今日Switch買った者だけど「Switchはグラ汚い」と言ってた嘘つき出てこい

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高グラゲーはギラギラして見づらい…
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちっさい画面でやれば解像度気にならんけど、40や50インチ以上のテレビが当たり前のようになってきた時代で、解像度が小さ過ぎてホーム画面がぼやけるのは流石に気になるわ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチでやってるときは全然問題なく楽しめても、PC版が出てプレイすると結構差を感じるよ
デモンエクスマキナのPC版とか全然快適差が違った
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5はロード早い言ってる人いるけど
PS4出た時もロード早い言ってたよ。
ロードはハードよりもソフトの方が重要なんだよ
PSは今年で最後だね。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
wiiuの頃から綺麗だったんよ
vitaちゃんも綺麗だったしてか今でも綺麗だし最近は進化しすぎじゃおかげで開発費高騰してソフト減ってるのが残念だけど
7.名無し
PSPや3DSでもとくにグラに不満はなかったし
でもクソグラクソグラ言われてはあってかんじだった
サターン初期、PS初期、64初期はさすがにって思ったけどそれらも後期にはいいグラのソフトが普通にでてたしなあ
PCゲーでグラよくてもやってて疲れるってのもあるし
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや任天堂ハードしかやってこなかったなら今までよりはマシなんだろうと思うが、ソニーで言うとPS2以下だからな
25年前の初代PSとどっこいな時点で綺麗だとはお世辞にも言えない
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
テレビを持つこと自体が当たり前の時代ではないけど…
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
あれ、ミスってるな
>>3 ね
11.名無し
>>4
30fpsと60fpsはかなり違うからね
個人的には、画質ではどうがんばってもPSや箱には勝てないんだから
モンハンやデモンエクスマキナのような動きの激しいゲームは、
画質をもっと下げてもいいから60fpsを前提に調整してほしいところ
サードはもうちょっとその辺しっかり作ってほしいんだけど、
やっぱりわかってはいても事前の評判が気になってスクショ映えを重視してしまうんだろうなぁ
12.名無し
でも新型って噂が出たらまず話題になるのは、どんだけ高画質になるか?なんだよなあw
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
画面解像度だけ比べても意味無いからな
人間の目の分解能は0.1mmだから使用時の距離も含めて見てそれ以上の解像度があっても見分け付かんから意味無い
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
5年前の3万円のおもちゃって考えりゃ
妥協するレベル
15.名無し
>>8
思い出美化しすぎ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
4k画質ほすぃー(^q^)
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃ基本的にはゴミグラ性能でも何とか見えるように作ってるソフトしかないからな
ちょっと無理しちゃったソフトを見るとすぐに低性能ぶりが分かるけど、子供向けゲームを遊ぶ分にはまぁ気にならんのだろうよ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
子供並みの視界処理能力しかないならそうだろうな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
switchはWiiUでやれてたことも解像度上がった分すら性能上げられてなくて出来なくなってるって気づいちゃうとやっぱりゴミだと思うよ
20.名無し
メガテン5めっちゃグラ奇麗
やっぱグラはセンスだな、まぁモーションブラー掛けてたらだいたい奇麗に見えるんだけど
メガテン初報のサタンがしょぼく見えてたのはそのせい、製品版ではボヤかして荘厳な感じに仕上げてる
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ゴキブリの複眼と一緒にすんなや
22.名無し
>>19
日本語で
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ウィッチャー3とかSwitchで大丈夫かなって思ったけど個人的にはPCPSとそこまで差を感じなかったしなあ
まあ携帯機でやってるのとテレビやPCモニターでやってる違いもあるだろうけど
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
まぁPS2.5くらいだよな
PS3には明らかに劣ってるけど、PS2時代のシェーダー技術よりは進んでるし
25.
このコメントは削除されました。
26.名無し
映画やCMで「最上級」のCGをみんな見てるから、フォトリアル的なのはどうでもいいのよ
問題になるのはその雰囲気にあった絵柄かどうかとか、色がキレイに出てるかどうかの画質
例えば同じ赤色一色でも、有機ELだと大抵のテレビよりキレイだしな
(有機ELテレビの普及率は2~3%)
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
唯一処理速度だけ気になる
カクツキがファーストでも起こるからそこだけパワーアップしてくれたら嬉しい
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
グラじゃないってブーブー唸るくせに
そこに興味あるのよく分からん
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
またゴキブリさんの脳内PSシリーズの可変性能かもう飽きたわ
せめて現実に即した発言してくれや
PS9キメ出るのは君たちゴキブリだけなんだから
30.名無し
>>24
自分同士の会話は自信の無さの現れだぞ、ゴキブリ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テレビモードでやってる時正直気になるゲームはちょいちょいあるが携帯モードでやれば気にならないしええわ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
あれが?まじで?
33.名無し
>>24
無茶苦茶言う奴だなPS3より上だぞSwitchは
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびのどっかから拾ってきたみたいな適当コメントに草
35.名無し
>>32
実機プレーしてから出直して来い
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
子供以下の購買力しかないくせに偉そうだなゴキブリ君
37.名無し
>>32
少なくとも言える事は メガテン5>ソウルハッカーズ2 だな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
綺麗ではないかな…普通
39.名無し
ま、ゴキブリやソニーの言うことに一切耳を貸すなってことだ
40.名無し
>>38
漠然とした反論だなぁ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
もう飽きたから逝っていいぞ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
やっぱGT7とかリアルに見えてたりするの?www
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラ至上主義で性能上げて
挙句、製作コスト・期間も膨大な物に
なって開発費に対して売り上げはショボい
進化の袋小路に入って絶滅寸前なのがPS5
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ps3の3色映像出力ケーブル並だな
HDMI接続並みの綺麗さはないが
45.名無し
>>44
だからないって、エアプも大概にしとけ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
あれ立体感の作り方がうまい気がする
このイラストを立体化するとこうなるかなってしっくりくるというか
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
流石に比較動画観るとPS4版のほうが
作画凄いけど、Switchであそこまで
移植できてるのがまた凄い
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2Dゲーやへちょい3Dゲーするには十分だな
ただ、ちょっとグラに気合い入れるといろんな要素がスカスカになる
任天堂ファーストは豊富な予算でフォローできるが、サードタイトルにそれは無理
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
TVと携帯の差が大きすぎるし
画面6インチ最大720pでも
明らかにボケてる
なるべく差は開けたくないだろうし
50.名無し
switchがPS3以下とかいつの時代のゴキブリだよ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
並べちゃうと流石に全然違うけどSwitchで十分に思ったな
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぶっちゃけPS5じゃなくてPS4pro2だしな
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
そりゃ有機ELは発色がメリットだし
Switchは解像度のせいで差が分かりにくいが
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
今年3月以降、発売予定スッカスカなのはその毒が回りきったからなんだよなぁ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchの性能が確かPS3のちょい上だから単純に考えて次世代機ってPS4くらいになるんかね?まあその位の性能でゲームするには十二分よな
56.名無し
>>53
これはまたすごいエアプ発言だ
並べてやってみ まぁどっちも持ってないだろうけど
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチ最後に起動したの2年位前だな。
今月発売のカービィには期待してるけど、他が酷すぎて…
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
PS版のジャンプフォースなんて最たるものだったな
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでSwitchもPSもどっちも面白い。で終わらないのか、開発に関わった訳でも任天堂やSONYの社員でも無いのにいがみ合うなよ
60.名無し
>>57
お前の好みってどうなってんだよそれ
61.名無し
>>59
いがみ合ってるように見えるのか?
どう見てもゴキブリが喧嘩売ってきてて相手はそれを迎撃してるだけだろこれ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
仮想世界での綺麗さ求めるより、現実世界での自分の綺麗さとか身なりにこだわれよw
63.名無し
>>8
なんでそんな明らかなウソつくん?
PS2はSD解像度時代のゲーム機だよ?
SwitchはさらにPS3より高性能だよ?
本気でそう信じてるなら病院行った方がいいよ?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
もはや煽るためにわざと言ってる感ある毎回指摘しても尚いい続けるし
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
あと臭いなw
ゲームでは臭い無いから
自分の臭いも気にならないのかもw
66.名無し
もうプレステやめたらぁー?
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GPUの処理能力はPS3よりギリギリ上だが、ポリゴン描画能力がただただクソ
ローポリゴンを綺麗に塗りたくる系(任天堂ファーストタイトル)なら見栄えは十分だが、PS4前提のハイポリゴンは「そもそも描画できない」のだ
ので、任天堂ファースト&インディーゲー専用機としては普通にアリ
68.名無し
スペック表しか見てないからな
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
もうその辺でマジ十分過ぎるほど綺麗だからな
5まで行くとただの誤差にしか見えん
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
PS5手に入れてからロードとかいう概念自体が旧世代と変わった早すぎて10秒ロードあったらストレスになる
だからSwitchはダメとかそういう話ではない
あれはあれでおもしろいし比較対象にならない
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
何でSwitch同士で並べてんのバカか
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
よく見てみ
粘着してるの一人だから
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
アホか
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どっちかってと暗くて薄汚れてて血みどろなフォトリアルのグラフィックの方が
カラフルでデフォルメされたグラフィックより「汚い」と思うんやが
綺麗なグラって概念はよく分からんよなぁ…
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
ゲハサイトに来て終わるわけ無いやん
76.名無し
DVDからブルーレイへの移行は進みましたか?という話
綺麗にし過ぎても分からない人が出てくるから意味がない
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このスレ主はスレ1で自己完結してるじゃないか
綺麗だよ、ただその綺麗が何処までの範囲か、それになるだけ
PS5プレイしたらもっと綺麗、ようはそこ
ソフトのメーカー側にもよるが何処準拠で作られたソフトかにもよるし
スクエニマルチなんかは明らかジャギジャギボケボケで汚いから
逆にSwitch準拠でSwitchの性能に沿った引き出したソフトなら遜色ない、例えばライズとか
それでもポリゴン数は明らか違うけどね
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
switchくらいの方がグラに温かみがあるよな、これが分からない素人が批判してるわ
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
いつの時代の人ですか?
社会人でちゃんと世の中の情報知ってたらそんな文章にはならないと思いますがどうでしょうか。。
80.名無し
>>77
またゴキブリが妄想で屁理屈言い出した
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
Switchでハウスオブザデッドの
新情報来たぞ〜
ガンコンが使えれば良いのに…
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
スクエニマルチのジャギジャキボケボケってどのゲームのこと?具体的に教えて
確認したいから
83.名無し
場面が陰鬱なのばっかりだとどんだけ画質良くても見たくなくなるんだが
むしろ細かいところまで陰鬱さが出るせいでやる気が削がれる
84.名無し
結局これってスイッチ独占ゲームは別、なだけだよ
PSやPCも展開してればスイッチは劣化版、もしくは低品質に格落ち(調整されてない)レベルで酷く感じる
だから任天堂のゲームをスイッチでやれば満足できるし、ゼルダとかFEとかは評価高い
85.名無し
もうええからシェアを上回ってから発言してくださいよw
ほとんどの人はほしいと思ってねえんだよw
86.
このコメントは削除されました。
87.名無し
ゲームボーイのコナミゲーとか綺麗だしな
色数や解像度よりセンスなんだろうな
3Dゲーの最低ラインのハード性能、スイッチ持っている
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
何言ってるかわかんねぇよ
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
その子供向けハードに完敗するps5🤣🤣🤣
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SwitchをLGの4Kモニターに繋いでて、比較対象が3080tiだからさすがにローポリ感は否めない。
ふとしたタイミングで急に萎えたりするけど、それでも面白ければ遊び続けるから問題無い。
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
いつになったらゴキはロード時間が存在しないと言う想像上のPS5という幻想から卒業できるの?
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アニメ系でもやっぱりSwitchはローポリに感じる
風花雪月とか結構粗く感じた
面白かったから良いけど欲を言えばね
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際、マリカ8DXの画面を見て「うわ、汚い!」と思う奴はまずいないだろ。
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
でかいモニタやテレビだとジャギジャギかボケボケやな
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchのゲームで綺麗と思った事ないわ、わーグラだめだなあと毎度思う
携帯モードでやったら大丈夫なのかもね
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
全てだな
ローンチのDQHからDQB、聖剣3、更にDQ11全てな、糞のバランまでもだ
ちなみに自分は全て自身の実機で比べた実例だから良ければ買って確かめてくれ、買ってるからこそ言ってるんだわ
PS版とSwitch版の両方持ってるのも中にはあるし、残念過ぎて売ったのも当然あるが
>80がなんか言ってるがSwitchじゃなくソフト側の問題だな、後発移植もまあそこはSwitchの性能の限界ってところもあるが
Switch準拠は流石に綺麗だわライズは本当に遜色ないよ全然いけるSwitchは有機ELモデルね
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初代PS~PS4までの負い目があるのか、やたらPS5のロードが短いのを自慢してるけど それほど魅力的な性能とは普通の人は思ってないよ
98.名無し
>>95
SwitchをTVでしか遊ばないとか
ほんと宝の持ち腐れだと思う
使い方にセンスがない
99.名無し
高精度グラフィックとデザイン性の区別もつかないようなクソゴキしか、そんな事言ってねえけどなw
ま、もう息してねえだろうし、ほっといてやれwwwwwww
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
一回落ち着いて周りを見ろ
そんなテレビがどの家庭にもある世の中ではない
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
君たち風に言えば面白さで誤魔化してるからね
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
放電で遊べるまで時間掛かりそうだな
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
PCのゲームをSwitchとAndroidでやったが
泥版の方がジャギってるのに操作性良くて結局Switch版挫折
多少グラ悪くてもやってて楽しい方取るよ そうでしょう?
104.名無し
>>103
スマホの方が操作性いいとか嘘がバレバレすぎるの草
105.名無し
3DSのガビグラと比べたら物凄く良くなったよ
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラフィックは別にきれいだけどフレームレートが致命的なんや
107.名無し
>>106
正直fpsとか30出るなら遊ぶのに何ら問題ないが
108.名無し
>>107
ゴキちゃんのエアプブヒッチは性能低いから30fpsも出ないガッタガタフレームらしいで
俺はフレームレート低くて困った事無いけど
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
綺麗だよ
カクカクしてることがあるだけ
2022年03月05日 17:02 ▽このコメントに返信