59: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/04(金) 18:20:55.84 ID:B70jEl+h0
クロノ・トリガーを知らないとか・・・
カスアンケスレはゲサロか雑談板でやってて、どうぞ
傑作?w
ラストバトルとか泣きながらやったよw
まあ途中から蛇足感は否めなかったけどそれでも最後までやってよかったと思えた
だから最近の音楽はインパクト薄くて耳に残りにくい
耳に残らなかったゲームが気になるから挙げてみてほしい
エルデンリング
ソウル系は昔からあんなもん
全然最近じゃないわ
>>29
Civ6は数年前に数日やったきりだけど、国歌っぽい曲が流れてなかったっけ?
俺でさえこの程度なのに毎日やってて耳に残らないってのはなくね
なんか流れてるけどガチで思い出せん、聞けば認識できるけど
わかった
耳に残らないのはCiv6くらいで他は耳に残るってことでいい?
毎日Civ6やってるけど起動させたときに流れるテーマしか思い出せん、
メトロイドヴァニアは最近のブラステまでほとんどが神ってる
結構売れたって開発者が話してたな
ウィッチャーなんかはいい感じだと思う
オブリビオンのBGMは環境音としても曲としても最高レベルだった
今きいてもいいプレイ時の感覚が蘇る
スカイリムのBGMはマジで薄味過ぎて覚えてないわ
ヘイローは和ゲーを参考にして作ったゲームだから
アメリカの中だと当時としては異質だった
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノギアス挙げないお前らにがっかりだよ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
視野が狭い
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ、時オカ信者の振りしたアンチだろ
絶対反論あるのわかっててスレ立てしてるわ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クロノトリガー、ゼノブレイド、バテンカイトス、ニーア、エターナルアルカディア、パッと出てくるだけでも結構ある。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
月並みだけど月下の夜想曲
7.名無し
時オカのBGMが全然いいと思わない。闇の神殿とか水の神殿とかのBGM覚えてるの?ムジュラの方がいいわ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初代グランディアだろ
あのメインテーマ曲はDQに並ぶ名曲だと思う
9.名無し
ばかだなあ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
素直に時のオカリナ以外に教えてくれって言えばいいのにね
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンリングがありますよっと
某陣営さん達は少しは最新ハードのゲームも認めるべきだけどね
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
くっさ
13.名無し
ゼノギアスはサントラ買ったなあ
アレンジアルバムも買ったわ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
( ^∀^)オマエモナー
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
かわいい
16.名無し
聖剣伝説シリーズの音楽は好き123とLoM
17.名無し
「こうしてゼルダは嫌われた」
ノンフィクションの題名にピッタリだな
ブレワイ信仰もどのゲームでも、これは教訓にしないとならない
だがこの2022年において尚もこうした狂信者による闇は根深いのが恐ろしい
何十万というこの世代の引きニートが現実に実在しているのだと実感させられる
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
天外魔境2でしょ
19.名無し
トキオカは間違いなく神曲のオンパレードやったな、なにせオカリナで吹く曲どれもが小さい頃にプレイしただけですべて耳に残ってるくらいだ
あとはドラクエ6と聖剣LoM、ペルソナ3Fesくらいだな
アニメでも記憶に残ってる曲ってガンダムのポケ戦くらいかな
20.名無し
マザー2、斑鳩、こんなんなんぼでも出てくるわな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大神
あのハゲが作ったとは思えない
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
音ゲー全否定かよ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソウル系は確かに面白いんだけど曲は頭に残らんな
唯一オンスモの曲が頭に残ってるぐらいだわ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エースコンバットが挙がらないとは
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エースコンバットが挙がらないとは
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも時オカの音楽微妙じゃね
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イッチの知識不足を晒すスレかな?
2022年03月06日 15:28 ▽このコメントに返信