【速報】Switchの新型がNVIDIAからリークされたと報道!?T239のDLSS対応チップとも

2.名無し
新型は100%確実に開発してるに決まってるけど
問題はいつ出すかやな
今年のやり過ぎなラインナップと残ってる発表済みのタイトル見るに普通にラストスパートでもおかしくないと思うが…
逆に全部出し切ったら新ハードのロンチタイトルどうなるかも気になるわ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>これまでの噂に噂を重ねるとRTX3050級らしい
GeForce RTX 3050
製造にSamsungの8nmライン
TDP 130Wな
130Wなら6pin1本で足りるが、製品仕様が8pin1本だし
MAX消費電力は150Wを超える想定かもしらぬ
これを携帯機で?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
なぜここでPSの悪口を言う?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今回は総スカンスタートじゃないから十分に練って練って練って発売出来るのが強み
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
性能上げてもマリオゼルダカービィの繰り返しだからなぁ…
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4proくらいのスペックだろ
スマホでもそのくらいのは出てるし
今度は先を見据えて贅沢してスタートできる環境だもんな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
お前は年をとらないのか?
常に生まれてくるライト層向けのソフトも必要なんだよ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
せめてノーマルPS4くらいの性能は欲しいけど無理やろな
10.名無し
>>5
逆に前世代機からの移行が難しそうよな
まだ旧型で良いやってユーザーも出てきそうだからSwitchほどのロケットスタートは厳しいかも
まぁ全ては専用ソフト次第なんだが
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんかハッカーに情報を盗まれたみたいで、盗まれたとされるデータの中にはDLSSのソースコードも含まれている可能性があるなんて話がある
12.名無し
流石にそろそろ4K対応しないと
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
そんなの今のSwitchをちょっと強化すれば楽勝じゃん、その証拠に初期のPS4の移植とかSwitchにけっこうあるし
でもそれじゃあこの先耐えられないだろうからそこそこ多めのスペックアップをするのだろ?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今年のソフトラインナップを見ても直近で次世代機発表が来るとは思えないけど、
ブレワイ続編が来年以降に延期とかになると少し怪しくなってくるかな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
それDS→3DSでも聞いた
要は下位互換で解決してるんだけど
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ブレワイが11月に出なければいよいよ決定!
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さぁ賑わってきました~!
18.名無し
出るとしたら来年の年末以降かな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この前はnvidia以外っていってたなー、今回はサイバー攻撃に便乗したパターンだろうか?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
4kよりフレームレートが大事だろ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
新型発売後も現行型へのゲーム発売はしてるぞ任天堂は
ただ他機種からの移植が目立つが
トワプリ→トワプリHDとか
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイ2、OWポケモンが出るんから新型は出すだろ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
誰が言ってたの?もちろん任天堂やエヌビディア公式じゃないよね!
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも実際、バッテリーやソフト容量のコスト問題は解決出来るのかねぇ
とりあえずクラウド使わなくてもいいぐらいには性能上げて欲しいけど
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
支持されるのには理由があるからな
マンネリ化でシリーズが腐らんのは毎回工夫してるから
SIEはIPをもっと大切にしたほうがいい
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS「ガクブル ガクブル」
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂はかなり上の性能をリークさせて他ハードへの流出を阻止する戦法取ってるんだっけか
ゲーム機大戦で見た
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロードが早くなれば良いんだ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
5人位で連投してんの草
30.名無し
携帯機は熱が問題だから最新鋭化は無理でしょ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
3050級だからってプロセスルールが同じとは限らんやろ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
4Kとか言ってる奴まだ居るんだw
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ゲーム性変えてくるのにアホ?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
常に据置以下は当たり前
でも据置がもうグラフィック頭打ち感あるから、ぱっと見は違いが無いレベルの絵は出せるようになると思うよ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
なんのためのDLSSだよ
36.
このコメントは削除されました。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個人的にはソフトラインナップ的にマジで新型または新世代機あるのかな?と思い始めてる
昨今のソフト開発負担的に移行時に縦マルチは避けがたく実際任天堂も散々やってる
にもかかわらず今年のswitchラインナップは第二ロンチ?とも思えるほど大玉だらけで(無いのはマリオくらい)
こんなに撃ったら数年後(と思われてた)の新ハードの時ソフト間に合わないだろと思えたので
互換つけてゼルダ2などは来年に延期して新ハードと同時発売またやるのかな?と
38.名無し
>>37
俺はブレワイはSwitchで完結して新ハードは完全新作のゼルダ出して欲しいわ
間を風タクHDやトワプリHD、神トラ2みたいなやつで繋ぎながら
次はガラリと変えて時オカムジュラの系譜か猫目リンクの新作やりたい
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Orinって25Wだっけ?携帯性、電池もち、排熱考えたら10W未満やろけどどんだけ性能出せるのやらw
NvidiaはArm買収出来なかったのが痛いな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
本体から火吹きそう
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレに情報出てるけどTVモードはPS4とPS4Proの間くらいの性能
携帯モードは不明
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
今年にこれ以上ゲーム増やされたら時間がナンボ有っても足りんから、いくつか来年に回して欲しいくらいなんだが
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
マリオの芸達者振りを知らんとはモグリか貴様
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでもっと重要な情報が出てるのにまとめに入ってないんだ?
開発ドキュメントに開発PCのGPUはAmpere使えとか、
NVN2のDLSSに関するファイルとか、
重要な情報が色々出てるから騒がれてるんだぞ
リーカーが妄想で語ってるのとは別次元の話
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
その前に家電屋どもが4Kを普及させろや
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
まぁWiiからWiiUへの移行失敗考えたらチト怖いのは確か
だからSwitchの名前は使わない方が良いと思うわ
WiiUもWiiの新バージョンって考えられたってのもあるしな
DS liteみたいな
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
あれは、Switchスポーツを解析したとかほざいてる奴がSwitchスポーツにはAMDのFSRが採用されてるとか言ってた奴だな。
なので今回の話とは全く別。
まあ、どっちも公式のものじゃないからご勝手にってところだね。
48.名無し
>>34
それだったら洋ゲーも出るだろうし嬉しいけどな
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
他ハードと競合してた昔はともかく今はそんなことする必要ないだろ。
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
結局バッテリーと冷却問題が解決出来なきゃ難しいと思うわ、特にバッテリーは全固体電池が研究がされているけど、実用化はまだまだ数年先だろうしな。
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
マジでこれ
今年は積みゲー増えそう
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またアンソ連中が妄想キメてるな
いい加減現実の任天堂を見ろよ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
ねぇよ
最新のiPhoneでPS4に及ばんレベルだぞ
54.名無し
やたらSwitchを携帯機って言ってる奴がいるけど
よっぽどハイブリッドだと何かと困る様でw
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
で結局携帯モードでPS4並になるのかしら
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
Switchはモバイル向けSoC使ってるから携帯機だが、任天堂自身は据置機であると宣言してる
理由はソフトの価格を据置機の価格帯にするためだ
ので、Switchが据置機じゃないと任天堂が困るというのが現状における正解だ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
無ゥ理
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この前出たSteam deckですらPS4未満だぞ
「次世代すぅいっちはPS4以上PS4Pro未満ゥ!」って妄想こいてる奴はさっさと現実に帰ってこい
59.名無し
>>53
そりゃ最新のiPhoneはファンレスでバッテリー駆動だからな
Switchはファンが付いててTVモードならバッテリーを気にしなくて良い
もちろん携帯モードの性能はまた別の話
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
価格は5万でどうだ?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
同じ16nmプロセスで
310W → PS4 Pro
165W → PS4 Slim
15W → Switch
公称TDP(メーカー発表の消費電力)これだけ違う
ダイサイズ(チップの面積)と稼働クロックが
据え置き機と携帯機では違うのよ
62.名無し
>>58
任天堂の次世代機が明日にでも出ると思っているのかよw
63.名無し
>>58
>「次世代すぅいっちはPS4以上PS4Pro未満ゥ!」って妄想こいてる奴はさっさと現実に帰ってこい
>PS4Pro未満ゥ!
>満ゥ!
お前これ。なんて読んでんの?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
アンソの鳴き声を表現した感じなので、深い意味は無い
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちなみに
PS4初期型は28nmプロセスの250W
同じ性能の
PS4 Slimは16nmプロセスの165W
(PS4 Proは性能向上版なので比較から除外)
リーク通りSamsung 8nmプロセスなら
半分弱の80Wで同じ性能を出せるってとこだが
66.名無し
グラは今ので満足してるんだから新型なんぞいらんだろ?
67.名無し
>>64
良かった みみつぅ とか読んでるマジヤバい人なのかと思ったよ
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
といっても毎回同じパターンだしねぇ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
増えたら発狂するくせに
あっ、年中かw
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
性能上げても薄暗いゲームの繰り返しだからなぁ…
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
30−0−0
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
性能に振って値段とか電池持ちをある程度無視したSteamDeckですら450Gflopsしか出せない、PS4の1/4以下
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
PCデスクトップ機にPentiumM載ってたことあるからそれ意味ないよ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
ノート向けCPUがデスクトップに載ることとか普通にあるだろ何言ってんだコイツ
75.名無し
>>72
SteamDeckはRNDA2の1.6TFlopsでPS4完全に超えてるが
76.名無し
>>75
超えてるのにFPS半分しか出ないのなんで?
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
まんまPS5じゃんw
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
実質携帯機でしょ
コンセプトが据置仕様でなく容量はゲームカードであったりSDであったり、バッテリー依存しかりチップしかり携帯性に全てが引っ張られてる
何よりSwitchのギミックはリングフィット等でジョイコンが目立つが一番のギミックはドックの存在だな
携帯機でありながらドックという器に設置すれば即時モニター出力が可能というその装置がSwitchの要なんだよな
ドックが本体とは言わんだろ、あくまでも本体は携帯部分
79.名無し
Jetson AGX Orin
Jetson Orin NX
がまず発売されないと
前回はJetsonの1年後だった気が
80.名無し
>>28
GPUじゃなくてCPUの性能上げないとな
任天堂はイメージと違ってGPU偏重な設計でバージョンアップ機でCPUを底上げする傾向にあるが
switchはバージョンアップ版出さないっぽいからどうするんだろうな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
んなことよりソフト増やせ
2022年03月02日 18:30 ▽このコメントに返信