1 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/27(日) 14:04:10.964 OPaDz2NPd.net
バイトした方が儲かりそう
3 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/27(日) 14:05:16.511 XwPYxwSG0.net
もう慈善事業だな
4 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/27(日) 14:05:17.484 +tKRa2ZNd.net
月に1000個ぐらい売れればいいんだろ?
5 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/27(日) 14:05:48.383 ex1mPHJ1F.net
手数料ボロ儲けで草
7 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/27(日) 14:06:55.238 2VUKrB40.net
サラリーマンなら時給にも満たないな
11 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/27(日) 14:08:04.676 vK2OQ5cS0.net
これがそこら辺に売ってるやつならまだしも
人気商品でだいぶ品薄なやつだからな
博打すぎる
14 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/27(日) 14:08:53.726 uPmW6r5cp.net
手間かける割に儲からず誰1人幸せにならないって何がしたいんだろうな
人の足引っ張ることに生きがい感じてるなら天職かもしれんが
17 :ほぼ酢 2022/02/27(日) 14:09:50.336 Wsczyij2M.net
副業じゃなくて本業だったらめんどくさそう
20 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/27(日) 14:11:02.814 HgA4ZqZ30.net
彼らはそれがすごいことだと思ってるから利益以上に幸福感あるんだよ
23 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/27(日) 14:12:22.706 eFwTPe/W0.net
副業でしょ
26 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/27(日) 14:13:30.883 C9zAx0nN0.net
1日10個だけ売れれば生活できるわけだろ
全部が全部薄利とも限らんし、雇われ生活が辛い人にはいいんじゃないか
俺らが買ってるAmazonだって多分転売やーの商品多いぞ
32 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/27(日) 14:21:25.291 iWgUh4REH.net
転売屋が余剰在庫リスクを引き受けてくれるから
メーカーや小売が大量生産大量仕入れできるというメリットもあるのでは
33 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/27(日) 14:23:21.236 uPmW6r5cp.net
>>32
大量生産大量仕入れした途端転売ヤーも離れていって
結局在庫抱えることになるじゃんそれ
36 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/27(日) 14:25:31.647 l420GrFVd.net
10こ売れば14000円か
どうなんだろう
37 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/27(日) 14:27:37.438 kHrnb5+gr.net
品薄商法には貢献してるのかね
41 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/27(日) 14:34:40.333 C9zAx0nN0.net
じゃあ転売やーが買い占めした後、在庫が余りまくるまで
買わずに我慢したらみんな定価以下で買えるんじゃん
結論としては転売ヤーから買うやつが悪いでいいじゃん
42 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/02/27(日) 14:37:02.543 OZSRCYxD0.net
>>41
転売ヤーから買うやつも悪いのもその通りだ
が転売ヤーが買い占めるのが一番悪いわな
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645938250/
画像のような個人レベルの話でならそこまで気にすることじゃないです。
問題は中国人など人海戦術使って、大量に人気商品を買い占める
組織だった集団、これが問題なんです。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
悪い事するのは任天堂信者ばかり
2022年02月28日 01:27 ▽このコメントに返信