1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/16(水) 23:21:23.27 ID:dV2roERX0
ソニーの技術すげえって思ったわ当時

販売終了のPSP、予想通り駆け込み需要発生!新品価格高騰、パールホワイトは3万円まで値上がりwwwww

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/16(水) 23:21:48.50 ID:uqArpBtla
今のスイッチの方がすごい

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/16(水) 23:22:28.04 ID:rMaK+P090
凄いよねMDプレイヤー

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/16(水) 23:22:43.66 ID:3Rz93O8gp
PS3までは良くも悪くもソニーらしいハードだった

PS4から単なるPCに

98: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/17(木) 08:47:15.72 ID:qXvPFwDX0
>>5
PS3の大失敗のせいだな。
Cellを発展させてずっと使っていく予定が全部パー。
そして超過債務。

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/16(水) 23:23:42.15 ID:0WQmwIO30
シャーシャー

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/16(水) 23:23:44.51 ID:smccW7pVd
シャカシャカ、ウィーン

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/16(水) 23:24:01.55 ID:bIPk0QfN0
ポータブルCDプレーヤーが先じゃろ

112: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/17(木) 12:01:05.63 ID:PJV6q8mtd
>>9
すげーな、そのプレーヤーでゲーム遊べんのか

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/16(水) 23:24:44.13 ID:00QYtBdO0
設計は古すぎたんだ
円盤なんて時代遅れになる寸前だったのにPSPでもPS3でも固執した結果債務超過

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/16(水) 23:24:45.68 ID:0kv8IHXir
なお、ユーザーはディスク無しでゲームしてた模様

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/16(水) 23:27:03.60 ID:gGmPNvSW0
携帯機にディスクメディアは今考えても狂気

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/16(水) 23:30:02.21 ID:Tvc1A1FPr
PSPgoは技術力なかったってコト??

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/16(水) 23:30:06.94 ID:0WQmwIO30
今思えば初期型はロマンがあったな
2000は軽くていいんだけどしょぼくなっちゃって


19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/16(水) 23:33:41.82 ID:bx9zrMUg0
もはや規格そのものが消滅したメモリースティック

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/16(水) 23:35:24.49 ID:oJBf38V00
シャーシャーうるさかったよな

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/16(水) 23:36:47.18 ID:tPbnl0Hq0
光学メディアを積んだせいでバッテリー消費も激しくなるし
PSPでしか出てないソフトは意外とあるんだろうけど掘り起こしてくれるはずの
ファーストがやる気ねえんだよな

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/17(木) 00:24:40.58 ID:51jFazBu0
>>23
勝俣みたいな言い方

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/17(木) 00:00:51.94 ID:fzte2ZYE0
今の地震で思い出したが
東日本大震災の際にPS3ハードの売上が一定だったりおかしな動きした後に
しばらくしてモンハンバブルで盛り上がっていた
PSPソフト市場が急激に収縮したんだよな
その後のVitaのスタート失敗でPS市場は縮みっぱなしになった
学生や毒男って層は大災難時には最初は消費活動の影響を受けにくいけど
後から長期で悪影響うけるんだよな
2011年は分岐点になった

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/17(木) 00:04:26.70 ID:Rx2jKvxw0
魔界村全シリーズコレクショングラディウスシリーズコレクション、
沙羅曼蛇シリーズコレクションが凄かった
今でも重宝してる

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/17(木) 00:06:17.15 ID:peYji4h20
PSPのためにUMDがあったんじゃなくて
UMDのためにPSPがあったからな

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/17(木) 00:24:47.01 ID:rCrz7kSe0
ポータブル機器に光学ディスクドライブって今となっては
何がすごいのかも伝わらないのがな

54: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/17(木) 01:28:22.87 ID:E9ZSo4rX0
違法DLとかしないようなやつでもCFW化はしてたな
ISO起動環境がパケと雲泥の差で快適過ぎた

59: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/17(木) 01:51:42.28 ID:PID6MPr7a
画質がかなり凄かった衝撃!
携帯機にしてPS2のスペックを超えるレベルの優れもの
今でもPSアーカイブスやPSPソフトをやっているゥ

58: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/03/17(木) 01:49:32.03 ID:Ouxqeooh0
シャーシャー言うのちょっと楽しかった

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647440483/


PSPは名機!
歴代ゲームハードで一番好きなハードを1つだけ選べと言われれば
自分は今でもPSPと言います。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

CFW入れて(本体改造して)こその評価ですが