50%とか絶対無いとか言ってたJ民さんさぁ…
むしろ最近はデジタル半分は割とそんなもんやないか?
各社の決算見るともう6~7割ぐらいがデジタル版な感じ
任天堂だけやたら割合低かったけど
最適化さえ進めば神ゲー
PS5ってほとんど海外に回してるんやな
最近、プレイ時間長いゲーム多すぎないか?
難しい(良く死ぬ)
って評判は見た
まあこれじゃ箱でパケ版買わんわな
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ:
「日本のPSパケ版は9%だ(`Δ´)/
また10倍界王拳だすの?…(´<_` )
3.名無し
日本市場よりかなり小さいイギリスか…
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃん、PSのDL率やっば50%しか無かったよ😨
箱は85%もあるのにね🥺
ホライゾン2も49%だったしね😭😭😭
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本だとこれよりDL率低いんやろ?
6.名無し
探索してダクソをして、また探索してダクソをやるゲームだっけ?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PCにパケ版が一応ある、中身はcdキーだし買う意味あんま無いと思うが
8.名無し
剣と鎧の本場ヨーロッパ、本能がうずくんだろうな
9.名無し
未だにPSはDL率が高い
っていてる人いるのか。。
エルデンリングは本当のこれしか無い
で売れているだけ
前はPSソフトは分散して水面化でたくさん売れている
とかも言ってた。
見えない数字を信じないといけない
もう末期だよ
PS今年持つの?
来年はもっと悲惨だよ!
10.名無し
DL率99.9%ちゃうんか?
11.名無し
ブーさん(無職)は親の年金までせびってパッケージ買ってるのに・・・。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本の販売比率とほとんど相関してない時点で国内に当てはめるのは不可能なのが分かるな
にしても世界的にはしっかり売れたと言えそうなんかねこれなら
それだけにバグは直してからリリースしてほしかったわ、勿体ない
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
CC2ぴろし:
「DL版は売上全体の7割を越える事もある
ゴキ:
「DL版は7割以上がデフォ!( ・`д・´)キリッ
越える事もある の(も)は無視?…(´<_` )
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSのDL率上げてるのって、ソノタランドでは日本の箱みたいにパケ販売してないからとかじゃね?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
・PS5パケ版は90,017本で、パケ版購入は9%だから「10倍界王拳」で日本はPS5版だけでDL版含め90万本売れている
・PS5本体が先週までで140.3万台だから、64%は「PS5版を率先」して購入している
・PS4からの「アプグレ勢がいる」から、PS5での所持者は実際には64%を優に越えている
これがPS識者の見解らしい…(´<_` )
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次のエリア行く前にサクッと地下の河を攻略すっか!
と思ってたのに、サクッと行けるような広さでは無くて目眩すら覚えたわ。どんだけ広いねんこのマップ。
しかも多分同じくらいの広さの地下を少なくとももう一つ見つけてるし
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱり任蓋のネガキャンなんて効かなかったんやなって笑
18.名無し
>>14
日本みたいに物流が優秀じゃないからやないか?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
PS版DL率50%!
さぁ次からウソがつけなくなりましたよ~w
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
理論上「PS5本体の転売がいない世界」
実際のエルデンリング購入者率はもっと上
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
PS市場第2位だけどな(笑)
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
エルデンリングの世界売上発表まだ?w
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
でも小さい市場なんだろ?(笑)
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
違います!アスペらないで下さい
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
いやいや元々が大したことないから
洋ゲーでもないし
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあおそらくツイッターの盛り上がり見ても日本国内初動はパケとDL合わせて50万以上はありそうだな
普段Apexやらスプラやらしてるフレたちが思ってたよりエルデンやってるわ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
そこ思ってるよりもさらに広いぞ…
マジでどんだけ作り込んでるんだって乾いた笑いでたのはRDR2以来だわ
28.名無し
>>4
ブヒッチは10%とかだろ多くて
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DL率はPSが一番低くて草
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売上全体の4割がPSねw
早く全体の売上発表してくれんかなw
31.名無し
ゴキブリにとって都合がいいなら、「UK=世界」扱い
都合悪いなら「UK=小さい市場」扱い
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
お前アンチかよ多くて2%もないだろ普通
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うん、DLがそんなに売れてるならもうパケ販売はやめちゃえばいいと思うよ。一般人の視界から消えて完全にマニアだけの世界になるだろうけどいいよね。
34.名無し
>>32
つまんね
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
パケが下り最速なのが当たり前なのに、後から売れないDL版を情報強者のPSユーザーが買うわけないだろ?
安く仕入れて急いでクリアし売り抜ける。これが真のゲーマーよ。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
ゴミッチのゲームつまんねぇよな
37.名無し
>>36
頭おかしいのか
38.名無し
来年もこの話してそう。
39.名無し
知ってる?
イギリスって日本より国土狭いんだぜゴキちゃん。
40.名無し
ぶっちゃけグラは旧世代機相当しかないからダクソリマスター出てるしSwitch版後から出てもおかしくない
煽り倒すのは良いけど後から恥ずかしい目に遭う可能性はちょっとだけあるんじゃね
まぁ出てもガクガク草無しだろうけど
41.名無し
PCでの伸びが売上に貢献したんだろな。
「サイパンより大きかった」とのことだが、そのサイパンではPS版の比率が60%、
箱が35%、残りがPCだった。でも今回はPS版は41%に低下、PC版は30%に上昇してるからね。
42.名無し
イギリスで50%じゃ日本だと30~40%ぐらいか
43.名無し
RDR2に次ぐって凄いわ
相当売れてるな
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSのDL率そんなもんなんだな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
PS4と5で35%だから4割とか?
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
確かにPSゴミッチのゲームはつまらないの多いね
47.名無し
PSゴミッチは草
48.
このコメントは削除されました。
49.名無し
>>42
いや、イギリスで50%じゃ日本だと3~4%ぐらい
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
あー、その方式か。
小売も取り扱いできるし、あれはあれでいいと思う
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
海外の話だろ。
しかも、箱やPCより低いという
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
日本は更に低いって事?
なら分かる
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
ゴミッチはゴキステの事やろ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
5080問題か…親が死んでも絶対に知らせないやつや
病院だとバレるから病院にも行かせないってやつやな
55.名無し
PSのDL率高いってやっぱ嘘だったんだな
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
凄え…ゴキ算ってやつか
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
人口もかなり少なかったような
58.名無し
最後の砦のイギリスなのにPC箱とシェア同じじゃん。
DLが云々よりもそっち気にした方が良いぞ。確実に北米は負け、イギリスでもユーザー離れが進んでる。
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
SWITCHよりは高いんだろうけどPSソフトの平均はこんなもんなんだろうな
以前から他社の話でも4割とか5割って話だったし
60.名無し
まぁ外人としては主力サード取られた時点でPSはそりゃ選択肢から外れるわな
61.名無し
DL率なんてどうやって集計するんだ?
メーカーの自己申告、それも主にファーストの自己申告に頼るしかないわけだが、
ソニーの出す数字っていつもいつも4割増しぐらいだよな
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
%で書いて隠してるけどイギリスてそんなに本数自体出ないだろ。
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イギリスのCS市場って日本の半分くらいで、しかもFIFAとCODだけ異様に売れてそれ以外はショボかったはず
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イギリスのCS市場って日本の半分くらいで、しかもFIFAとCODだけ異様に売れてそれ以外はショボかったはず
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イギリスのCS市場って日本の半分くらいで、しかもFIFAとCODだけ異様に売れてそれ以外はショボかったはず
66.名無し
全機種合算で初週50万本だと年間記録となり、海を越えてニュースになるような国
67.名無し
DL版だけの各プラットフォームの内訳も計算できるな
24%がPS5、7%がPS4、37%がXbox、33%がPC
となる
68.名無し
まぁ、そらそうよ
普通に1000万タイトルでしょ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
さらに盛って9割DLとか言ってたからなぁ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
PSの太客27万人をバカにしてるとか去勢しろよお前
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
ゴキブリが盛ってるだけだからな
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
マルチだからな
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言うに事欠いて持ち出した市場がイギリスて…w
日本はもちろんアメリカでもいうほどなんだろうなこりゃ
74.名無し
レビューやコメント欄を見てると、良い意味でも悪い意味でも「ああ、やっぱりプレイヤーはオタクなんだな」というのがひしひしと伝わってくる。簡潔な感想じゃなく、表現の仕方がニチャってる。でもそのニチャり具合でハマってて遊んでて良かったというのも伝わってくる。
ブームを作るには一般に広まらないとだけど、評価を高くするにはオタクに向けて作ると成功しやすいって事やね。
オタクは楽しいし一般に対してマウント取って優越感も持てるし、製作者側は評価が高くなってWin-Winの現象。
75.名無し
やっぱりダウンロードの比率は高いな
76.名無し
>>75
俺もそう思う
コメントでよく見るヒント:ダウンロード販売は正しかったってことだな
やっぱプレステユーザーは賢いわ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DL言い訳にしてPS信者がよくやってた10倍界王拳はなんだったの
これじゃあ2倍界王拳じゃん…
78.名無し
FIFA以外10万売れれば大ヒットの国でFIFA抜いて成績良いって言い張る意味ねーだろw
79.名無し
ソニーが50%と報告してるということは、実際には30%ほどだぞ
80.名無し
>>76
仮にプレステユーザーが賢かったとしても、おまえは馬鹿だぞ
81.名無し
スイッチはいらない子。
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
出てもゴキブリは残飯呼ばわりしてたたくよ
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
オタクの悪い部分を抽出したような奴がフロム信者だからな
84.名無し
>>81
それに負けたPS5!?
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>81
それってあなたの感想ですよね。
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
ゲハ抜きにして他国をそんな言い方は失礼だと思うが、人としてどうなんよ?
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>72
この時代マルチじゃないほうが頭おかしい
ソニーも少し前の独占タイトルをPCで発売してる
任天堂がガラパゴスなの
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
前作が1000万以上売れてるのになにいってんだ?
ゲームする人の中では一般的な作品やん
89.名無し
ゴキブリ、的外れで会話成り立ってないコメント3連発
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCより箱の方がDL率高いのか。
というか、PCでもDL以外があるのか。
2022年03月06日 07:53 ▽このコメントに返信