2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/06(日) 17:05:05.77 ID:sGgh8oGad
今7章だけど結局体験版の範囲に入ってるものが一番長い
ちょっとプロモーション失敗したな
マジか、自分本編も購入済みでまだ体験版の3章入った所だけど
1~3の会話が一番長いのね
流石に序盤で世界観の説明を一気に済ませようと頑張りすぎたのかね
序盤はほんとに退屈だったw
とりあえず早く3章クリアして進めてみるわ
それを聞いて安心したw
一周目は正道選んでるけど不正加担だの領民引き渡しだの
今見たらもう8.7にまで落ちてて草なんだw🤣
1週間後には7.0ぐらいにまで落ちてんじゃねーの笑w
8.7で落ちた扱いかw
オクトラみたいに次はソシャゲだよ
会話増やしてそれっぽくおかたい話にしました
バトルも少ないから次が待ち遠しいし全滅しても経験値貰えて使
どちらもニッチなジャンルだが
攻撃した時に一部のスキル持ちを除いて反撃できないから旧SLGRPGの
基本戦法である「前線を堅くして敵の一撃を食らいながら攻撃して
二手目で敵の前線を一気に叩いて殲滅する」というのがやりにくい
旧SLGRPGと比べて乱戦になる確率がかなり高くなってる
反撃無しSRPGなんてメガドラ時代でもあったよ
たぶんもっと前からあるわ…
マジマジ
同じことをやってくる
そっちに興味がなきゃ苦痛だろうし、人を選ぶだろうから
一つ一つの選択肢がちゃんと重要な要素になってて投票にも活きてくるってのが
戦闘は結構シビアで、全ユニットユニークだから選択の信念システムと相まって
まあマニアック寄りだよね、オウガとかを期待してるならやめといたほうが
沈黙のSEはみんな気になってて草
最初足踏みでもしてるんかと思ったわ
やっぱ挟んで追撃クリティカルになるのがいいね
読者コメント
2.名無し
>>1
遊べねえからって、そんなに悔しがるなよwwwwwwwwwww
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジで3章以降から面白くなるよな
4.名無し
ワイも買った
序盤失敗したかと思ったが、だんだん面白くなって最終的にハマるゲームな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大好評??
6.名無し
>>1
お前の言う「現にソニーファンからは全くポジティブな感想は聞かれない」のソニーファンってのは、トライアングルストラテジーをプレイしてる奴指してんだよな?
「俺はソニーファンだけど、つまんねー」とか言ってんのか?
だったら、どこで確認したのかソース出せよ
PSに出してもらえないからとはいえ、ウソつくのやめてくれんかねw
7.名無し
体験版2やって買うの止めようと思ってたけど動画配信見ててやりたくなって結局買ってしまった。まぁそこそこ面白いね。
8.名無し
>>6
ゴキの妄想はデフォwww
9.名無し
ワイも買う
10.名無し
戦闘がノーマルでも結構厳しくない?
キャラロストとかしないシステムで助かったわ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
低クオリティなのに高スペックのPSで出してもらえないのは、そういう事だぞ
そもそも浅野チームってPSには絶対に出さないし
12.名無し
トットットっ・・・これいらんよな
ゲースロみたいな選択肢でやっぱ正義感のみの青臭いしんどい選択肢とっちゃう
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリーも普通に楽しんでるけど、それと同じくらい所か勝るぐらいに千住明の音楽がやっぱり良いわ
Vガンダムとか今川版鉄人28号とかでも素晴らしい楽曲提供してたけど、やっぱり音楽がいいとそれだけで作品の魅力がグッと増すね
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
じゃあ300万本は売れるな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
爆売れハードスイッチで出た神ゲーだから初週ミリオン余裕だな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フレデリカとヒューエットの乙女イベントが可愛すぎ
17.名無し
>>15
こういう奴が一番悔しがってんだよなぁwそうでしょ?
18.名無し
※1
任天堂のゲームの記事なのにお前必死すぎだろwww
19.名無し
ゴキブリってホント大変だな
エルデンもゴミだったし
20.名無し
>>14
ゴキちゃんビビリすぎ
21.名無し
正直体験版のテンポの悪さに様子見だったがやってみるか
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
おじちゃん、たまには買いなよ。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何故かゲームを買わずにソニーと戦う任天堂ファンボーイであった…。
24.名無し
自己紹介してて草
25.名無し
こういうゲームはPS5ではまずやらないよね。
スイッチだとほんとやりやすい!
今のところ最強のゲーム機だね!
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
当たり前だろ!
27.名無し
ロシアっぽいというか、ロシアが現代的な民主主義国家じゃなくて旧世紀の専制国家に近いってだけだけどな
28.名無し
>>26
お人形遊び楽しいね
29.名無し
面白いわーこれ、話も良い感じに面白くなってきた
途中で仲間になったキャラもおすすめされてたら使っちゃう
レベル合わせが簡単だからみんな育てたくなるね
30.名無し
>>12
あれ良いじゃんw強制的に間を取らせる感じで
31.名無し
>>23
また任天堂信者の幻覚見えてんのな
俺は買って遊んでるよ?
32.名無し
これよこれ
ゲームはこういうのが面白いのよ、って感じ
戦闘バランスがいいから適度な緊張感でたのしめる
あと失敗に凄い寛大
負けても経験値は残るから無駄にならない
切り札も使いこなせば一見きつい戦闘も意外なほどすんなり勝てたりする
33.名無し
これ普通に浅野プロデューサーの最高傑作だろ
34.
このコメントは削除されました。
35.名無し
>>23
任天堂ファンボーイへのファンボーイって呼び方ないんだよなぁ
ファンボーイって単品でPS信者の意に世界的になっとるし
36.
このコメントは削除されました。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
子供騙しのあつ森やっとけ
ヲレはリアルな話を見たいんだ
38.名無し
頑張ってるんだろうけど結局は劣化版タクティクスオウガ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
わかるApple musicのサブスクで聴けるから今日ずっと聴いてた
検索の仕方によっては出てこないのほんまもったいないあの曲
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
序盤だけ退屈
予想外に好評
安定のトラップ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
任天堂信者はお人形遊びが大好きだもんな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあまあ面白いとしか言いようがない
話は別にリアルでもなんでもないけど
まあ、こういうゲームってそんなもんだし
43.名無し
>旧SLGRPGと比べて乱戦になる確率がかなり高くなってる
個人的にはそこが大味に感じられてなあ
44.名無し
>>38
タクティクスオウガ大好きだしスーファミの最高傑作だと思うけど
ストーリー以外はこっちが全部勝ってるよ
45.名無し
>>41
言われて悔しかったんだね…
46.名無し
>>41
早速お人形遊びしてるの草
47.名無し
うーん 昨日GEO行ってコイツを横目にメガテンV買ってもた
オウガFFT好きだけど最近のスクエニにちょっと信用が・・・
そうかー評判ええノンかー どーしよー つかまず狩ったゲームを終わらせよう
48.名無し
>>41
マネキンホストとラブドールの人形劇で最初の町から出られない未完結の失敗作って何だっけ?
タイトルでてこねーや
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
Rボタンで飛ばせよ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コーエーは日本版のこういうの出してくれよ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自国が青と黄色のツートーンの国旗でウクライナそっくりで
攻めて来た北方の鉄の国もロシアそっくりで
何か予言めいてるね、、、
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フリーバトル詰合せDLなら金払うレベル
53.名無し
スクエニは完全に時代に取り残されてる感じだなぁ。老害の弊害が原因だろうけど。
進歩派や意識高い系っぽい所って、なんで古臭いんだろうね?
54.名無し
>>53
悪いけどこのゲームが近年スクエニの中で1番面白いよ
時代に取り残されるって、リアル調グラが時代だとでも思ってる?w
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぐぅ面白い🤣会話長いけど
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
30万本以下が何か言ってるw
57.名無し
止め時を失って夜通しやってたぐらい面白いわ
プレイヤーの決断によっては仲間が納得しきれずに離反が起こるんだけど
そこの会話劇がめちゃくちゃ熱くて圧倒された
このルートは全員見るべきなんじゃ?!て思うけど
数ある選択肢の一つってのがまたニクイ
58.名無し
サブステージはレベル上がってからだと簡単すぎて楽しめなくなるから
メインと並行してこなしていったほうが良いね
59.名無し
体験版1と2が、三国の大量キャラの説明と、会話の多い一番テンポの悪いダメな所を切り取ってて草
バトルだけメインで体験版やらせてたらもっと売れてただろ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSでだすにはクオリティが不足しすぎててスイッチに逃げたものが好評価ねぇ…
現にソニーファンからは全くポジティブな感想は聞かれないし、任豚が工作して高得点付けてるだけだろう
2022年03月06日 21:26 ▽このコメントに返信