テレビアニメ「機動戦士ガンダム」などで知られるサンライズは2月8日、
社名を4月1日付けで「バンダイナムコフィルムワークス」に変更すると発表した。
サンライズとバンダイナムコアーツの映像部門、
サンライズの新社名とロゴ
新会社の代表取締役社長には、サンライズ社長の浅沼誠氏が就任。
バンダイナムコアーツ社長の河野聡氏が取締役副社長に、
バンダイナムコライツマーケティング社長の垰義孝氏が専務取締役に就任する。
サンライズは「『サンライズ』という40年以上かけて磨き上げてきた個性は
これからも最重要ブランドとして成長させる。それだけではなく、
これまでとは違う別の色を持った新たな個性も生み出していきたい」と
併せて、サンライズの子会社で音楽事業などを手掛けるサンライズミュージックも、
バンダイナムコアーツの音楽部門、バンダイナムコライブクリエイティブと統合。
4月1日から「バンダイナムコミュージックライブ」に社名を変える。
代表取締役社長は、バンダイナムコライブクリエイティブ社長の鈴木孝明氏が就く。
サンライズミュージックの新社名とロゴ
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/08(火) 15:11:26.12 ID:zUW14ONT0
ガンダムは創通エージェンシーじゃなかったっけ?
創通(旧社名は創通エージェンシー)は広告代理店
現在はバンダイ ナムコホールディングスの子会社
サンライズは価値あるブランド名じゃないの?
それほどでもないの?
これはサンダウンですわw
それを言うなら、サンセットだろう。。。
ガンダムでは限界が来たのかもな
バンダイナムコサンライズでいいじゃん
結局、ながくしても省略されて呼ばれて終わりなんだよね
これなら「バダナフワ」だな
うむ、カッコいいな
バンナムに魂売ったかwwww
それってバンダイビジュアル…
マンダム
と
ガンダム
と
バンダイナムコ
を
融合させた
素晴らしい
カキコ
まさに
ネ申
パックマンをゲットしたじゃん
セガと組んだほうがよかったぞ
テイルズオブシリーズをゲットした
テイルズと言わずちゃんとテイルズオブと呼んでてえらい
アイマスとか?
アレがあったからラブライブとか他のアイドル物コンテンツ出たんだろうし
海外のシェアを獲得するという意味でも十分に価値があった。
それと、合併当時には既に少子高齢化が発覚していたから、
逆にナムコが屈指のクソゲーメーカーバンダイとくっ付いたせいで負のイメージが…
オタでバンダイには入れたら楽しかろう
いつもお世話になっておりますと
お伝え下さい
版権がほぼ寡占に近くなるんじゃないかな?
ベンチャーがガンダムの玩具を作りたくてもロイヤリティ、
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バンダイナムコピクチャーズはそのままだな
3.名無し
バンダイのダイは台無しのダイ
これまで通りすべてをのみこみ腐らせる!
4.名無し
終わりの始まり。
サンライズ・○○の様にサンライズの名前は残した方が良かった。
5.名無し
日本サンライズから変わってることも知らんかったわ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
寄生ビジネスのイメージなんよ
一個でいいからガンダム以外にも芯の通ったコンテンツ作りなよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サンダウンで草
8.名無し
バンダイとナムコ双方の主張がなぁ・・・
もういい加減「バンナム」で良いだろw
9.名無し
バンナムライズ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サンライズ英雄譚が死んだ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
記事すら読めんやつがおるってマジ?
いや単純に読むなら会社の名前は変えるけどブランド名は変えないからサンライズの名前は普通に使われるでしょ
ただ会社の名前を統一させたい人が居るって話で終わる
12.名無し
富士ゼロックスさんといい
こちらの会社さんといい
呼びにくい名称への変更が多いっすね
権利とか登記の関係上、旧名は使えないんでしょうが
13.名無し
>>11
ブランドはイメージの総体で商標とは違うんだよ。
ブランド名とは書いていないから名称を残すとも残さないとも書いていない。
14.名無し
サンライズって今一応生き残ってるアニメ制作会社の中でだいぶ古い所じゃないの
なんか勿体なく感じしちゃう一方でだいぶ昔からいつかこうなる感じもしてた
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バンダイナムコって言葉に良い印象がない
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
BNFとか呼ばせたいのかな?
時代の流れか
17.名無し
まじかよメロンパンの陰謀だわ
18.名無し
富野を黙らせる為かな
19.名無し
KADOKAWAにラノベ出してる系列会社が吸収されたけれどもラノベブランドどれも消えてないのと同じでしょ
20.名無し
>>13
だよな~
ちょっと違うけどKIOXIAみたいな例もあるしな~
21.名無し
これでガンダムを自由にいじれるのか
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
わかりやすいような
わかりにくいような
2022年02月08日 18:17 ▽このコメントに返信