PS5「〇×戻します 値下げします 和ゲー増やします」←これだけでSwitch瞬殺なんだけど?
![follow us in feedly](http://s3.feedly.com/img/follows/feedly-follow-rectangle-volume-small_2x.png)
2.名無し
いつまでまだ自分たちは見捨てられてないと思い込んでんの。
もう日本には1ミリたりとも視線も合わせてくれないよSIEは
3.名無し
一番の問題は転売だよ
手軽に買えないから熱が冷める
4.名無し
×決定はすぐ慣れると思ってて、実際3日から1週間で慣れたんだけど
問題はPS5でPS4のソフト遊ぶときは〇決定のままなところ
ゲームごとに〇決定と×決定を切り替えるのはきつすぎた
5.名無し
本体の大きさをPS4なみに
白黒のイメージカラーをやめる
PSstoreで買ったソフトは無料でPC版として相互に利用できる
PS1~PS3までのソフトを全種類月額千円で遊び放題
6.名無し
正に「ぼくのかんがえたさいきょうのPS5」
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石に今更戻されても困るし逆効果やぞ?
こっちはすっかり✖︎決定で慣れてしもとるのによ
オプションで選べるっていうならあってもええかもしれんけどそれ必要になるのは新規ユーザーで既に持っとる者からしたらもう要らんわな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この前出た白き鋼鉄のイクス2は、オプションで決定ボタンとキャンセルボタンを反転する機能あるから、その辺はソフト側がやれば解決しそう
9.名無し
PS4は勝てましたか?w
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まともに店頭に売れるようになってから出直して下さい
11.名無し
>>4
それも諦めて慣れろ
Steamで和ゲーが箱コンB決定固定させてくるパターンあるし、今までグローバル基準で統一してこなかったツケだ
12.名無し
それをやれればPS4と同等になる可能性はあるかもね
無理と分かってて言ってるんだろうけど
13.名無し
無理難題を…
特に和ゲー増やしますとかSIEの一存じゃどうにもならんやろ
14.名無し
値段高い和ゲー出ないのは致命的だがまあ仕方ないとして
○×逆にして死んだのはほんとストレートにバカとしか言えないww
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
✖︎決定は結局慣れたわ。
ゲーム少ないのだけどうにかしてほしい
16.名無し
>>6
でもこれでPS4と一緒になるだけなんだよな。
要するにやっても無理
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイナスからゼロに戻るだけでスタートラインにやっと立てるようになるだけなのでは...。
というか一度コケたハードは復活とか無理だけどな、どんなテコ入れしても無理なのは歴史が証明してる
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5本体買えないから何しても意味ない。
転売ヤー対策すれば解決。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5本体買えないから何しても意味ない。
転売ヤー対策すれば解決。
20.名無し
なんか下の方の記事で映画とゲームでソニーの利益すげええええええええ!!!
ってイキってたからやればいいじゃん
儲かってるんだから逆ザヤでも余裕でしょ?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どれもずいぶん険しい道のりなことでw
22.名無し
つか和ゲー欲しいんだゴキってwww
FPSとかホラーばっかりやりたいんじゃないの?
エルデンもホライゾンも結局洋ゲー路線やん?
23.名無し
psは毎回スロースタートだけど今回は異質すぎる
日本で売る気がないのが目に見えている
24.名無し
瞬殺のハードル高すぎて笑う
25.名無し
分かってるなら早くやれw
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はよやれやタコwボタンくらいはすぐ出来んだろが
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんなんやるよりちゃんとまともなソフト増やすほうが大事だと思うけどな。あ、ゴキちゃんが言う大人向けのゲームとかいう費用と期間ばかりかかる謎な区分の話ではないぞ?
28.名無し
300万で需要の上限に達しそう
29.名無し
>>22
それは一部の過激派が言ってるだけ
PSユーザーは一枚岩じゃないから
30.名無し
ソフトの本数が少なすぎて無理だろ
開発期間の長さが一番の敗因
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
○×変更、またインフラ整備が必要
和ゲー、海外で逆に伸びない
値下げ、逆ザヤ拡大だから論外
どれをやってもソニーが死ぬだけ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポリコレやめます
日本だけソフト価格9000円やめます
PS5本体日本軽視やめます
こっちのが重要だろ
33.名無し
3つも挙げて「だけ」とは
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
まあ今のPSを何とかするというのが無理ありすぎるからなあ。任天堂ぶっ潰すのとどっちが難しいのやら。
35.名無し
できるもんならやってみな、ヘイ!
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんなことしなくても
オタク捨てます ←これだけで瞬殺
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
いや要らんわ
それよりpcゲーが欲しいよな
剣士とかヴァルヘルムとか7デイとかよ
無難なAAAタイトルだけでなくこういうのも取り入れていかんと先細りするばかりやろうな
38.名無し
>>36
オタク捨てても一般層は取り込めないし、本当に誰からも必要とされなくなるだけだな
というかとっくにオタク層もSwitchかPCだろ
残ってるのは声は上げるだが買わぬのファンボーイしかいないからAAAが5桁どまり
39.名無し
まずライアンを首にしないとムリ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぶっちゃけps5出さずにps4で戦い続けた方が今よりマシだったと思うな
俺みたいにps5買えないから縦マルチの新作を買わなくなった層いるやろ
41.名無し
本体さえ入荷すればどこまでも伸びると夢見てそう
42.名無し
もう何やってもスイッチに勝てないからゴキブリはもう妄想するしかないのか
43.名無し
買えないんだから何の意味もないだろ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
脱税目的で売れない物作ってデッドストックをマーケティングで儲ける腹じゃないの?
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今更感があるよな
買うタイミング逃したし、多分もう買わないわ
46.名無し
今からでも遅くない、携帯できる新型PS4を29800で出せ。
PS5はアップデート版のみ対応にして海外版PS4pro2扱いで良い。もうどうにもならんから諦めろ。
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
爆風スランプきてんね
48.名無し
問題点が多すぎて改善するよりも撤退した方がいいレベル
撤退するために、わざと問題点だらけならジムライアン有能
49.名無し
リアル ぼくのかんがえたさいきょうPSらいんなっぷ のPS4でボロ負けしたんだからPS5が逆転とか
任天堂が突然ゲーム事業辞めるでもない限り無いわw
50.名無し
>>46
PS4なら今でも携帯できるだろ
できないのは努力と愛と信仰心が足りないんだよ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5持ってないだろ
×決定なんてすぐ慣れるわ
52.名無し
もしもの話しかできない、哀れなんだねえゴキブリってのは
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう⚪︎決定が×決定よりすごい違和感だわ
54.名無し
PS4の時よりソフトラインナップの層が薄すぎる
55.名無し
>>51 >>53
知ってるか?今度ソニーPS一押しで始めるサービス
PS~3(だっけ)までのゲームが出来るアレ
でだ、〇と×がまた逆になるんだわそれ
おもろいな
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
PS4民が死んだ理由はそれだね
あからさまに上位版見せられそれでも納得して今までは前世代機を使ってたかもしれん買わない奴が悪いと言われながらね、それが買いたい時に買えないという悪循環
テイルズでのSIEの言い分は流石に酷いと思ったわ…PS5では快適に遊べますとPS5版押しでPS4はさも劣化版みたいな言い回し、そりゃ買う気削がれるよね
自分はPS5でテイルズ買って×○もとっくに慣れたからどうでも良いが、PS4の体験版やったらボタンの配置が今まで操作してきた和ゲーの感覚と同じ感じでしっくり来た
PS5だから良い訳でもなく正直何処も得してないよ
57.名無し
もしもの話ばかりしてると、PS5の悲惨さが一層浮き彫りになってるな
がんばれゴキブリ
58.名無し
出来たらあんなのが未だにCEOでふんぞり返りながら言い訳並べてないから。
少なくとも改善して信頼取り戻さんと今後ビックタイトル出しても圧勝は無理やろな。
59.名無し
OW超絶グラのMHの新作!
マルチだが上位版DQの新作!
FFナンバリング独占新作!
待望のKH新作!
これで負けたんだからもう無駄な抵抗はよすんだ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まるばつ許容してたらそのうち全部英語表記になってもいいのか?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言い方はアホっぽいし瞬殺は有り得ないけど意外と正しい部分あるで
・まずなにより価格
・ソフト(新規を取り込める幅広くカジュアルなソフトラインナップ)
・ハードとシステムの設計(大きさ、使いやすさ、横置きがマヌケじゃないデザイン)
この3つを最低限クリアしないと日本じゃ土俵に上がれなかった
…まぁ作り直しレベルかも知れんが
62.名無し
>>60
STEAMバンナム「もうしてるぜ」
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
出来ないこと言っても負け惜しみにしか聞こえないんだが
64.名無し
>>61
いやぁ、安くなろうが性能がどうにかなろうがソフトが揃おうが
売ってないからどうしようもねーぞ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
ソニーがLが右でRが左って定義したら従いそう
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
・ハード増産
・ハードの価格を半額以下に
・任天堂を凌駕するIP/コンテンツの制作
たったこれだけで勝てる事実
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
監督最後のメタルギア
Jスタ上田さん最後のトリコ
伝家の宝刀、伝説のFF7リメイク
その他ペルソナ5、GTS、龍が如く、エースコンバット、バイオリメイクとナンバリング
マジで出せるもん全部出し切ったからな…
何が足りんかった?って聞かれると困るくらい全部集めただろ
68.名無し
てか、真面目な話PS5ホントに欲しい?
PC買えるならPCの方が欲しいよな?
(PC持ってたらまぁ要らんし…)
69.名無し
>>67
足りなかったのはたった一つ
そう
任天堂
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
瞬殺は馬鹿だけど、なってほしいよね
スイッチしか選択肢が無いのと同じだからな
業界が盛り上がらん
71.名無し
>>70
いや、箱もPCもあるけど…
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
○✕はもう任天堂だけだし何者言ってんだって感じだな
というか今でも在庫ダダあまりでもなかろうに、WiiUじゃないんだから
73.名無し
最新CSハードとその信者が、○○すれば瞬殺できる!とか
5年前の前世代機相手にイキってる時点でゲーム終了してるわw
74.名無し
はっきり言って邪魔なだけだかろ
箱かPSどっちか消えればいい
何ならPCあるから、それらはどちらも消えてもいいレベル
ユーザーとしちゃ似たようなハードで分散してて出費かさむだけでなんも良い事無いしな
75.名無し
>>72
頭大丈夫?
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君どうすんのこれ
77.名無し
>>73
その一個上のレスでwiiuと戦いだしててワロタ
78.名無し
>>76
どうにかしなきゃならないのはゴキだろ…
79.名無し
戻さないじゃん
値下げしないじゃん
増えないじゃん
ついでに言えば買えないじゃん
ほんと池沼ゴキブリの遺伝病にもはやなったいつもの他責たらればだな
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
一番最後が無理難題すぎる
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
転売ヤーがクソなのは当然だけど簡単に買い占められる程度しか出荷できないソニーもなぁ
コレばっかりはタイミング悪すぎたせいもあるけど
82.名無し
てかさ、マジな話
余ってたとしてもPS5が絶望的な状況だったことに変わりなくね?
ソフト魅力0じゃん
83.名無し
てか、様々なハード持ってる割には不器用なんだな
デュアルセンス持ったらグリップの角度で自然と親指が×に来るから決定が×は自然な流れになるし、Switchのプロコン握ったらグリップの角度で自然と○に来るから瞬時に自分は切り替わるんだけど
携帯モードでのジョイコンがたまに誤爆する
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
単に売ってないだけ
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うん。じゃあ早く瞬殺してくれよwww
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買えないだけ、品薄なだけ、売ってさえいれば〜って言う人いるけど
普通に買えたとしてもSwitchの勢い止められなかったと思うぞ
そりゃ今ほど最低最悪に終わってなかったかもだが
バイオやテイルズって欲しい人みんな買って売上もまぁそこそこ悪くなかったんだろ?
それでも30-0になったのに変わりはないんだから
87.名無し
殆どの人が思ってるけど「本体を普通に日本国内で買えるようにすれば普及する」
日本の家庭用市場ってそういうもの、だから舐められてる(売り方)
いい物だとしてもPCや箱が日本国内で普及する事はないし(現状維持)、スイッチでは役不足(ハードパワー的)
今の日本のゲーム市場にはフラッグシップ機が無い状態に近い
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
日本がSIEに見捨てられた✖
日本がSIEを捨てた ✖
ゴキがSIEに見捨てられた○
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
いまだに○✖逆にしたから死んだと思ってて草なんだ
こいつもイッチと同類だろ
90.名無し
ジムもそりゃ日本軽視するわなゴキブリはネットで喚くだけで買わないんだもの
91.名無し
>>87
日本市場でも据え置きとして過去最高に売れてるハードがあるのにフラッグシップ機が無いは無理しかない
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
なんか本スレ人の精神的にとても危ない状況に感じるんだが…
なぜそこまでSwitchに入れ込むのかな?
93.名無し
>>91
フラッグシップって売れてる売れてないじゃないだろw
知名度や一定の普及は勿論だけど、先を行くそれをこなせる処理能力がないと
94.名無し
>>93
そんな事言いだしたらPC以外なりえんだろソレ
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
おカネない(ヾノ・∀・`)
かわいそう(´;д;`)
96.名無し
>>93
英語で旗艦、主要船を意味する「Flagship」からきた言葉で、司令官が乗船している旗艦に相当するほど重要なもの
主力なものを表現するようになり、最も優れた重要なモデルをフラッグシップモデルというようになった。
重要、主力はここで言う売り上げだろう
ってかswitch以外にあり得んだろ日本市場で言えば
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>90
コレだわな。重箱の端つつき倒していつまでも更年期のババアみたいなこと言ってんもん。そりゃ見放すわ
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
つス、スマホ
99.名無し
クソゴキの妄想wwwwwwwwwwwww
死ね、カス
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラだなんだで馬鹿にしてるのにずっとswitch目の敵にしてんのなんなんw
101.名無し
>>98
スマホじゃ盛り上がらん…
102.名無し
>>100
韓国人が日本をライバルだと思い込んでるのと同じ理論だぞきっと
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>87
役不足?フラッグシップ機?何言ってんの…
Switchが売れてなくて家庭用市場から受け入れられてないなら分かるが
「家庭用ゲーム機」としてソフトもハードも最高に売れまくってるだろ
昔の感覚でPSは日本全国民に認められてるゲーム機って勘違いしてるかも知れんが
今のPSって一般層は興味ない極一部のマニアが買うハードなんだぜ
104.名無し
キーボードとホームボタンの挙動も戻せ
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
出荷量に言及してない時点でただの釣りコメやろ
素でいってんなら低知能過ぎるわ
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>87
役不足って本来持ってる実力よりも役目が軽い時に使うんやで
Switchは今のマシンパワーならもっと重要な良い役を担えるって事か?
107.名無し
日付表示ももとに戻しておけや。まぁジム・ライアンが無能だから無理けどなw
108.名無し
PS5はアレだからコレだからPS5はこんな事になっているんだ、ではなく
PS4がアレだったからコレだったからPS5はこんな事になっているんだ、だとは思う
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
まあ、箱はまだ分からんが、PCは価格がなぁ
俺みたいなオタクなおっさんはPCでも問題ないけれど、ライト層が増えてくれないと寂しいからな
ゲハとかに興味の無いライト層にとっては、ソニーの方が安心出来るだろ
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
スゲーな任天堂の一本背負い!
111.名無し
全部無理で笑うw
112.名無し
>>76
どうすんのってどうもしねえよ 任天堂信者は勿論、ゴキブリすらもな
誰も何もしないから勝手に死んでくんじゃないかなゴキステ5は
113.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「全員ホームラン打てば勝てる」
と言ってる事同じ
114.名無し
付属でSwitch付いてきます
これなら行ける
115.名無し
もうプレステやめればぁー?
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
増産するだけで瞬殺やろ
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それ最早PS6だろ
118.名無し
>>106
ああ、そういや近年TVで説明してたな
最近知った口って感じで草
つまらん揚げ足
119.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
○×はすぐ出来そうなもんだけど他が無理なんだよなぁ
値下げは簡単に出来るものじゃないし
120.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
上二つは採算度外視であれば何とか、
最後のはどれだけ金掛けても無理。
IPを0から作って100にまで磨くやり方を知らないでしょ、今までやって来てないんだから。
121.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
問題多すぎだろps5
122.名無し
PSユーザーもアニキャラの和ゲーが一番食いつきがいいんだよね
123.名無し
そもそもスイッチ&任天堂を意識すんのやめれば幸せになれると思うぞオマエw
PSでRPGが出ると必ずゼノブレイドを重し出してんだろゴキってww
124.名無し
和ゲー増やしますはまずPS5があまねく普及しきらないと和サードは話にも乗らないやろ
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
ジム・ライアン、SIE社長続投おめでとうw
126.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>92
てっきりPSの心配かと思ったよ。大丈夫か?
127.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
携帯出来れば勝てると思い込んでるのがね………。
重要なのはソフトだって。
その携帯型PS4を牽引出来るソフトってあるの?
通常のPS4だってあれだけタイトル揃えたのに、Switchに惨敗だよ?
128.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
PS3の悪夢再びやな、コレ。
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>116
ソフト売れなきゃ、SIEが死んじゃうよ?
130.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>121
問題しかないのでは?
131.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>122
まぁ、今の神輿が原神だから………。
132.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
和ゲー増やそうにも、ロンチで独占タイトル発売したコンパイルハートすらもう、マルチ以外発売しようとしないじゃん、
133.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
それは無理な相談。
その手のゲームをサードが作っても、客はSwitchに集まってる。
134.名無し
それ全部PS4でやってたろ
で、Switchが出る以前からソレでも
世間の「欲しい」にはなり得なかった結果が今のPSの惨状
135.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
決定ボタンの変更なんて簡単に出来そうなもんだけどな。
技術の問題じゃないのか?
136.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>118
お前近年で初めて知ったの? 昔から言われてるのに
137.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に買えなきゃ意味ない
138.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>72
任天堂はずっとABXYなんすけど…
マジレス済まんな。
139.名無し
コロナが無かった世界線を考えてみてもソニーのゲームってCEROZのゲーム多すぎだから
中年おっさんにしかウケんかったと思うわ
しかも中古の回転率がすごいからどっちにしろソフトは売れないし
140.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>87
蟲が無理して人間様の言葉を使おうとするなよ。
141.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>126
・〇×戻します ←ポリシーは?
・値下げします ←より逆ざやに
・和ゲー増やします ←サード頼り
色々大変やね…(´<_` )
142.名無し
地球防衛軍6って独占とか謳ってたっけ?
ソースが見つからないんだが
143.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう何してもPSが復活する気がしない
だけどWiiUからの奇跡のSwitch発売みたいな事もあったから
将来は分からん
ただ確実なのはPS4のスペックアップではダメだという事
144.名無し
>126
馬鹿か勝てるなんて一言も言ってねえw
PS5は捨てろ、箱とは争うな、Switchの上位版くらいしか狙えるスペースは無いぞって話だ。繰り返すがそれで勝てるとは言ってない。
145.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
和ゲーってスイッチと同じものがほとんど遊べるだろ
ガキゲーの話なら別だが
146.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>116
数日前も書いたがiPad 第9世代(39800円)を買いに言ったら売り切れの上、入荷予定も未定とさ
iPad 第9世代(39800円)のメインチップはApple A13
Apple A13はTSMCの7nmプロセス
そう、PS5、XSX、XSSと同じTSMCの7nmプロセス
アップル社の資金力でも割り込み増産出来ないTSMCの7nmプロセスを優先確保出来るとでも?
147.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>116
転売屋が全部買い占めるだけだな。
148.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>143
任天堂はハードが売れない時も売れるソフトがあったからな
149.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもPSのライバルは任天堂じゃなくてXBOXなのでは…
150.名無し
和ゲーサードだって、新しいガチャ考えるのに忙しいからそんな時間ないんじゃない?
151.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
○○したら系は最終的にMicrosoftの資金力に勝てなくなるからやめておいた方がいい
152.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>83
どこを基準に握るかの違いじゃね?
俺はどんなコントローラーだろうとスティックの位置に親指置くからグリップあんま関係ないし
まあデュアルセンス触った事ないからわかんないけど
1.名無し
やらないからもうむりだねw
2022年02月08日 13:21 ▽このコメントに返信