのゲームはもうたくさんなんだよ・・・
114.名無し
「面白いゲーム」って言えないのが辛いな・・・・自分達でも解ってるんだな。
クオリティーてw
115.名前
俺は子供の頃アストロロボササを買って「騙された」と思ったけどな。
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
何かと比較しないと持ち上げることも貶すことも出来ない連中だからな。
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
売れてるのってswitchのゲームだけなんだからそう思うの当たり前じゃん。
118.名無し
いっぱい売れてるじゃん、「面白くて」クオリティの高いゲーム
面白くなくてグラだけ綺麗なゲームは売れてないけどね
119.名無し
>>84
いや普通にクオリティの高いゲームと低いゲームったら買い切りのゲームとソシャゲでイメージしたけど
()内が完全に妄想でその前提で話を進めてる君らってちょっとガイジ入ってて怖いわ…
120.
このコメントは削除されました。
121.名無し
はぁぁ?何言ってんの???馬鹿じゃねーの?
グラがぁぁとか言い出して、そもそもゲームを正しく評価できないクソえびや、クソゴキの言う事か?wwww
死ねばいいよ、マジで
122.名無し
>>87
今日本のゲームってソシャゲが売り上げ高いからその事じゃないの?
この>>1はどこもスイッチとPS5なんて書いてないけど…、ネット民スマホで読解力無いガイジ増えて妄想集団ヒステリー起こしててやばいな・・・
123.名無し
硬派なアニメが減っていると昔からずっと言われ続けながら今にいたる 結局軟派なアニメ硬派なアニメなんて
最初からなく、その時あるアニメの中で軟派硬派と勝手に分類されるだけ だから硬派なアニメはなくならない
ゲームもそう クオリティの高いゲームはなくならない 売れないゲームが消えて売れて生き続けるゲームの中で分類される
124.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんでやる事がえび通でゴキゴミ喚くだけってのが草
125.名無し
>>117
売上で言えばソシャゲの方が金額的に多くね?ソシャゲの売上が高いって話題になってたし
スイッチの方が売れてるとか国内普及率的に当たり前すぎて気にしてなかったしスイッチのゲームも移植が沢山あって色々(内容全部含めての)クオリティ高いゲーム沢山出てるからハードとかの話は全く関係無いと思ってたけど
126.名無し
>>120
そもそもPS5だとかスイッチだとかハードの話は全く>>1はしていないのになんでそういうハード的な話になるんだ?
ネット民頭狂ってきてて怖いわ
127.名無し
戻すって
ずっとクオリティ高いゲームは売れてるよ
128.名無し
グラフィックで騙すゲームばっかりになったらとんでもないことになる
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>119
じゃあなんでコメ欄がことごとくスイッチスイッチって言ってるんだろーねぇ?
私にはどう考えてもPSとSwitchの事にしか思えないんだけどなぁ?
私らはあんたがいうところのガイジだから、『ソシャゲの事ですよSwitchの事じゃ無いですよー』っていちいちはっきり言ってもらわんとわからんのですわ。
130.名無し
>>129
なんでって頭悪くて読解力が無くて皆が根拠が無いのにスイッチとPS5の話だと思い込んでる馬鹿が集合してるからだろwwww
131.名無し
>>129
ってか実際ソシャゲの事かどうかもはっきりしてないしな
クオリティとしか言って無いのにスイッチとPS5って思い込んでグラの事だと勘違いしてる奴が多すぎてヤバいでしょ
んでそのクオリティとして当て嵌まってるのがソシャゲの事だろゲーム業界全体を考えたら
132.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クオリティ=グラフィック とでも思ってそうw
133.名無し
子供騙しゲーとやらを簡単に作れると思ってる時点で分かってない
むしろグラガーを相手にしてる方がやってる事が単純過ぎて子供騙しという言葉にぴったりなんだよね
134.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>130
でも逆に、本文でソシャゲvs買い切りゲーの事とも言い切ってないですよね?
135.名無し
都合が悪くなってからこれは違いますは情けないわな
子供騙しと一方を貶めないと持ち上げられないのはゲートキーパーの頃からどこぞの信者さんしか使わないのよ
それと都合が悪いと脊髄反射で否定するのも特長やね、取り合えず言っとけな
136.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当だね
国が豊かになれば生活保護受けてるスズキタカも受給額増えて喜びそうだし
137.名無し
一度あったら2度と来ないなんて事もないから、また時代来る可能性は全然あるとは思う
ただ具体的にいつ来るかは分からないし、この人が望む形やプラットフォームで結果が出るかは分からないけども
138.名無し
>>130
こう言うスレを立てるのは大抵ゴキブリだから仕方ないね
139.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供は自分の感性でプレイして評判なんかそこまで気にしないから確かに一番騙せないな
より多くを楽しませた者、楽しいと見せた者が勝つのは正しいやろ
そもそもゲームで楽しいかどうかじゃなくてクオリティで評価するって意味分からんし。
140.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ま〜だこんな妄言吐いとんのか…
だからオマエはアフォなのだ〜ッ!
141.名無し
>>139
クオリティが高いから楽しめて評価が高くなるんだろ…
クオリティって質っていう結構曖昧な表現だし
142.名無し
なんかまどろっこしいなぁ
テッタイしたくないって素直に言えよ
143.名無し
こういう妄言吐く奴ほど、漫画やアニメで流行りの異世界転生みたいな
「人生リセット願望」丸出しの作品に浸かってるから面白いわな
コーヒンシツな商品に触れる事で、誰もが羨む崇高で高尚なオタ人生を
何の不満も無く歩んでるはずなのに
144.名無し
綾波「戻せばいいと思うよ」
145.名無し
おう
戻せ
じゃあどうすんだい?
具体策の一つも挙げてみたらどうなんだ?
146.名無し
PSは、○×戻す方が先だと思うの
147.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>112
11はPS4と3DSでバカ売れしてたあとだけどな
PS3から移植された龍が如く極はPS4でバカ売れしたか?
148.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>125
そりゃスマホでギャンブルできるんだから四六時中抑え効かせなきゃならんとか無理ぽよ
149.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>146
それな笑
それのせいで買うのやめたんだから笑
150.名無し
需要と供給って中学生で習うよね。
151.名無し
PSって需要ないからクオリティ低くくても
でーじょーぶだぞ
152.名無し
クオリティならPCゲーが追及してくれますし
153.名無し
しょうがないでしょ、アンパンマンが売れるのは子供向けなのだから。
ゲーム需要の大半は子供なのだからしょうがない。
子供も取り込めるゲーム作っていくか。
大人需要を増やせるように努力していくしか無い。
154.名無し
>>153
子供に需要がないPSは死ぬって事か
155.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
老若男女問わない多くのファンがいるのはいいことだが、ステマで飼うことになったゴキブリや通ぶりたいだけのオッサンなんかなんの役にも立たないね
死んだ方がいいよ本当に
156.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
国産ゲームはクオリティ高い作品多いぞドアホwww お前、今の業界から日本企業抜いたらゲーム業界一発で廃れるぞ?
157.
このコメントは削除されました。
158.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>93
何言うとんねん
159.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
ゴキブリやんけ
160.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>124
まんまお前やんけwww
161.名無し
最低限この主張してる奴がゲーム買えばいいんじゃないかな
162.名無し
客見て商売しろよ。
開発者のエゴなんだよ。
163.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
発達障害って使い勝手が良いよな
見方を変えれば、いくらでも発達障害って言えそうだもんな
164.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラを追求する事が別に悪い事だとは思わんが、実際やってる事は実写に近づけてるだけだからな
つまらん
165.名無し
俺にとっての「良貨」は、とっくの昔に本スレ>>1みたいな人種のお陰で消滅したよ
166.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クオリティって遊びのクオリティだろ?
絵がキレイってのはゲームにおいては最優先事項ではないからな。
そう言う意味ではちゃんと遊んで面白いゲームが売れてるように見えるけどな。
面白いと感じるポイントは人それぞれ。
だからいろんなタイプのソフトが売れてるじゃん。
167.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>141
じゃあ楽しさで良いじゃん
168.名無し
>>120
そのかわりPSの対戦ゲーはコンバーターが当然のように使われてるから…
169.名無し
クオリティーが高いゲームが売れているから、今の国内市場の30-0なんだろう。
だってゴキが発売前は散々神ゲーだの覇権だの持ち上げてみたけど、発売後3週間でランク外、そのあと任天堂ゲームみたいに口コミでロングランもせず消えていくってこととはクソゲーじゃないとしても凡ゲーだったってことでしょ?
いいゲームがきちんと評価され、グラがグラがと喚いていただけのゲームが売れない。まともな評価じゃないか
170.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>156
そのクオリティーがあるのに自粛時あつ森みたいな爆売れタイトル出てないよな
それともSwitchのクオリティーはPS4,5を超えてる?
171.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
おい 落ち着け!
≫1 の画像見たらプレステの事を言っているのは間違いないし、プレステを引き合いに出して
"子供騙しゲー"とか言い出すのはゴキブリが任天堂の事を指してる以外は有り得んのよ、残念ながら。
貴殿はゲハの初心者なのか知らんが、こんな事で発狂してしまうんなら、同じサイト内に山ほどある任天堂叩きの記事なんか絶対読まん方が良いぞ。
172.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>156
世界が日本のゲームで称賛してるのは任天堂とCAPCOMくらいなのでは?
RPGとかまったく興味にされてないやん
173.名無し
スレの中身見ずに発狂してる信者が居たのかw
174.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラフィック重視しすぎて内容がゴミみたいなゲームが最近多すぎる
1.名無し
任天堂IPが売れる正しい市場ですねwwwwww
2022年02月07日 14:51 ▽このコメントに返信