1 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:31:50.24 2ETLpuRSd.net
さあ、反撃開始とイキますか!

05023
05024

2 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:34:24.39 4FMfxNz50.net
遂にか
PS5の性能でVRとかマジで現実と区別つかんレベルだろうし
ガチで今から金貯めておこう
リアルにレディプレイヤーワンの世界になるのもあり得るかも?w
15 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:48:59.14 hVmt5V2w0.net
>>2
現実と云々はソニーが発表した片目4kのヘッドセットと
3090以上のスペックいるから当分は無理だな
21 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:51:44.68 4FMfxNz50.net
>>15
実際GT7の世界入り込んだらほとんど現実と変わらんだろ
33 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 14:31:08.95 hVmt5V2w0.net
>>21
テレビの画面がそのままVR機器に映ると思ってんのか
4 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:35:56.67 j+RvZ+35H.net
コントローラーしか公開してないからコントローラーしか映ってない



5 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:36:07.88 Ms0sxxd80.net
ソフトは?
12 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:47:39.81 hhaeLqoo0.net
>>5
PlayStationRVR2専用タイトル『Horizon Call of the Mountain』を発表!
6 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:37:15.86 yR86wsrq0.net
ロンチ期に普及に貢献するコンテンツ用意できてるんか?
PSVR1 の時に貢献した サマーレッスン すら
ソニーのポリコレで色々かわりそうだな
7 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:39:58.64 4FMfxNz50.net
>>6
サイバーパンクとかエルデンリングとかのVR版出たらマジで凄くね?
9 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:43:15.40 8sFRBm8z0.net
>>7
じっと立ったままやるの?
11 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:46:42.02 4FMfxNz50.net
>>9
別にコントローラーで操作すれば座ったままでもできるくね
実際に移動して遊べるんでも面白そうだが外で
PSVR2付けたまま歩いてたら怪しまれるかw
13 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:47:46.74 yR86wsrq0.net
>>7
既存のゲームはVRとは極端に相性が悪いから
PSVR1 も定番タイトルすら出せずに終わったわけで

今はメタバース(いきなりメタが進化や可能性をあきらめたがw)
という新しい別の可能性が提案されてはいるが・・・
17 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:49:05.52 4FMfxNz50.net
>>13
アイアンマンのゲームとかマジで凄いって聞いたがそれはどうなんだ?
高所恐怖症だが俺は無理かもしれんが
23 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:53:04.47 yR86wsrq0.net
>>17

キャラの移動操作がない (ただのパノラマとしての利用)
トロッコ的な一本道か、非常にゆっくりとした移動

は VR にマッチする表現という意見もVR紀元前から
自分は色んな議論の際に書いてるけど、まさにソレ系やな
14 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:48:38.04 d/u/H6jn0.net
ケーブルある時点でどれだけグラフィック良くても無理
19 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 13:49:45.21 hhaeLqoo0.net
ケーブル無しだと画質が悪いか家庭用の値段には収まらないだろう
37 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 14:50:50.76 hhaeLqoo0.net
買うよ
PSVRもVRの楽しさと限界を経験できてよかった
39 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 15:06:11.68 rrumV6Fa0.net
バイオ8がVR対応するかどうかだなー
44 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 15:30:20.58 hhaeLqoo0.net
またアストロボットは出すでしょ
エースコンバットとGTとバイオも
47 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 15:47:10.31 rDHxVyiB0.net
理想にはまだ届かないけど20年代前半にチョイス出来る
コンテンツの中では最もマシなものの1つ。
51 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 15:55:22.00 XfmUVef/0.net
地方のキレイな景色を見せてくれる趣旨のVR動画が白く
ぼやっとしてたり、ブロックノイズ多くてガッカリするとかほんと多いし
でも、キングダムハーツのpsvr向け無料アプリは良かった

ストーリー知らないけど海に映し出されるプロジェクションマッピング的な
映像を海岸から眺めるやつはかなり力入っていて良い
ストーリー知らないけど
53 :shosi(@`^´)凸 2022/02/07(月) 16:21:46.61 2DI/My/h0.net
VR出すのはいいが
どうせ入手困難なんだろ?
Oculusみたいにいつでも買えるようにしないとダメだわ
64 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 19:48:14.94 SYYc79+g0.net
今回は事前にファースト製AAAを発表してるからいよいよ本気って感じ
1はプロトタイプだった

多分ハーフライフ アリックスも移植されるだろうし
66 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 20:49:31.38 TSPOHof30.net
Ghostwire Tokyoは多分VR発売時のキラーソフトな予感
お前らも「臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前」とか言って九字を切りながら
陰陽バトルしたいだろ?
68 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/07(月) 20:55:25.96 YYmHm9D40.net
これ近視の人でもメガネ無しでできるみたいなのはいいんだけど
肝心のPS5が売ってないんだけど
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1644208310/


PSVR2には個人的にけっこう期待してます。
引き続き注目です! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯