割と真面目に話したい。PS5にチャンスはあるかないか

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本腰入れて転売屋撲滅しない限りは無理なんじゃないかなぁ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だめだこりゃ、次行ってみよう
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まずスタートラインに立て
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
時勢の影響受けてるのはSwitchも箱も同じだしねぇ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本体の出荷状況やソフト売り上げは良くはないけどファーストタイトルの質は圧倒的に素晴らしい。こういう状況が悪い時こそ地道に面白いソフトを作り続けることが次につながる
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昨年9月頃には解消するって主張してたけどまだ逆ザヤなんでしょ?そんなんじゃどうしようもないでしょ
慈善企業でもないのに
サードのショバ代を計上してるから見た目上のソニーDL売上は高くなってるけど
8.名無し
僕個人の意見をいうとね、およそ物事に100%ということはありえない。
人間ですから。そこで僕は今言っているんですけれどもね、「あれは99.9%駄目だ」と言っているんです。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チャンスはすでに何度も捨てた後の現在なのですがそれは
むしろ君まだいたの?ってレベルの存在感をなんとかするところから頑張れとしか
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダウンロード版含めれば1年で1億台超えてる時点でそもそも大成功なんだがな
自称勝ちハードのスイッチは5年目でやっと1000万だっけ?
普通にチャンスを渇望しているのはスイッチのほうだろ?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンリングもSSDにかえてればPS4で十分みたいな流れあるしなあ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
それどのへんが面白いポイントなの?
13.名無し
普通の俺。
PS4でやりたいゲームが有ったから買った。
やりたいゲームがないならPS5なんて買わないよ?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーマー向けのハードの時点で相当厳しい
もっとゲーマー以外に興味をもってもらわないと
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>自分もPS5は、まだまだチャンスあると思います。
>出荷を安定させ誰もが店頭で手軽に買える状況にし、
>ソフトさえ揃えば、Switchを脅かす存在になれるくらいの実力はあるハードです。
それを早々にやるべきだった
たらればを言い続けてもう手遅れの状態まで追い詰められたのが今のpsだろ
同じ生産難の条件の箱が少なくとも海外で力を伸ばしてる分それは言い訳にならんぞ
16.名無し
ソフト売り上げはワンダースワン以下
この前の発表会は全マルチ
これで挽回できると思ってたら頭おかしいだろ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも本体普及させる気があるのか
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5を牽引するはずだった独占のFFナンバリングとFF7Rが遅すぎる
じゃあPS6が出た時に型落ちで安くなったPS5ソフト買ってまとめてやるか&待たされ慣れるから発売日からあと数ヶ月待ったら半額だしなと発売日に買わない
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2週間に一度はこの話題してんな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
兎にも角にも本体がユーザーに届いてなんぼでしょ。気付いたらAmazonもまた転売屋湧いて出てきてるし、あんなゴミ屑が張り付いて買い占め出来てるうちは無理よ。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうないやろ
だってPS5のソフトは大抵Steamにもあるんだもの
転売ヤーのおかげで近年のゲーマーはPCでゲームやるるようになったしライト層はスマホゲーしかやらん
Switchはスプラのおかげで持ちそうだがPSはもう無理やろ
22.名無し
5万以上の価値は無いんで買いたくないっす
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初動躓いたゲーム機で成功例ってあったっけ?
24.名無し
今は品薄感だして人気あるようになってますが、実際普通に買えるようになれば
駄々余りになると思うよ。PS4に比べて価格が高い。
わかってる?
PS4発売日は消費税5%
今はなんと10%!!!
ゲーム機で5万5千円は売れないよ。
25.名無し
LGBT配慮や独自規制のせいでソフト会社もそれ用に開発せにゃならんからサードはマルチから切られるんじゃない?ファーストが任天堂位踏ん張れればワンチャン
つまり無理って事
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう諦めたし魅力も感じなくなったほんとに売ってないんだもん
そもそも転売でも本体売れりゃいいってスタンスが気に食わないしSteamでやれば済む話だし
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチの話だろ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
どこの異世界の話ですか?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>PS5は、まだまだチャンスあると思います。
>出荷を安定させ誰もが店頭で手軽に買える状況にし、
>ソフトさえ揃えば、Switchを脅かす存在になれるくらいの実力はあるハードです。
それは全ての問題を解決しろってことじゃん
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
何が?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
供給供給言うが供給以前の問題だろ
そもそも今のpsは金の循環が起きない市場なのが問題じゃねえか
ファーストの牽引力もない、そもそもの顧客数が少ない上にフリプや無料ゲーしか遊ばない、ハイスペックなためにサードが莫大な開発費をかける割にリターンがない。
そもそも独自の強みがない。
任天堂は利便性重視の時代にあったハードを提供し、長年ユーザーと向き合った結果幅広い顧客層と強力な自社IPを育て上げ、ファーストを間口として幅広くゲームを買ってもらう市場を作った。
Xboxもファースト強化とゲーパスを通じてハードの垣根を超えたサービスを提供して間口を広げようとしている。ゲーパス自体もガチゲーマー以外にとっては実はそこまで安くなく、あくまでお得に見えるようなラインで値段を設定しているだけで、対象ソフトは割引購入できるなどソフト購買や持続性を度外視しているわけではない。
上記に挙げた長所の中で一個でもpsが持っているものがあるか?
そもそものプラットフォームデザインが前時代的で破綻してるんだよ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ、ないな。
というかPSというブランドが死にかけてるのでら?箱とPCのマルチで競ってて、必要性が薄いもの。選ぶ要素が削られて、過去の知名度で延命してる状況じゃないかな。
リアルってのが、ストレスに感じる人が多い事を自覚して、多彩な方向にシフト、それを周知していけばPS6で復活はあるかもしれないけど……。
33.名無し
日本国内ではもう無理やな。
ライトゲーマー相手に粗製乱造した無数のクソゲーを売りつけてきた結果
テレビゲームはそれほど面白い娯楽ではないってことを世間一般に知らしめてしまったのが、他でもないPSなんだからw
ゲームは遊びたいけど、プレステはもういいやって思われてるのが現状だしw
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
買わんなあ
トリコやりたくてPS4買ったが、以降のソフト一切買ってない
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチは次期機種に上手くバトンタッチすることを考えている段階だと思いまーす
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5相応のゲームソフトってPS独占とかじゃないと間違いなくsteamにも発売されるのがネック。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
本体がダウンロードできるマトリックス的な世界だな。
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつになればスタートラインにたつのか
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
サードでいうと、Switchのソフトもそれはあるんだよな。
でも売れるのは「手軽さ、場所を選ばない」という、ならではの要素があってそれが求められているものだから。
強みがないよね、PS5って。
40.名無し
箱より売れてるで自己満足してるから別に良いんじゃね?www
41.名無し
①無理
②そもそも失敗してない
→議論終了
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
女性にも普及し始めたSwitchとゲームソフトと子供層を置き去りにし始めたPS5とゲームソフト。
43.名無し
PS4を抜くならまずPS4に引導を渡せよ、一年以上経つってのになんで旧ハードと競り合ってんだよ
44.名無し
ジム・ライアンの更迭
転売屋対策でPSアカウントの古い順番に予約販売
○×の入れ替え機能をサポート
ジャパンスタジオの復活
ゲームパス(スパルタカス?)の導入
AAAだけじゃなくてインディーズも重視
日本メーカーへの積極的な取り込み施策
半導体のシュリンクに合わせて小型化と値下げ
これだけやればPS4と同レベルまで行けるんじゃないの。
特に一番上はすぐにやらないとSIEのゲーム事業撤退もあり得るレベルでヤバいぞ。
45.名無し
そもそも発売から1年以上経過したPS5が今からどうなるのがゴキちゃんの理想なの?
場違いでスイッチを相当敵視して憎んでるみたいだけど、流石もうスイッチみたいに売れるとは思ってないんだろ??w
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
さすがにないよ
ロード時間と60fpsは違いすぎる
47.名無し
まともに供給出来てない時点で勝ち目がどーとか発言する資格ねーよ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
その素晴らしいファーストタイトルを買わないから駄目なんだと思うんですけど…
慈善事業で配布してるわけじゃないですよね?
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
現実見ましょうね
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう、次に繋げる事考えた方が良いと思う
なるべくファーストだけでも戦えるように今世代で人気IPを多数生んで、しっかり育てて
PS6に繋げられたら良いんじゃね?
日本は…PS4以上のメンツは集まらんだろうからかなりキツいな…
JAPANスタジオ以外が日本人にウケるゲーム作れるとは思えんのよ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
もし明日、FF16とDQ12が国内限定で発売したとする
そしてそれがどちらも伝統を守りつつ新しい要素を取り入れて他のゲームもシステムを真似るような革新的なゲームでシナリオも最高だったとする
その上でPS5の在庫が需要に合うほど潤沢にあったとする
これなら売れると思うけど、このどれか一つでも達成できないなら売れない
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフトさえ揃えばってそれが一番難しい
マリオ、ゼルダ、スプラ、ポケモンぐらい揃えて欲しいものだな
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえず国内vitaから抜こう
国内300か400万台だっけ?
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーダイレクトこと、State Of Play でまさかのファーストタイトルなし、PS5独占タイトルなし、とか終わってんだろw
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
決して「売れてない」のではなく、売れてあれだけなのでは。
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
いや、今必要なのは「売れないけど素晴らしいソフト」じゃなく「めちゃくちゃ売れる人気ソフト」でしょ
リターナルを30本作るんじゃなくモンハン級の人気タイトルを3本作る
それもサード頼みじゃなく自力で
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
本体とソフト台考えたら他の娯楽も視野に入るわ
それと戦わなきゃいけない値段設定よ
58.名無し
チャンスは無いな
スイッチの次世代機の話がチラホラ出てるのにまだ戦える気でいるのがスゲエよ
PS5はザックリ見て国内で見込める弾がFF16とFF7R
DQ12は次世代スイッチも100%出るだろうからPSの弾として考えると
後々PSが酷い返り討ちに遭うだろうから除外する
ペルソナ6も発表すらされてないから除外
FF7Rは作ってるらしいから大目に見て入れておく
このタイトルでも持って2、3週間の話題だろ?
その2,3週間でハードの売り上げがどの程度見込めるのか
盛り返したと言える程度に普及するならそれは現代の奇跡だよ
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
ゲーム売上定点観測のハード売上(歴代)によると、Vitaは586万台で14位ですな。
PS5は今の所、142万台で3DO REAL(75万台)以上、XBOX360(161万台)以下っていう…。
ちなみにソニーはVitaの販売台数はPSPと合算で発表してます。
(3DO REALの販売台数は東洋大学学術情報リポジトリより。)
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
品薄だと、みんな感覚がおかしくなる。
生活必需品でもないのに、なんでカード作ったり抽選までして買わなきゃならんのかと。
ソフトは売れないのにハードは買えないとか訳が分からないぞ。
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スタートで失敗したハードが成功した試しは無い
無理
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
勝利条件が、「任天堂に勝つ」なら絶対無理。
「Xboxに勝つ」でも微妙だし「MSに勝つ」のは無理。
「PS6にバトンを渡す」ならなんとかなりそう…かな?
63.名無し
PS4が週に11台も売れているからPS5は用済みでいいんじゃね?
64.名無し
生産台数増やして対応するみたいなswitchみたいな話聞かないしないでしょ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5の何が悲惨って
ついに大作AAA路線のビジネスモデルが
破綻した、ということだよ
作れば作るほど金が掛かり、売れない
そんなハードで何処が出すのか?
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
ドラクエ、FF、ペルソナ、バイオ、如く等のサード一線級のタイトルが揃ってたPS4でもSwitchには勝てなかったしね………。
67.名無し
割と真面目に何度もネット界隈じゃPSが駄目になった理由や
今後見込めるチャンスが欠片も無い事は話されてるのに
頑なに現実を受け入れない脳味噌をまずどうにかした方が良い
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ファーストのホライゾンじゃなくてマルチのエルデン97のゴリ押しに金掛けてる時点で何かズレてるよな
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
―でも、少しは可能性がある?
ない。
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
(チャンスは)無いです
71.名無し
PS5版ゲームパスってどうなの?
スパルタカスってやつ
ゲームパスって金持ちのMSだから出来るんじゃない?
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
ゴキブリついに発狂したか...
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
そもそもゲーマーってのはゲームを買うんだよ?ゲーマー向けのハードとか言ってる時点でズレてるんだよ?いつ気づくんだよ?まだ気づかないの?まだPSにすがってるヤツはゲーマーじゃないの!むしろユーザーですらないの!
74.名無し
覇権取るにはスーパーマリオとかFF7、ポケモン、モンハン、ぶつ森のような
誰もがやりたいと思えるトリプルミリオン級のソフトが最低限必要。
現状ではPS5の普及台数的に無理だし、今後出てくる可能性が全く見えない。
75.名無し
スリム化かつ値下げして2,9800円ならワンチャン
わざわざラックに入らないハードを今の価格では買いたくないよ
まあ原価からして絶対無理だね
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
そふとのしつはいいんだーわからないやつらがばかなんだーって現実逃避しても何も変わらないんだよ。
魅力的なソフトがない。本体もない。運営の誠実さもない。だから売り上げが下がる。
質が良くないから売れなくなったんだよ。少なくとも昔は売れてたんだから「売れなくなった」のには相応の理由がある。
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
アホなこと言うと構ってもらえるからたのちいね?
どんだけ現実で孤独だとそう言うことになるの?
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
信者と転売屋による争奪戦の結果、ソフトを購入するのがハード購入者の1割もいない現状じゃなあ…
79.名無し
○×逆だしライトユーザー向け皆無だから無理だよー
みんなのなんとか系くらい残しとけよ、あほー
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本体が普通に買えないのにソフトの話されても前提がおかしい
公式が転売対策もしないし、何も努力して無いと思われても仕方ないとは思う
万が一チャンスがあるとしたら次世代のswitch発売に新型PS5ぶつける位、xboxは誰より早く新型出すべきだし
switchで遊べなかった高画質ゲームが遊べる新型を新型switchと同価格で遊べるよっていう戦いしかない
81.名無し
ファーストが本気でソフト開発に注力を注がなきゃ無理
かと言って、今のSIEにそんなアイデアも技術も無い
82.名無し
ファーストが率先してシラミ潰しにチャンスつぶしたから無理よ
やるなぁジムライアン 死神として超有能
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まず普通に本体が買えるようにならないと。
84.名無し
(´・ω・`)買わせてよ…
85.名無し
FFにもうハードを引っ張る力がないから無理じゃない?
もうPSオンリーの時点でマニア向けになってしまうから、今後FFやペルソナがPS独占になったら本当に消えていくだけだから
まともな経営者ならSwitch含めたマルチにするだろうな
86.名無し
シェア1%くらいなんでしょ?
そらもう99%無理よ
87.名無し
ここまでの流れは一切読んでないが
無い
呆れるほどに無い
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
それ、もうPS4でやったぞ
Switchで遊べない高画質なゲームがSwitchより安く遊べる!ってソフト2本つけて大バンバンセールしたけどダメだった
もう一般層は「PS」ってモノ自体に興味ねーんだよ
PS5は6万で馬鹿デカいからさらに終わってるけど、もっとコンパクトで安く売ったPS4が負けたんだから画質だの価格だの言うてもどうしようもねえわ
89.名無し
ねーよ(鼻ホジ)
90.名無し
可能性はゼロじゃない
量子論では
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんとなくだけど、この世代はPSは成功したらいけないという気がする。
ほか2社と比べてまるでメッセージが伝わらないし真面目にプラットフォームビジネスをしてるとは感じられない。
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
話題作りが得意なソニーなんだけど、VRやFF16とかでどんなに話題作りをしたとしても背後に新型Switchが控えている限り絶対ムリ
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ゲーマーじゃなくてただのオタクな
94.名無し
>>91
Xbox Series X/Sに対抗して急造した出来損ないだからな
95.名無し
もうプレステ陣営にハードを牽引するキラーソフトが出せるメーカー残ってないでしょ
PS5エルデンリングの惨状見たら仮にソニーから独占持ち掛けられても敬遠したくなるレベルだよ
出荷が安定するのが何年後になるのかは知らないけど、次世代の噂が出れば買い控えが起きるしそこから巻き返す時間はないよ
つまりグッバイソニーってことw
96.名無し
ソニーが関わらなければチャンスはあるかもしれないけど
日本では今までの色々なことで信頼を失っているからねぇ‥
正直チャンスは無いと思う
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まず社内政治ばっか気にしてユーザーに対する目線が皆無なところからだろ
企業として風上にも置けんわ
98.名無し
MSと正面から殴り合いする事を選んだのが失敗だったな
企業規模からして勝てるはずないのに・・・
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
欲しい人に行き渡ってからがスタートだよね
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフトを舐めすぎだな。
ロンチがリメイクのデモンズって。そこでちゃんとしたクォリティのFF16出せたらまだチャンスはあったかもだがもう後の祭り
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ねーよタコ
仮にサブスクが存在しない世界だったら映像媒体再生機として需要あったかな
102.名無し
俺がPS5実物を拝んだのは今年の2月、中古家電屋で¥90000円だぞ?
ハッキリ言って国内販売におおかじ切るしかない
それと国内向けにちょいエロ路線の規制解除
そして、日本国内販売をおろそかにした事を謝る意味で値下げキャンペーン
103.
このコメントは削除されました。
104.名無し
MGS6があればワンチャンあったかもしれん
万が一、版権がコジプロに渡ったとしても今から作っても遅い
105.名無し
ゴキwwwwwww
今日もおめでたくて何よりw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外優先やめれば
2022年03月12日 15:28 ▽このコメントに返信