今回ロールバック方式取り入れるために02UMで試験的に導入してたし
それな
最近DLCで餓狼MoWチームとギース率いる
へぇ良いじゃん
今は石油のお膝元だもんな
SNK頑張ってほしい
KOF15のツイートも海外勢がめっちゃ多いからな
KOFはスルーかなあ
早期特典DLCコスチュームでMoWテリーが付いてくるからな
異世界チームが出てきて何でもありになったんだからいろんなキャラ出せばいいのに
スマホゲーのキャラのキミヒロとかかっぺの与作とか
意味が分からんな?KOFは定期的にシリーズが続いている長寿シリーズだぞ
オロチ勢みたいなキャラ復活ことだろ
お祭りゲーで生き返るのはまだいいとしてってのはわかる
サイコソルジャーチームが完璧に崩れた
チン、ケンスウ、アテナ、パオ、桃
今回はこの中でアテナだけ駆り出されて
チン、ケンスウ、リストラ
初のこと
マジ?KOF終わったな
キムチームも全員不参加っぽいしなー
ストーリーでオロチチーム復活してるのに
アテナだけ残して
チン←リストラ
ケンスウ←リストラ
アテナ、舞、ユリで
「ヒロインチーム」
キングは龍虎チームにまわされた
あの頃から全然変わってないみたいで使いたいと思えるビジュアルのキャラがいない
それにコンボもなんか複雑化してるみたいだし
サムスピは割と楽しめたんだがなぁ
お前エアプかよ
KOF14の方が2D時代よりコンボも楽々で繋がるし
2D時代クリアできた奴なら初見でもクリアできるラスボスも歴代で1番弱い
デフォキャラの最後に発表されたこのキャラ知ってる奴どれぐらい居る?
アルカディア読んでたから知ってはいる
これはメジャーキャラの部類だな
KOF11はアッシュ編で1番出来が良かったからな
ほとんど乱舞系だらけだろ、旧キャラも今までの超必に
とPV見て思った。
つーかとっくに発売していたもんだと思っていたわ。
・KOF XV Team Pass 1:KOF XV DLC Characters
・KOF XV DLC Characters "餓狼MotWチーム":
・KOF XV DLC Characters "サウスタウンチーム":
むしろ安い!スマホゲームで3000円だと10連ガチャ1回しか
トッププレイヤーもほぼその辺ばかり
後は南米でも結構盛んなんだっけ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新主人公ほんとダセエ…
Twitterに絵のうまい格ゲー絵師なんてプロでもアマでもいくらでもいるのになんであんな男キャラ描くの下手な人にキャラデザやらせたんだろう
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売前からDLCアピールばっか並ぶ格ゲは…
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SHIFU買うから俺はパス(笑)
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買わんけど、ポケモンなんていうお子様チー牛御用達のゲーム何かより欲しいわw
まっ豚は格ゲーコンプだから買えないしまず無いよなw
6.名無し
>KOF14の方が2D時代よりコンボも楽々で繋がるし
>必殺技も出しやすい格ゲー初心者向けの作りだぞ
粗悪シタウケとーさく
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アッシュとかいう20年位前からいるのに全然馴染めないキャラ
8.名無し
もはや中国人にしか需要がないゲーム
9.名無し
Twitterで話題になったのはナイトメアでも無いギースが息子と一緒に出るからだろ
一応ストーリーがあるはずなのにどうなってんだよってwww
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチ版はなんででないの?????????
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
KOF14クラークの(アルゼンチンバックブリーカー発生時全身ガード判定と投げ無敵あります)のアプデがクソ過ぎて辞めたけど15はどうなんだろうな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
格ゲーが好き過ぎて、自分は興味ない、やらないと言われる、あるいはネット上で流行らない、事実、廃れる言われるのも嫌なレベルなんだが、だからといって擁護コメントしたら煽り返されるのも分かっている こう言った記事で反論せずにスルーするってのは世論を認めて逃げ出した事にならないだろうか?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
ニーズが違うから
以上!
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
MIで『公式』に餓狼とKOFが紐付け(龍虎の拳は正史から無かった事に)されたり
これまでも怨恨とか時代設定とか関係無くキャラ出してるし
遺産把握してない芋屋以降に今更そういうのを求めても虚しいだけやろ…
かといって、肝心のゲームの方はシッカリ練られてるのか?と問われても微妙だが
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
チー牛言われて悔しかったんだねwwステイ豚は格ゲー無料じゃ無いからプレイしないもんね
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
スマブラ が有るからなぁ…
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
流行った理由も日本で使い古されたネオジオが中国に出回ったからだしな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
そろそろ学習しろよ
それこそ移植でもされたら恥かくのお前だぞ無能
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
とりあえず仲間の家に遊びに行った時も
「…このキャラ買わなかった?」
『オン続けるほど上手くないし、長期的に縛られるより他にもやりたいゲームあるし』
「…そっか悪ぃ」(別のゲームに切り替える)
みたいな、格闘ゲームがゲームとして話題が続かなくなるシチュが増えすぎて
昔のように興味を持たれたり内々でワイワイ盛り上がれるような土壌自体が
実際無くなりつつあるのも感じるけどな…
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
その友人とはオフ対戦しないの?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
してるよ
それでも仲間内皆が皆、熱心にDLCキャラを追ってる人ばかりでは無いし
タイトル持ち同士で公平な対話が出来ないゲームの会話はどうしても続きにくい
昔のようにスト2しか持ってない友人宅に集まろうってなっても
スト2Turboのカセット持って行ってフォローしてあげられるような事も出来ないし
22.名無し
前作に出てたキャラが有料DLCなのは購入意欲が下がるから買わない
23.名無し
13以来10数年振りにやろうかな。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
作風変わっててオススメしない
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
買わんけどw
26.名無し
14見ると警戒しちゃうよね
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
山下さん?
2022年02月08日 06:35 ▽このコメントに返信