1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:20:10.24 ID:nIQecIood
いい加減学習しろ





83: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 14:06:51.88 ID:9MNdzsbMa
>>1
学習能力ないから何回もやるんだよ

128: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 14:34:48.60 ID:EJ6AFxeJd
>>1
でも結構でてないのあるよ
スカーレットもコードヴェインも
SAOもエスコンも出てないし

176: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 14:57:51.38 ID:82tvuN7Vd
>>1
しらんわ

215: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 15:29:59.24
>>1
スイッチは別に他ハードと比べるから可哀想なだけで、
これまでの任天堂ハードと比べたらマシな方じゃない?
GBとかどうひっくり返っても移植なんか無理だったし




240: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 16:10:03.47 ID:v0j4bdO00
>>1
ヒント 逆神様

299: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 19:10:09.38 ID:LtEnsQFkd
>>1
売れたなら、出す必要ないんだよ。
PSが不甲斐ないから、switchに頼らざるおえない。

300: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 19:10:41.32 ID:82tvuN7Vd
>>299
なるほど

306: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 20:08:29.11 ID:CGIvP0tid
>>299
これもともとマルチだぞ

324: びー太 ◆VITALev1GY 2022/02/07(月) 20:24:57.70 ID:1fa1aMCZ0
>>1
劣化させればどんなゲームでも出る

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:21:42.23 ID:+WZrUfsL0
学習能力あればPS信者なんてやってねえ

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:21:45.79 ID:m54nfJ360
実際、同じクオリティで出すのは無理じゃん

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:23:37.52 ID:uZMDyHQg0
>>3
そんなの関係ないからSwitchの方が売れる場合もあるのよね

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:39:42.49 ID:yNsXLMmW0
>>7
論点ずらした?

80: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 14:05:43.07 ID:uZMDyHQg0
>>28
え、論じてたのコレ?
タダの文句にしか見えなかったんだが

53: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:50:11.68 ID:FzIDLaoPp
>>3
そりゃ性能差があるからそんなのは当たり前だろ
イコール 出せない とは全然違う話じゃん
性能上位のハードと同じクオリティでないと出せないなら
PSにもそのままブーメランで何も出なくなるぞ

87: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 14:07:56.18 ID:Qn6weQBAr
>>3
ダイイングライトやってみろ PS4版より快適だし画質の劣化が殆ど無いぞ
そしてテーブルでやってもパフォーマンスが保たれてる…何あの謎技術

116: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 14:21:03.02 ID:zK/0Q7bqr
>>87
ダイイングライトは何故かロードがPS4より短いとかレビューにも書かれてるな

118: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 14:26:05.15 ID:USudKHfIa
>>116
実際、検証だとロード短かったと記憶してるが
ロード時間って
初期表示データの読込+初期表示データの表示処理の合計だから

処理が極端に少ない場合、
読込速度だけならPS4(HDD)より速いSwitchの方が
ロード時間が短い事はPS1リマスター作品とかでよくある話なんだけどな

111: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 14:19:20.85 ID:6HHjwGi50
>>3
クオリティ高い方が売れるなら三國無双はPS5版の方が売れてるわアホ

131: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 14:37:40.55 ID:LaOBugh50
>>3
スペック的に移植が無理は嘘というのは認めます?

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:21:59.53 ID:srZbJkLjd
当時は無理でした!!

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:23:08.72 ID:p2dk6B6U0
俺たちの学習能力なめんな!

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:24:01.62 ID:6WGz82Au0
劣化してるのだから間違ってない!と屁理屈を唱え、何度でも繰り返す

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:26:09.78 ID:TOFqOunA0
社内政治の都合上、同時発売は無理です。

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:26:41.47 ID:V/Tssgpc0
開発者の技術力不足でできなかったのも、技術的にできないでまーあってるな

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:28:18.13 ID:HwUlvBUe0
性能的に出ません→性能的に同じの出ません

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:30:58.47 ID:WJ1M5esTa
まず素人のお前らが出る出ない判断できる訳がない

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:31:17.42 ID:wSRWdhpG0
同クオリティじゃ無理なだけで
劣化OKなら移植は出来るだろ。

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:46:10.10 ID:81ojSAJl0
>>16
PS4に出て移植無理なソフトはまずないすね
現実的な壁はコストだけで

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:32:34.77 ID:p2dk6B6U0
劣化を認めないってなると
PS5も認めずPC版一択になるね!

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:34:28.53 ID:T2BNaard0
ローポリで見せる技術が失われてしまい
出来ないってのも出てくるとは思う

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:38:30.75 ID:QsxYDz7Ra
もう10回くらいはやってるよなマジで

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:40:19.61 ID:yNsXLMmW0
>>25
劣化させずにやったのはなに?
気になるから教えて

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:41:40.55 ID:yR86wsrq0
>>30
多く売れた=多くの人が価値を認めた

とすると、DQ11 とか先行版は割と情けない状況だよな

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1644207610/

大雑把に括られやすいですが、ようはその「劣化」というのが
どの程度のものかと言うと、
PS版の方が木が3本多いとか、一時停止してよく見ると、
Switch版の方が気持ちシャギが多く見えるとか
そういうレベルなので、普通にゲーム楽しんでいる多くの人にとって、
「どうでもいい」「全然問題ない」なんですよ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯