1 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 19:37:07.96 8WVsAk5g0.net
(株)アンビット|出版・編集@ambit_ND3月4日に発売となりました最終攻略本と合わせて、弊社の「あつ森 攻略本」が累計100万部を突破しました!
2022/03/05 19:17:47
たくさんの方の手にとっていただけて大変嬉しいです🙌
引き続き、弊社書籍をよろしくお願い致します! https://t.co/FTmDEYpXq3
2 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 19:38:08.05 XAZpkonx0.net
ユーザーの10人に1人が買ってるって事か?
64 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 21:47:08.73 Gt7D2i0c0.net
>>2
電撃のも入れたらどれだけの人数買ったんだろう
電撃のも入れたらどれだけの人数買ったんだろう
3 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 19:38:15.14 BonCN+Vx0.net
まあ分母が違うからな
4 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 19:39:03.65 V3M6JeSf0.net
紙本とか時代遅れの象徴だろ
8 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 19:42:54.77 HP2LGa7u0.net
>>4
重いし邪魔だけどパラパラと目的のページに行くには
重いし邪魔だけどパラパラと目的のページに行くには
現物の方がいいことも多いからなぁ
10 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 19:43:18.90 g972odh6d.net
>>4
企業系糞wikiが氾濫したせいで紙の攻略本が見直されている
企業系糞wikiが氾濫したせいで紙の攻略本が見直されている
13 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 19:45:32.40 HObs+mIGd.net
>>10
攻略本→企業wiki→攻略wiki→攻略本の3すくみ定期
攻略本→企業wiki→攻略wiki→攻略本の3すくみ定期
9 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 19:43:18.35 ZESTYOnBd.net
これ読んでる間はガキが大人しくなるから重宝してる
12 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 19:44:43.39 cqTX7mVva.net
今は一周回って攻略本の時代だよな
14 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 19:45:46.73 gGuqASjoa.net
アンビットこれだけでにニンドリ数年続けられるほど儲かってないか?
15 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 19:46:12.86 x9rJiM790.net
訳のわからん攻略サイトって見づらいからね広告だらけだし
17 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 19:46:39.67 9oWzJ3860.net
正直ゲーム雑誌で1番盛りあがってるのはニンドリだと思うわ
18 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 19:46:42.04 /KqHtXSB0.net
企業wikiのせいで紙の攻略本が再評価されてる
19 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 19:47:26.59 /KqHtXSB0.net
ゲームウィズとかゲームエイトよりも正確な情報が得られるからな
28 :びー太 2022/03/05(土) 19:57:02.20 tPU4XC7O0.net
ミリオン突破かあ
29 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 19:57:07.95 cjKFD5WBp.net
100万部とか大ヒットじゃん
利益凄そう
利益凄そう
30 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 19:58:12.27 evZr/waj0.net
カタログみたいなもんだよ
三国志の分厚い攻略本で武将一覧のデータ見るみたいな
三国志の分厚い攻略本で武将一覧のデータ見るみたいな
31 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 19:58:58.94 QR4VbVio0.net
あたまおかしくなる売上
34 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 20:01:40.64 zWnjVYi20.net
攻略本がミリオンとか何時ぶりなんだろう
35 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 20:01:41.28 1pZVMCwFd.net
あつもりの攻略本やガイドブックが何社もだしてて、
その上で一社が100万なんだから凄すぎる
38 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 20:03:56.28 MsneKmDn0.net
どうぶつの森の攻略本出すためにニンドリ存続させてる説
39 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 20:04:24.96 QEyT5WHm0.net
企業Wikiのせいで攻略本とか個人の攻略ブログとかに回帰してるよな
43 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 20:08:05.41 2lqyX8Z90.net
また○○を一生遊ぶ本のブームとか来てくれないかなw
44 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 20:08:34.52 ZPHSQuhn0.net
出荷何だろうけど1回だしてる攻略本の完全版で、またこの大台を叩き出すのはすげぇな
一応、角川からも出てるのに
一応、角川からも出てるのに
48 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 20:13:35.33 kxhHn4Wk0.net
>>44
累計だぞ
累計だぞ
51 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 20:33:43.63 ZPHSQuhn0.net
>>48
あぁ合算か、すげぇと思ったわ
あぁ合算か、すげぇと思ったわ
47 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 20:12:36.33 Eer2S8FU0.net
情報が正確で精緻なら紙媒体のほうがいい
52 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 20:44:01.33 sH7A+ECD0.net
ヨドバシの袋が破れるレベルの分厚さだからなあ。
追加部分はnew付いてるのが当たり前だが便利。
追加部分はnew付いてるのが当たり前だが便利。
54 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 20:52:09.42 qnSM2sHwa.net
この時代に紙の攻略本とか売れるもんなんだな
最後に紙で買ったのモンハン3rdとかだわ
最後に紙で買ったのモンハン3rdとかだわ
58 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 21:02:41.81 wchZHtYX0.net
差分だけ売れや
60 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 21:08:21.44 2utP99Uh0.net
ブッコフとかでレゲーの攻略本読むのすこ
67 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 23:41:03.56 pgxamkaRd.net
>>60
わかるわ
昔の攻略本はコラムが楽しかった思い出
わかるわ
昔の攻略本はコラムが楽しかった思い出
63 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 21:42:59.71 6v976dYn0.net
攻略系はネットが便利のようで企業wikiのせいで逆に不便になってる結果か
65 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 21:56:50.07 8xoWss3b0.net
企業系ってとにかく閲覧数稼ごうとしてやたら分かりにくい
作りでさんざんたらい回しにした挙げ句『調査中です』だからな
66 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 22:11:09.32 0+uY+wj+0.net
昔はある程度単語絞って検索したら個人が書いた攻略サイト出てきたけど
最近は細かいワードでも攻略wikiばっか引っかかるからな
おまけに中身はないに等しいしアイテムの説明と
おまけに中身はないに等しいしアイテムの説明と
入手場所が全く違うページにあったりするし
68 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/05(土) 23:41:56.90 RuUsc0Md0.net
ネットで検索しても広告ベタベタ貼ったページに
ただいま調査中ですばっかだもん
そら攻略本買うよ
そら攻略本買うよ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646476627/
あつ森ファンは要チェックです! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
読者コメント
2.名無し
実は需要あるんだよ
攻略ではなくコレクター品として
大して攻略性の無いスマホゲーでも出してる理由がこれ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
図鑑みたいに眺めるのも楽しい
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アプデ後のやつ出てたんか。買わなきゃ。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良い攻略本は読むのが楽しい
6.名無し
攻略wikiとかレイアウトとかが使いまわしですげぇつまんないんだよな
それでも情報探すだけならネットの方が便利なんだけどさ
そこにきて攻略本に読み物という側面を持たせてあるのは正しいやり方だと思うわ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
漫画読むのとは違うからな
商品カタログと同じで商品名と画像と種類を調べるとなると紙は楽
種類→名前→画像をいちいち読み込むのはめんどくさい
8.名無し
鈍器に応用もできるしな
辞書をも超える分厚さ
9.名無し
とび森のでけえやつもそうとう売れてたしな。うちにもあるわ。
ぶつ森のこう云うカタログ攻略本は絶対現物があったほうがいい。
1.名無し
売れてるのか
2022年03月06日 18:53 ▽このコメントに返信