いけるか…?
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/06(日) 10:19:51.14 ID:ATgDFWDCd
月額10ドル
ほぼPS Plusと同じ
フリープレイのゲームが提供される
月額13ドル
フリープレイのゲームが提供される
「ゲームカタログ」を入手できる
「ゲームカタログ」は何百もの過去ゲームをダウンロード可能にしたもの
月額16ドル
フリープレイのゲームが提供される
「ゲームカタログ」を入手できる
上記に加えてPS Nowのストリーミング機能が使え「クラシックゲーム」の
新作PSゲームの製品版をダウンロードして遊べる時間制限付きで試遊機能
いけるか…?
だからステイ豚そのものが害悪なんだよ。
ラインナップは配給制かアクセス制か
ラインナップは期限付きか
何が遊べるか
どうすれば勝てるんです?
箱のようにcloud対応でハードの垣根をなくしてプレイヤー数の
そもそもps層の大半は無料系かミーハータイトルにしか擦寄らないから
もういっそどんな新作タイトルも最初の10時間遊べます(笑)って
せめてMSくらいの謎解像度技術使ってくれればまだ遊べるけど。
PSクラシックの解像度が終わってたからほぼあれと同じ感じで出すんだろうな
PS、PS2、PS3、PSPにそういうゲームはないんですか?
サルゲッチュじゃ力不足ですか?
絢爛舞踏祭とか
ガンパレードオーケストラとか
ゲーパスのゴールド変換みたいなのPSでもやってくれないかな
神谷氏にフォルダ機能付けろウドンソニ言われて初めて認められるんやで
ヒント : 目が潰れる
噂だとないけどどうだろう
P3fesもあればなお良い
SIEの新作は初日からサブスク入り
ゲーム性も古臭いし、老害にしか需要ないだろ
PSが互換パフォーマンスをしっかりやってくれるなら応援はしたい
PS5の一連の対応見て諦めてるが
アーマードコアPP!
アーマードコアMoA!
アーマードコア2!
アーマードコア2AA!
アーマードコア3!
アーマードコア3SL!
アーマードコアN!
アーマードコアFF!
アーマードコアLR!
アーマードコア4
アーマードコアfA!
アーマードコアV!
アーマードコアVD!
いけるか…?
メーカーに丸投げ?作業コストは?
絵に描いた餅案件
最適化という言葉が抽象的で何のことを言ってるのか分からないが
内容を見るにクラシックゲームはストリーミングで対応だろ
あとクラウドのサービスにしない
読者コメント
2.名無し
言い難いな・・・・
PSナウッ!があるんだからPSポウッ!とかPSヘイッ!とかでいいだろ?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全ソフトの大半を占めるクソゲーから虚無ゲーまでは流石に遊べないんだろ?
有名なゲームほど今の時代まで移植されてるし何だかなぁ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパルタクスしたいやつはPS4でええわってならんか?
ワイは持ってるPS4でアランドラとレガイア伝説できたらそれでええんやが🙄
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジム姿勢下でサービスや継続に不安を持ち続けながら受けるサブスクより、普通に互換機が欲しい感
普通に手持ちPS1、2、3は(互換不具合も多いけど)辛うじて初期型PS3で補えるけど
PSPを黒枠まみれTV出力や、vitaTVショップみたいな虫食いラインナップではなく
まともなカタチで手持ちのUMDソフトが現行テレビ向けに使える本体が欲しい
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
え?散々グラグラ言ってたPSユーザーがこんな懐古ゲーほしがるってマジ?
でもポリコレ至上の今のPSで出せるゲームなんて定番どころか洋ゲー好きご用達しかでなそう
7.名無し
性能をPS3ぐらいに落として安くなったPS5が出たらこのために買う
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君どうすればいいの
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんにせよお得感がないとな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まず意味不明な名前の変更
名前聞いてもどんなサービスなのか全く伝わってこない
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このリーク情報が本当なら値段高すぎて話にならん
12.名無し
ソニー → こどおじ中年男性・中二病・底辺・キモオタ・ぼっち・陰キャ向け
ソニーの客層はゲーム業界の底辺過
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
迷走する我々のサービスを侮辱するニシ君哀れ
^^wwwwwwwwww
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
基本無料しかないでしょ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでこんな印象に残りにくい名前なん?
16.名無し
ロード速くなるんなら魅力的なんだが
昔と同じならシンドイなぁ
17.名無し
どうあがいても今からの逆転は無理
独り負けのソニーはゲーム事業売却の検討に入っても良いのでは?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
チー牛「ソニー → こどおじ中年男性・中二病・底辺・キモオタ・ぼっち・陰キャ向け!」
19.名無し
ジム・ライアンが身の保身のためだけに企画してるんだろ。その場しのぎの、やってるという形がほしいだけやな。
マイクロソフトみたいに赤字垂れ流しの企画なんて、できるわけがないからな。
まぁそもそも、マイクロソフトの使い放題自体が、先走った失敗してるくせえけど。
20.名無し
ゲーパスと同じラインナップにすりゃいいじゃん
出来るならな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS、PS2、PSPのゲームが遊べるんでしょ?
ガチの覇権だろ
ゲーパスはよくわからん洋ゲーばかりだし
22.名無し
ゲーパスと同じ規模のサービス展開しようと思ったら、月額3000円くらい払わんと無理やろw
23.名無し
これで嘘リークだったら笑う
24.名無し
MSのクラウドサーバー使ってる時点で勝てるわけねぇ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カスじゃなくてクスにしたのか。英断だ
26.名無し
勝ち負けで語ってる時点でダメそう
わが道を行って一人勝ちを狙った方がいい
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何に反乱するんだ?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダウンロードで全てのPS1からPS3のゲームができてどこでもセーブ・巻き戻しありで月980円なら本体ごと買う
29.名無し
>>15
独自性+被らない名前にしようと思ったら、こうなったんじゃない?
30.名無し
名前が悪いと影響あるのは過去の色々な事例から学べるはずなのになw
ぶっちゃけやる気が無いんだろ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパルタ+タスク
とんでもなく辛そうなコンテンツだこと…
32.名無し
仮にPS1~3の全タイトル遊べますってなっても
動くのPS5限定?じゃあいいっすわ・・・ってなる
33.名無し
PS1アーカイブス
PSP/PSvitaのソフト
この2つをPS4/PS5で遊べるようにする
steam上で販売されてる全ゲーム全サービスPS5でも遊べる様にする
これで勝てる
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
月額約2,000円、年間20,000円越え
ジャギジャギ・ボッケボケの過去ソフト!
ゴキ「PS5サイコー!SIEスバラシイ!(`Δ´)/
ゴキ君Switch以下画質は大丈夫?…(´<_` )
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Vitaは黒歴史…存在しないハード扱い
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
PS識者:
「PS3PS4で縦マルチ無いVitaタイトルは、
存在価値は無い!( ・`д・´)キリッ
というのが識者の見解です…(´<_` )
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
話題の新作が発売日に遊べるかどうか
38.名無し
>>35
アーカイブスも他機種互換もないし
移植されてないタイトルは本当に埋もれてそうだな
グノーシアとかSwitch初出って言っても9割くらいの人は信じるだろ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
タイトルがどれだけ並ぶか…
ラインナップ次第では期待したいけど
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
似て非なるものではなかろうか?
41.名無し
PS本体が無いとできないならキツイかな
PCでも遊べるようになるならワンチャン
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ダウンロードしてPS4や5の本体で遊べるならPSnowもストリーミングでなくダウンロードできてるよ
ハード側が対応してないだけ
43.名無し
あの5万する馬鹿でかいPS5買ってps2、3、4のゲームを月額払ってプレイ…?
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
シンジ「…笑えばいいと思うよ」
45.名無し
>>8
お前らが加入して買い支えるんだよ、永遠にな
でも国内はユーザー少ない上に国内向けがないからあんま影響ねえやろ。
46.名無し
こう云うのって資本力で差が出ちゃうからそうとうがんばらんと勝負的にはムリだろ。
勝負しないでちゃんと独自のものが出せればいいんじゃねえの?
何でもかんでも同じ土俵で戦おうってのは馬鹿正直っていうんだぞ
47.名無し
ゲーパス一度でも入ってみればこんな夢を見なくても失敗するって判るぞ。パクリにすらならん。
48.名無し
>>1
全員「誰もあると思ってねえよw」
49.名無し
そも日本じゃ流行ってないやん
50.名無し
確かに勝ち負け以前の問題
結局はps5でいい
51.名無し
それな
まずは日本マーケットでPS5に勝から言いなさい
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
実際PS5が出る前に下位互換関連の話が出回っていて
スレも結構あってそれなりに期待もされてた
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
ただでさえ事前のゲームの話題が薄かったPS5のポジ要素として
互換関連の話題はSNSなんかでも盛んだった
結局互換無いのが明らかになって興醒めされたけど
54.名無し
スパルタはたぶん失敗する
PSの過去ゲーやりたい奴は少ない
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
むしろ過去のゲームやりたいのに
これまでアーカイブスやストアの足らずなラインナップや
PSP出力の貧弱さとか、フリーエミュ載せて遅延だらけのPSミニとか
どちらかというと公式側から軽視されてきた印象
56.名無し
PS5の人気凄いわ
57.名無し
SONY支持
58.名無し
PSはポリゴンゲー多いからジャギジャギガクガクでがっかりするぞ
PS3も今見るとボケボケだし
そんなものに毎月金払うの?
59.名無し
金払ってまでPSの過去ゲーやいたい人っているんだろうか・・・
60.名無し
たぶん箱と同じ問題に当たる
「権利者行方不明」
探すと居ないが使うと湧いて出る厄介なタイプ
61.名無し
お姉チャンポンとか桃鉄XとかグラVとかPS2でたまに遊びたいゲームはそこそこあるが
ポリゴンゲーム黎明期であるPS初期の3Dゲーはちょっとキツい
62.名無し
PS4の互換性を付けたのに他は有料サービスです。って誰がやるの?
しかも古いソフトをジム破壊神いわく化石なのだろ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんかリアルにジムみたいな人おるな
そもそもゲーム好きなんか?
64.名無し
せめてやるならPS5なり最新ハードに最適化させろよ?
PS3のゲームアーカイブみたいにアナログスティック未対応とかは止めろ
十字キーのみだと指痛くなる、逆に処理落ちを変えると違うゲームだからな?
古いゲームこそ懐古が多いのし、まさかPSクラシックみたくエミュではないよな?
65.名無し
>>60
M&Aした時に負担になるから譲渡してないとかで権利者が居なくなったりするんだよね
だからってきっちり引き継いじゃうとABみたいになっちゃうし
権利者が居れば最近のメサイヤ系IPみたいに何処かが復刻版作れるのに
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5発売前に「全機種互換ある」とか言われて盛り上がってた頃と比べるとな
過去ゲー理解の無いジムの発言等も含めて、期待感がね…
2022年03月06日 13:16 ▽このコメントに返信