ホライゾン2を冷静な目でレビュー

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
縦読みかと思った
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
horizon速報、頑張ってるなw神()のダイパアプデは記事にした?w
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
45の画像は合成ぽく見えるな
顔が浮いてるように見える
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正当進化としては素晴らしいと思うぞ。PS4でヌルヌル動くその技術は最高だ。前作やってないと~って続編なんだからその辺は当たり前だろ。何年同じ事を言ってんだ。ブスだのブサイクだの自分の顔見て言え…だが2Bは美人だ。キャラメイク実装したとこで奇抜な顔作って笑ってるだけだろ。やってることが~って格ゲーなら殴り合い、DMCなら悪魔切りつけて銃ブッパしてるだけ、アーマードコアならロボット組んで撃ち合いするだけってなっちまうだろ。続編ってわかってて根本的に変わることを期待してんならバカだろ。
6.名無し
完全な続編で、シナリオも前回のキャラが多く出ていて2が初めてだとわからないことがあるらしい。
自分はプレイ動画みても機械系動物を狩るって設定の世界観が嫌いで全く興味が持てない。
ファンタジーなら典型的な中世世界と魔法の世界がいい。
その点エルデンリングは最も自分のやりたい世界観なのがいい。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
7点かな
8.名無し
発売されて4日、あんまりネタは無さそうだな。
今度は有るか無いか知らんけどDLCが出る時に話題になるぐらいか?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
タイピングの練習問題かよ(笑)
10.名無し
GOTY確実だな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
順当に良いゲームって感じだしなあ
変なバグもないし
12.名無し
もうAAAツクールでも出せよ
13.名無し
ブレワイ寄りになるのかな、って思ってたけど全くそんな事ないみたいね
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
顔デカイからや!
15.名無し
PS4だとマップとか頻繁にアクセスするUIがちょっと読み込むのが・・・
後ちょっと大型との乱戦時に入力落ちっていうか溜め系の判定でイラつく事があるな
後はSE系の音の劣化、オーバーライドもなんか簡略化されてる気がする
音声もなんか処理のタイミング?位置方位ではなくバラつきがあって全体的にSE音の鳴り方安定してないと思う
16.名無し
>>5
>>PS4でヌルヌル動くその技術は最高だ。
PS4でヌルヌル動いたらPS5いらないってなっちゃうよな。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
眉毛へのツッコミはちょっと笑ったけどたしかにw
眉毛だけ変に綺麗にくっきりしすぎよね
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
0点です。
19.名無し
ホライゾン2は神ゲー
20.名無し
ヌルヌル動く(30fps)
21.名無し
文句なしの100点
PS5のグラフィック凄すぎる
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
部位破壊が出来るのがビジュアル的に大きいと思う
爆発したりパーツがボコボコ剥がれ落ちるから爽快感に繋が立てると思う
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブスだったのをさらにブスにしたのは理解できんわ
前作はそれでもプレイしてく中で愛着湧いてきたのに今回は本当にただのブスやんけ
24.名無し
スターフィールドはコンソールXbox限定です!!!!!!
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これPC版ならアーロイの見た目を他のキャラとか美人にしたりするMODってあるの?
あるなら前作からやってみたいな
ないなら一生やる事はないと思う
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリー完全続編って部分でけっこー否定的な意見多いけど前作からやってる人からしたらカタルシスが増すし思い切ってよくやってくれたと思ったけどな 1やってないのに2からいきなり興味もつもんなの?
27.名無し
なぜおたふく風邪に感染したのか?は草
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
基本不細工なんだけど、基本的に性格いい娘なんで、ときどきふと見せる優しさで可愛く見えるのがいいんだよ。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2Bに変えるだけで売上倍増するけどな。ポリコレがいくら正義でも、現実はかわいい子のいる店に人は集まりやすいんだよ。
30.名無し
メインクエはぶっちゃけ面白くない
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ララ・クロフトみたいな感じだったらなぁ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PVとかイラストだと美化してるしそれはいいんか、そもそもブス化した意味なくね?って感じだわ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあゲーム中はほぼ顔見えないから許せるだろ、遊んだことないけど
34.名無し
次作ではオタフク風邪 + 肥満なんだろな
なんせアメリカは成人3人の内2人が肥満の国
「肥満の方が普通だろ」とクレーム言う人がいたらおしまいよ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
もっと綺麗になるやしロードもめちゃくちゃ短いで^^
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ガックガク(30〜0fps)
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
でも前作と顔違うのは嫌じゃん?
最初からブサイクだったならいいけど
38.名無し
>>29
現実は可愛い子もメイク落としたらブサイクやぞ、お母ちゃんで経験してるやろ。
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
冷静なレビューと言いながら顔の事しか言ってねーwww
コイツそもそもやってねーだろwww
40.名無し
物語が、もう掃いて捨てるほどあるテンプレな「絶頂科学技術世界が破滅した後の蛮族世界」だからなぁ。
特にゲーム業界は、この手の話が好きで、またかよって感じでしょ。1の時点で興味がわかない脚本だよね。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まとめポータルに山川穂高出てきて腹よじれたわwwwwww
42.名無し
サムネ、サムネ
画像 バグってんぞ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お母さん… じゃないけど顔がほぼ同じエリザベトは普通だし、ネタバレになるからあんま言えないけどあの時は大分マシに見えた。環境がアーロイをサムネの角野卓造に変えたんや。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
すごいCGが見たいならNHKスペシャルでも見てろよ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレイしてたら後ろ姿見る時間の方が多いから顔なんて気にならないけど、冷静といいつつ半分以上顔しか語ってないのはちょっと察してしまったわ笑
ガチでレビューすると、
3Dテンペストオーディオで下方向の音めっちゃわかりやすい。ハプティックフィードバックがかなり良い調整されてる。
アクション性が増して近接が楽しくなったし、前作にはなかった水中や高低差を活かしたアクションも増えた。
サイドクエも前作と比べてかなり作り込まれてウィッチャー3が頭に過ぎるレベル。グラは文句なしで綺麗で没入感増してる一因になってる。
悪かったのは、パフォーマンスモードはかなり快適だし高グラモードも遠くまで描画されるけど、はっきり分かるレベルで差が大きすぎるので中間のモードもあって良かったなと。後々の展開考えるとまぁ仕方なかったなとは思ったけど序盤ぐだってたのは残念だった。
総評としては、全体的に粗がなく高水準でまとまってるGOTY候補レベルの良作だと思う。
46.名無し
まぁ、ラスアス2を選んでしまうような時代遅れなGOTYなんぞは、これをGOTYにしちまうだろうな。
47.名無し
GOTY!GOTY!ラスアス2なんぞをゲーム大賞に選んでる連中には好まれる遅れたゲームだよ。
いまだに映像物語ゲーで、物語自体もテンプレワンパターンSF物だし。
宣伝話題でも、いつままでも映像がー映像がーだったしな。
マンネリ気味になってるが、映像がーと言ってなく、別の部分で売り勝負しているエルデンのほうがずっとマシやろ。
48.名無し
Eurogamerのレビューがかなり的確だったな
他のRPGから引用したものが目立つのだが、それらは概ねうまく機能していないって部分が特に
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
むしろEurogamerのレビューが的外れすぎてな
何をもってして引用したものという表現をしてんのか分からん。そう言ってるにもかかわらず、パラセールもどきのグライダーで高いところから飛び降りるのは度肝抜かれたみたいな記述ありそうだが、これは一体…
50.名無し
刀剣乱舞に惨敗したポリコレブスゴリラのホライゾン2がなんだって?wwww
51.名無し
>>45
後姿なんかむしろ凡百になって無価値じゃん
アーロイさんの顔芸が魅力・全てなのにそこを褒めんでどうする? 顔ゲーといってもいい
顔は大事 これは歴史に名を残すブス專ゲー 自信を持て マイノリティはポリティカリィコレクトを叫べ
52.名無し
吹き替えはあの話聞いてなさそうな洋画喋りなんかな?
53.名無し
>>49
食事バフも祠みたいな場所でのクライミングもクソつまらんしUI周りのボタン割当てや切り替えグチャグチャやん
パラセールもどきなんて高いところから飛び降りるの楽しいねくらいの取ってつけたような褒めでゲーム性に全然言及してないだろ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクション面はパワーアップしてて操作してて面白いし
設定がかなり色々細かく調整出来るのが親切で良い、素材持ちきれない問題とか前作の不満点も解消してる
サブクエがモリモリ出てきて楽しいから全然メインが進まん
顔はプレイしてると正直あんま気にならんわ
2022年02月22日 16:09 ▽このコメントに返信