MS「CoDなどの人気なAB製ゲームは、現行の契約期間終了後もPlaystationおよび任天堂で発売される」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どちらにせよSwitchではディアブロ4は物理的に無理そうなのでPCでやろうかな
テレビ付けて寝っ転がりながら遊べるのはトレハンゲーだとわりと助かってた
3.名無し
"available on Playstation"、これをちゃんと読めるだけでも意味わかると思うんだけどな
例えば2023年までPSで販売することが契約だったとする
でも2024年になっても買えるよという意味だよ
「2024年以降のバージョンもマルチで制作される」との意味じゃない
そんな難しいか??
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
www.itmedia.co.jp/news/spv/2202/10/news092.html
今後のゲームも出すみたいっすね
FTCに相当睨まれてるみたいだし大変ですなあ
一昨日nvidiaがArm買収失敗したのも効いてそう
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんだタダの都合の良いエキサイト翻訳か~
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PC出すならなんでもいいわ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーの時限独占みたいに一年遅れでリリースしますね。とかだったりしてなw
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過去にマイクロソフトはWindowsが独禁法抵触でエライ目に合ってるからなあ
9.名無し
SIEもDLC先行独占にしたり、クロスに文句言ったりもできなくなるしぶっちゃけ相当やりづらくなるだろうな。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
8兆円ドブに捨てたんすかw
11.名無し
『ELDEN RING(エルデンリング)』にも影響が出るのではないか」とユーザーから指摘されていましたが、告知ページには「2月25日に発売が予定されている『ELDEN RING』につきましても、ユーザーの皆様に安心してゲームプレイを楽しんでいただけるよう、改めて本作の安全性を調査し、追加の対策を施したことが完了しましたので合わせてご報告致します」と、エルデンリング向けのセキュリティ強化を実施した旨が記されています。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱はもちろん本当は任天堂系(次世代含む)で出したいんだけどそれやるとうるさい勢力がいるから言っているんだね
13.名無し
DeepLだったら正しい訳と思ってるヤツいるんだな
気持ちはわからなくもないが、所詮は機械翻訳だから人間よりはかなり落ちる
あとDeepLは既存の文章を学習してるが、世の中にはソニー寄りの文章の方がはるかに多い
そんなのを拾ってるんで、DeepLの翻訳もかなり影響受けるのよ
14.名無し
他プラットフォームにはCoDの面白さを広めて集金しつつ、ゲームパスだと追加費用なしでできちゃうぞするわけですねw
MS鬼やな。
15.名無し
ゴキブリがどんなに屁理屈こねて曲解して難癖つけて捏造しても、
ゴキブリの願いは叶わないぞ
っていうかこの数年叶ったことある?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSの勝ちってことか
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
違いますよ
18.名無し
>>16
自分で負けてるとわかってるからそんなこと言い出すんだよ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
勝手に話に割ってくるな令和のPC-FXが!
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マルチで出すならバンジー買ったのなんか意味ないやん草、とか言ってたなそういや
21.名無し
古いバージョンを後々まで売り続けますよ、という意味の言葉でゴキブリはここまで振り回されるのか
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
早々にスタフィーを取り上げられたのに
ÀBのゲームは今後もPSで新作が出続けるなんてあるわけ無いだろ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱とPCだけで独占しながらブランド維持できるだけのパワーをcodも箱も持ってないだろ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
本スレでもずーーーーっとそう言い続けてた馬鹿ゴキがいたよ
こういう奴って他のレスを読む事すらしないんだよな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
独禁法疑惑で当局から違法性の調査入ったの相当効いてるようだねマイクロソフト
何はともあれアクティブリザードの新作がこれからもPS5で出るのおめでとう(*´ω`*)
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
報告とは別で法務担当が明言もしてるのか、なるほどね
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
過去に独禁法違反でめっちゃモメたからマイクロソフトはビビってるとは思うで
先日nvidiaも失敗したしな
約束破ったら破ったで制裁金数十億ドル単位やろうし
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
9日にナデラとかも参加したメディア向け発表会で明言してるねん
bloombergが記事にしてる、もちろん嘘月は絡んでないので安心だね
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
契約を結んでない分の新作もマルチにするって言ってんのに、つゆ知らず誤訳の可能性に縋り付いてんの草
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
読み直せばわかるが、件のコメントに「新作」なんてフレーズは一度も出てこない。
31.名無し
>>25
次世代機向け開発とかいって1年後とかに遅れて発売ですよねw
PS信者は振り回される相手だけがどんどん増えて大変だ
そろそろゲームって括りでものを考えて楽になって真っ当なユーザーに戻る時期
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキの中ではFTCが買収の可否を左右するめっちゃ強力な組織になっちゃってるなw
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
水曜の会見で言ったんだとさ
www.bloomberg.com/news/articles/2022-02-09/microsoft-touts-app-store-rules-with-eye-to-activision-approval
抜粋
also pledged Wednesday to keep making Call of Duty games for Sony Corp.’s rival PlayStation console
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
「今後ABの新規タイトルはPSには出さないけど、それは決して独禁法に触れてるわけではありません」
というただの言い訳だぞ。
35.名無し
MSの手のひらで折角ソニーとその一派が踊り狂っているのだ
踊り疲れて朽ち果てるまで、高みの見物と決め込むのもよかろう
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当に今後の新作を出し続けるのが決まってるならソニーが大はしゃぎで発表すんだろ
ダンマリなのは何も決まってない証拠
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あーあもう、ゴキが、
「ほーら見ろ!やっぱスターフィールドはPSでも出るじゃん!!!!」
っていう前にやったのと同じ勘違いをまたやっちゃってるよ。
38.
このコメントは削除されました。
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
あーあー
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
「今後もABタイトルをPSに出すようスペンサー氏にお願いし、好感触を得た」
なんて事をわざわざ公にしたくらいなのにな。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
原文読む限りではそう感じないけどこれ俺が下手なんか
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂について触れてるのもただ単に、
「すでにSwitchで出したディアブロを後で発売停止にするつもりはない」
ってだけの話。
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「当該声明なんぞ見なければ存在していないのと同義」を地で行く豚
キマってるねぇ笑
44.名無し
ネットで喚いてるだけのゴキブリはただの汚物であってPSユーザーではありません
45.名無し
PS系サイトが軒並み記事にしてて草
そんなに心配だったんかw
46.名無し
いやいやずっと出し続けてゲーパスの優位性を見せつけながら養分から吸い取るべきだよ
宗教上の問題でゲーパスに入れない奴らも新作が遊べてwin-winじゃん
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
解釈を都合よく間違えるくらいなら、むしろ見ない方がマシだろ。
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お前ら都合の悪いソースは絶対読むなよ!
力を合わせてゴヤクコールで乗り切るんだ!
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どのソース拾っても誤訳する要素のない簡単な文章ばっかやんけ
これで誤訳誤訳ってどんだけ頭悪いんだ?
50.名無し
フィルはまじで性格悪いからな
出たとしても色んな嫌がらせするに決まってるのに大喜びしてるの草www
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシくんはTOEICをトエイック読みする英語力なのでw
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキが勘違いするのもしょーがない
アメリカのPS信者も「やっぱCoDの新作、PSでも出るじゃん!!」ってはしゃいでるから
53.名無し
>>51
Europeをエウロペと呼んだイワノケンノスケ!?
54.名無し
今回は嘘付いたらいけない場だからね
8兆円金ドブご苦労様でしたw
55.名無し
ほんと必死やなwww
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
嘘はついてないよ
お前さんが勘違いしてるだけ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MS「PS版?出してやんよ!
ただし時限独占だけどな!」
↑
こう?
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タイトルにわざわざ「アプリストアへの原則的アプローチ」ってあるだろが。
これはあくまで、
「今PS Storeで販売されてるアクティのタイトルを今後引き払うような事はありません」
というだけのコメントだよ。
ゴキは必死に誤訳・曲解・拡大解釈・見て見ぬふりを駆使して都合よく受け取ってるが。
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
MS「今後の新作はXbox独占ですが、すでに出てるPSタイトルはこれからも問題なく買えます。どうですか、これで独禁法に触れませんよね?」
↑
こうだぞ
60.
このコメントは削除されました。
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
なんかぬか喜びさせちやったみたいでごめんな
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
内部外部で差は付けないみたいな事言ってるから、Xboxならデイワンゲーパスって感じかと
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
見ないで都合のいい事ばかり言う人の方がヤバいと思いました
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
崇拝する本営にハシゴ外される箱信者が不憫でならない
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
(ネガキャンを)そっちの方向に切り替えていけ
66.名無し
>>60
それって何かの反論?
意味不明というか、会話成り立ってる?
67.名無し
適当解釈で原文や現実が変わったと思い込むゴキブリが不憫でならない
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買収完了までの方便な気もするな、買収が確定したら手のひら返してきそう、マイクラ的な売り方もありだけど。
少なくとも毎年ゲーパスに入ってくるからファンはありがたいだろうね。
69.名無し
契約期間中はPSアプリストアで利用可能(available on Playstation)だよ
契約終了後もPSアプリストアで利用可能(available on Playstation)だよ
これしきの英文も日本文も読めないゴキブリ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またアンソ連中がオレオレ翻訳で足掻いてるな
前のフィルのコメントでもそうだったが、MSがゲハ遊びなんかに8兆円投じると本気で信じていたのか?
71.名無し
>>7
頭大丈夫か?アンソも何も普通企業がそういった買収をして他社に利益が出るようなことするか?
常識で考えろ馬鹿
72.名無し
おっと
>>71は70にな
73.名無し
ほんと頭PSだな
74.名無し
>>70の意味
「ぼくはかけらも英語読めません。
日本語もよくわかりません。
常識もありません」
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CODのオンラインは全て基本無料にして全機種対応くらいはしそうだな。
76.名無し
ゴキブリが後から何か付け足しても結論は変わらないのよ
77.名無し
事実を認められるまで、さてゴキブリはあと何回書くでしょう?
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はちま刃はこれを【超朗報】として載せてるな
馬鹿丸出しw
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
ほいよ!
www.bloomberg.com/news/articles/2022-02-09/microsoft-touts-app-store-rules-with-eye-to-activision-approval
抜粋
also pledged Wednesday to keep making Call of Duty games for Sony Corp.’s rival PlayStation console
80.名無し
>>AB
w
81.名無し
ま、この手の対策ゲーはもうオワコンになっていくから、高い買い物になるだけだ。
マイクロステマが必死にはしゃいでるけどオワコンよ。
ただ、フィルスペンサーは有能なんだろうな。つぶしがきくやつをきっちり買ってるところは評価できるね。
定額使い放題では採算が合わなそうでも、単品でも会費・課金で稼げる作品を狙って買収した感じだわ。
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
オラッ、サボってねぇでネガキャンしやがれ!!飯抜きだぞ!!
83.名無し
発言一つでこれだけ騒いでくれるとかフィルは笑いが止まらんだろうなwww
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
草
85.名無し
何かファンボーイの間ではこれで出なかったら独占禁止法で罰金罰則があるとか妄想が膨らんでるみたいだな
いやーどう考えても買収失敗しても100%提携に変わるだけでもっと自由に制限されるだけなんですけど
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
2/8のインタビューで曖昧なこと言ってるからわからんぞ
ttps://www.appbank.net/2022/02/10/technology/2192678.php
しかし「CoDを独占タイトルにしたまま、プレイヤーを増やすことができるのか?」との質問に対しての彼の答えは、やや曖昧なものだったそうです。同氏はまた、これらのゲームを独占タイトルにするかどうかに関しては、断言しなかったとのこと。
87.名無し
既に発売済のタイトルを突然のサービス中止(DL版の販売停止)等はせんし、
まだ未発売で買収前からPS含めたマルチ体制で開発してたものはちゃんと出すけど、
それ以後の買収後に動き始めた今後の新作は出さんって話なのだろうが、
PS信者にはコレが理解出来ずに「今後も永遠に新作がリリースされるんや!」…に変換されるから
連中の脳味噌の作りって本当凄いわな
88.名無し
こんな下らない一言で盛り上がりっぷりが凄い
ここまで気になるならPCか箱買えば良いだけなのにね
どっちにしろ旧世代機には出ないよ新作は確か次からは出ない的な事を買収前に言ってたでしょ
89.名無し
結局ゼニマックスと同じ対応なだけじゃん
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当然英語ネイティブの現地記者が新作もマルチになるって解釈でボコボコ記事挙げてんのにゴヤクガーゴヤクガーの一本槍で戦うの最高に狂ってる笑
91.名無し
PSとPCがあれば箱はいらないっていっつもゴキブリが言ってるんだから
別にPS5にABゲーが出なくなっても問題はないやろ?w
1.名無し
何をいつ出すとか明言してないのだから箱版を半年先行してPS版は先にのばすとかCODの2DアドベンチャーみたいなイミフゲームだけPSに出すとか色々出来るんだよなあ。
2022年02月10日 12:50 ▽このコメントに返信