和サードはSwitchには新作作りまくってるのになんでPS5には全く作らないの?

2.名無し
和の定義が違うわ
大陸超えて地球規模や、UBIも和やで、年内は
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
費用も時間も人も足りてないうえに定価で売れないとか?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おもしろさがグラフィックを凌駕できない
コレだろ?
5.名無し
売れないけど買われないけどソフト出して欲しいってだいぶ無茶苦茶な事言ってる気はする
6.名無し
さようなら、全てのプレイステーション・・・
キミ達が日本を捨てたことは忘れないよ
7.名無し
PS5完全独占ソフトって今のとこ10本ぐらい?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5落選しまくりでいまだに買えんわ
9.名無し
シェアがね
10.名無し
30-0の0の方になりたい企業とかおるんかいな
11.名無し
フリプにされちまうんでね
12.名無し
みんな商売でやってるんすよー
ボランティアでやってるわけじゃないんすよー
13.名無し
だってステイ豚無料ゲーのただ飯しか食わない豚やん
14.名無し
テッタイしてるいくさに攻める部隊なんているわけないやん
自殺行為やん
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんかな…
ついさっきも仲間達とPS1や2のゲーム出したりして盛り上がってたけど
昨今のPSは本当に気楽に遊べる和ゲーが無くなっていったと実感するな…
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだ出たばかりだから。スイッチも初めはスイッチングハブだったろ?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
文化盗用って言われたんだろ?知らんけど
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
多様性「認めない!(頑なに)」
19.名無し
はげしく値崩れするし
イメージダウンがひどいのよ
20.名無し
うんこの上に料理乗っけられて食えないよ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高スペ推奨ゲームはPCでいいし手軽に遊べるのはタップスワイプできるスマホでいい
じゃぁゲーム専用機が生き残る道ってんなら物理ボタンついた携帯機になるよねってSwitch見れば納得するわな
そもそも初代PSが覇権取れたのってソフトが充実してたからだしなぁ、無料アプリがゴロゴロしてる中安くないかね出してPS5やそのソフト買わんよ
22.名無し
とはいえ実際の所Switchに逃げて来ても大半のサードにとっては状況が改善された訳じゃねぇけどな
そもそも消費者からしたらサードのソフトに魅力感じ無いからPSを見限った訳で、そういうサード達がSwitchに
逃げ込んできた所で急に消費者がサードのソフトに手を伸ばす訳も無いから当然の結果だけど
このままいけば数年以内に大半の所はSwitchでも商売回せなくなるだろうから、各社が最終的にどんな結末を迎えるか楽しみだ
23.名無し
サードもある意味ユーザー
お金稼ぐツールとして使いたい場所や道具がそこにそろっているかね?
お金使ってせめてその分を回収できますかね?
条件満たしてないと思われてんだよ 当たり前の事言わせんな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほとんどマルチだがな
まあ、マルチをいきなり任天堂時限独占とかやらかしてるから誤解するのは仕方がない
25.名無し
PSはサードの失楽園
26.名無し
ひびの入った氷の上は普通歩かないわな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外市場に合わせたいからと、いちいち「お子ちゃま」だ「大作」だと住み分け煽って
変にゲームの幅を狭める土壌固めをしていく姿勢そのものが篩やしな…
しまいには「過去のPSゲームは化石!誰が遊ぶんだ?」とか「シングルゲーは時代遅れ」とか
これまでの開発やプレイヤーの心情無視で、どんどん遊べるゲーム幅自体を狭めていくし
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちゃんと出てるだろ、テメェらゴミファンボにとって望むものか否かは別にして。
高画質でゴリラブス見せ続けられるとしてもマッチョのホモ見せ続けられるとしても新作やしそれがテメェらが今までメーカーに対してとってきた態度(購買行動)の裏返しやろ?
結果的に似たりよったりなブスとオッサンと暗い世界観の洋ゲーが集まってそれ以外は離れていったってだけやん、自業自得って事やなwww
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現にエルデンハブだし鬼滅の刃も一社だけ遅れてるじゃん
FFねえKH3ねえニーアねえテイルズねえエスコンねえダクソは1しかねえストリートファイターDMCバイオねえエクバねえ(書ききれないため省略)
あるのはほとんど国産小粒タイトルの遅れてマルチだけだろw
30.名無し
ステイ豚はもうタラレバの話やよそへの愚痴とか願望まき散らしややり場のない疑問とか
場末のスナックで荒れ散らかしてる中年のおっさんみたいになっとんな
31.名無し
高スぺゲーム遊べないとか言ってるけどswitch発売一年でskyrim、その次にウィッチャー3普通に発売してるんだよな。
つまるところ詰めれるところやプログラムの簡略化で対応することは可能なのに、
多くの和ゲーメーカーはPSの高スペックで幼稚なプログラムを力技で対応してたって事なんだよな。
それに無理にswitchで遊べなくてもPCの方が自由度も高いし、ネットワークエラーも少ないからPC選択しかないだけ。
まぁ後は止めとばかりにPS5で縦マルチ開発してたゲームがPS5側だけが謎エラー吐いて開発進まないっての結構あったし、
PS5自体のシステムや構成に問題がある上に開発費かかるから誰も手掛けないんじゃないの?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
海外でも×は否定じゃなかったっけ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ソフトを立ち上げるのが億劫やからな
どんだけソフトのロードが速くても本体を動かしてもらわんと意味がない
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
だからこそファーストが率先してソフト出さないといけないのにソニーは真っ先に逃げたからな
今の状況はなるべくしてなったとしか
35.名無し
>>29
それ全部縦マルチばっかりやな
プレステおじさんには分からんかもしれないけど、今の時代はPCとswitchでゲーム遊んでるんやでw
現状プレステだけの強みがコスパと転売すると旨いくらいしかないじゃん、これといった独占タイトルもないしそら馬鹿にされるわ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
寧ろ、20年ちかく任天堂ハブをし続けた結果が、サードタイトルの一般知名度が低下し、PS自体の魅力が低下したのが今の惨状
37.名無し
売れないじゃん
終わり
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
和サードどころか洋サードすら
逃げ出すんじゃね?その内…
39.名無し
住み分けが進んでいるだけ 今あるPSソフトのラインナップに満足出来ずソフト買わず遊ばず、
他所のハードに出てるソフト気になったり、あれが欲しいこれが欲しいとブー垂れるしかないなら
PSは仕舞って他所のハード買ったらと思っちゃう、PSで遊びたくなるソフトが出たら遊べばいいだけなんだしと思っちゃう
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
既にそうなりつつあるのが最近の買収騒動だろ。
MSが口火を切った形やけど地力か無いSIEはよりによって買収合戦でMSに勝ち目の無い戦挑むしかない。
自社タイトルだけでも無双できる任天堂は無理に買収合戦に参加して散財する必要無いから内部強化に金回せる。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
楽園!?泥舟にしか見えないけど(´°ω°`)
FF16ですら爆死する未来しか見えないし
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
なのに1%以下なの?
43.名無し
>>29
いやPCでやればええやんw
独占ソフトは?
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソデケェだけの沈みそうな船に乗るヤツなんていねぇんだわ
45.名無し
PS5にも出るには出るだろうけどマルチですってタイトルしか浮かばないな
FF16も間違いなく時限独占だろうし
唯一読めないのがペルソナ続編だけど、PS4マルチとかだろう
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
むしろ大金使って作られたソイツらがテメェの言う国産小粒タイトル程度にも売れずに足手まといになってるのが問題なんやろ。
だからサードが離れようとするんじゃねぇか、「金かけて作っても売れねぇ……」ってな。
その上SIEは自ら「タダゲーバラ撒きます!」宣言しちゃってるし迷惑この上ないやろ。
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
せめて色表示にすれば良かったと思うけどデュアルセンスでボタンから色がなくなったしな
おしゃれを追い求めてユーザビリティを失ったな
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSだけじゃ儲からないからってPCにもソフト出します
ってのは本当に悪手だと思う。
PSのハードを買わなくていい理由を一つ増やしてくれたジムくんほんと有能
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
昔と違って雑誌が広告塔を担えなくなったのも影響してるな
ジャンプの発行部数も減ってるし廃刊になった小学2~6年生・ボンボン、なにより当の餅屋があれじゃあ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あんま新作出らんから売ったぞPS5。
その金で有機ELSwitchに買い替えたわ。
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
オクトラにボンバーマンに各種インディと、それなりに出してたやん。
アンチはいつも通りクソクソ連呼してたけど。
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
モンハンや桃鉄、サクナヒメ、アトリエ、乙女ゲー、インディとかを見ると、そうでもない気がするけどな。どれもそれなりに売れてる。リアル調で暗い作品が受けてないだけで。
あと、大事なところで気軽さ。無駄に重厚壮大にしたやつが胃もたれするから受けてないんでは?
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
普及台数(ユーザーの手に届いてること)
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
ならユーザーはそれ以外を求めてるんだよ
そんなことにも気づかないの?
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
令和のPC-FX
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
でもPS売上ねぇw
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こうゆう人がどれくらいソフト購入したのか気になる
俺は買わん安値待ちだけどソフトはだせよと思ってそう
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ユーザーになかなか行き渡らず、転売ヤーがストックしたり中国に流れたりするもんだから、ゲームを作ったとしても売れない可能性が高い
希望が持てないんだよ
59.名無し
FFのラーメンとかFF16みたいなゲームはそれなりに多くの人材投入してるんだろうけど
日本で全然遊ばれてないハード主体で出すチームってどんな気分で作ってるんだろって気の毒になる
鬼滅作ってたCC2もスイッチ版出す事にしなきゃやってられなかっただろ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
この場合のサードってpsで展開し続けてきた奴らのことでは?軌跡とかEDFとか
61.名無し
和サードって、クレしんみたいなショボ幼稚ゲームの事かwww
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
余裕で出てるし出るんだけどな…
PS4での開発期間が長かったPS4ソフトでもありPS4との縦マルチでもあるが1年内でテイルズとか出たハードあるか?Switchなんて前機が死んでて何処も任天堂ハード向けに開発してなかったから出るソフト・発表されるソフト移植まみれやったやんけ、フロム社長が京都に来た!うおおおーとか言ってて出たソフトは移植1本の新作0、かたや1年半でフロム新作
Switchで5年目だしなその5年目ハードにしてまだまだ新作少ない方だとおもうぞ
ただ、やはり和メーカーの開発期間は5年は必要なんだなとは思う
そしてやっぱファーストだなー…SIEも頑張ってるとは思うよただジャンルが偏りすぎ、後はマルチまみれで独占がない
主にジャンル、マルチまみれこの2つが原因だわ
63.名無し
>>57
そりゃ思ってるでしょ、フリプでくれってw
フリプに"来させるため"にもソフト出してくれなきゃ話にならないし
※発売した所で、だが買わぬ!=フリプにご案内~♪
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
市場が狭い、それだけや
購買力ない奴しか残ってない脆弱な市場だし
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
縦マルチすら避けてるメーカー多いのに?コエテクとかパッケ発売中止とかしてるじゃん。
66.名無し
PS5用に作って売れなかったらダメージが今までの比じゃないから
67.名無し
じゃあどれぐらい数があるのか・・・と思ったけどメーカーも多すぎなんでやめた
和洋関係なく、2021年だけのタイトル数は、
スイッチ 1580本
PS5 224本
差 1356本
(スタンダート版とデラックス版の二重集計みたいなのはできるだけ取り除いてる)
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
多様性って言うのなら○×を好きなように選べるようにしてくれたらいいのにね。
69.名無し
>>62
糞みたいな文章をダラダラ書き連ねるってことは、
おまえも糞みたいなソフトしかないのを自覚してんだろ
70.名無し
多様性なんてPSWとは正反対の概念だろ
71.名無し
もうプレステやめればぁー?
72.名無し
まずDLは平均●%じゃなくちゃんと各ゲームでDL何本出てるか表に出せよ
それすらしないで売れてる、は信用性にどうしても欠けるから作る側だって情熱に任せてホイホイ乗れんわ
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
作りまくってるって言うけど大体はお下がりやんけ・・・
74.名無し
>>73
CM見てると分かるけど、お下がりって言うかショボい幼稚ゲーム
75.名無し
和サードがX箱に出さない事に誰も疑問持たなかっただろ?
PSがあっち側に行ったってだけの話
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
ゲーム機なんてどこまでいっても玩具なんだから、それでいいってこった
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
いや、普通に逆でどれも良作だと思ってるけど?
Switch有機EL,PS5,XSXの全ハード揃えてるし
そんな1つのハードしか持ってなく出ねー出ねーって言ってる奴ほど馬鹿過ぎるだろ
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
国内販売台数が112万とかそんなもんだから
どうあがいてもミリオン売れないのに真面目に作る理由が欠片もない
それなりに台数売れてたPS4でミリオン以上がいくつあったよ
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
例えば目の前に楽天、Amazonがあるならそこで売るやろ
雑魚市場で売るメリットなど無い
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps5みたいな泥舟に乗るわけねえだろw
81.名無し
>>73、74
そのお下がりのおこぼれすらもらえてないのがPS5
82.名無し
>>77
おまえがまったく会話成り立たないアスペゴキだというのはわかった
レスするのやめたら?
83.名無し
フリプとかやりすぎてゲーム作りは慈善事業とか思ってるんだろうな・・・・www
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
色も青が肯定で赤が否定だからな。
箱コンもAが緑でBが赤だし。
85.名無し
結局>>61が今のPS市場の総意だからなぁ...
今や頭踏みつけられながらもPSにしがみ付くメーカーの方が理解不能
86.名無し
新作和ゲーからハブられて下手すると箱より少なくなってたりして
87.名無し
もっと早く気づくべきだったんだよ。
携帯と据え置きを分けていた時点で現実から目をそらしていたんだよな
DS、もっと言えばGBから消費者は小さいものを求めていたんだよな。
そこに集大成のSwitchが出て、でかいだけでファーストの弱い見た目でしか勝負できないゲームばかりのPS5はご覧の通りよ。
常にCSリードしてたの携帯機の任天堂だったしな。
PSP?ファースト弱い携帯機が売れるわけない
88.名無し
いやいや十分に出てるよねゴキくん?
良く判らないけどまさか天下のPS5がクレクレだなんて恥ずかしい真似する必要なんてある訳ない。
持ってないから良く判らんけど予定も上げきれないほどあるはず。心配は転売ヤーだけ。だよね?
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
20年前のキングダムハーツすら満足に動かない体たらくで和サードが集まるってギャグですか?
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
北朝鮮も地上の楽園って言われてたやろそれと同じ
1.名無し
○×ぐちゃぐちゃだから和の人には抵抗感あるよ
和では○は決定で×は否定の意味があるって知らないのかい?
2022年02月12日 05:16 ▽このコメントに返信