1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:06:31.74 ID:smdCKb3x0
おかしいだろ


59: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 18:20:55.84 ID:B70jEl+h0
>>1
クロノ・トリガーを知らないとか・・・

95: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 12:39:46.01 ID:ib3cVh25a
>>1
カスアンケスレはゲサロか雑談板でやってて、どうぞ

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:07:03.96 ID:L+g85UVW0
大昔のファルコム




3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:08:05.67 ID:VaGtMyEh0
GRAVITYDAZE2

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:42:10.57 ID:pgO1gPF/M
>>3
傑作?w

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:44:32.10 ID:VaGtMyEh0
>>31
ラストバトルとか泣きながらやったよw

まあ途中から蛇足感は否めなかったけどそれでも最後までやってよかったと思えた

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:10:51.63 ID:OhjJfERb0
ゼノブレイド定期

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:18:20.05 ID:qO2R5djA0
時オカの音楽は今のゲームに流しても合わない、環境音の邪魔になる
だから最近の音楽はインパクト薄くて耳に残りにくい

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:21:09.87 ID:OqKboZ8wa
>>5
耳に残らなかったゲームが気になるから挙げてみてほしい

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:37:18.33 ID:smdCKb3x0
>>10
エルデンリング

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:50:39.87 ID:OqKboZ8wa
>>28
ソウル系は昔からあんなもん
全然最近じゃないわ

>>29
Civ6は数年前に数日やったきりだけど、国歌っぽい曲が流れてなかったっけ?
俺でさえこの程度なのに毎日やってて耳に残らないってのはなくね

42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 17:03:02.87 ID:qO2R5djA0
>>37
なんか流れてるけどガチで思い出せん、聞けば認識できるけど

52: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 17:38:08.22 ID:OqKboZ8wa
>>42
わかった
耳に残らないのはCiv6くらいで他は耳に残るってことでいい?

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:37:58.00 ID:qO2R5djA0
>>10
毎日Civ6やってるけど起動させたときに流れるテーマしか思い出せん、
時オカとか4曲くらい思い出せる

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:18:54.77 ID:WOKWLIm7p
FF5

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:20:13.47 ID:4qCORCiPd
ヴァルキリープロファイル

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:20:29.57 ID:ylr1/6h90
カレーマルシェ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:21:44.37 ID:8wkBquuS0
2Dまでは結構あるだろ
メトロイドヴァニアは最近のブラステまでほとんどが神ってる

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:22:51.78 ID:iHL8HlIQ0
メタルスラッグ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:23:39.31 ID:iHL8HlIQ0
ヘイローはゲームサントラが売れないアメリカで
結構売れたって開発者が話してたな

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:24:10.79 ID:VaGtMyEh0
わりと洋ゲーやるほうだと思うけど洋ゲーのBGMは総じて耳に残らないな

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:25:27.27 ID:Z1WAaTYh0
>>14
ウィッチャーなんかはいい感じだと思う

58: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 18:19:14.53 ID:hbhN41kOM
>>14
オブリビオンのBGMは環境音としても曲としても最高レベルだった
今きいてもいいプレイ時の感覚が蘇る
スカイリムのBGMはマジで薄味過ぎて覚えてないわ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:25:39.25 ID:ZtjgFus80
FF6、クロノトリガー、ロマサガ2、3

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:26:01.50 ID:iHL8HlIQ0
そもそも洋ゲーは環境音が多いからな
ヘイローは和ゲーを参考にして作ったゲームだから
アメリカの中だと当時としては異質だった

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 16:26:24.78 ID:M5snytfna
そんなに思い付かないけどドラクエ234は外せない気がする


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646377591/


スレタイなら多くの日本人はまずドラクエを思い浮かべるはず ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯