リマスターすらまともにできない
スマホゲーはゴミばっか
新規獲得もできてない
ここ数年は移植含めて年に3本も良作があればいいほう
前年度末にクソゲー3連発
FF14の利益だけで賄ってる模様
出版部門もアニメ化作品数作とハガレンの遺産でようやく賄ってる、
は地の底へ
もうだめかもわからんね
63: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/09(土) 19:49:49.58 ID:OTSIjfNx0
SEGAと比べたら、まだマシだよ
あれは数年に1回、新作でやるから価値がある
ちょっとのびるとそこだけ擦りだすっていう
ちゃんとしたもの出せば売れるだろうに
旧スマホ版は問題なくプレイできたんだからスマホや
普通に出来はいいが、面白いし
今の四国組は台頭してきた吉田を潰す為に動いてるから浅野は見逃されてるけど、
スクエニの四国組は昔からそうやって邪魔な連中を葬ってきたからね
PSソニー側も四国組が延々とスクエニの遺産を食い物にするのは看過出来ないけど
坂口失脚時にFFナンバリングの永久独占権をソニーに売り渡した
まぁPSの後ろ楯が無くなると四国組も終わりなんだけどなw
FFナンバリング別にソニー独占してないだろ
陰謀論とか好きなタイプ?
遅効性の毒やで
そのくせメイン開発はソニーという泥舟から逃げてるし
って言うかスクエニをしゃぶり尽くしてスカスカの骨粗鬆症の
同時期に3dアクションRPG出してあそこまで白黒つくとな
ディレクター、プロデューサ担当と
そのサポート担当が数十人いるだけ
開発メンバーが在籍してない部署だけ独立して
どうやって、新しい仕事するん?
ミストウォーカーとか初期のモノリスみたいにすりゃいいじゃん
あとは任天堂辺りに出資してもらって
株主的には今年の株主総会までは許容するけど
今年度の業績によっては来年の株主総会には
新しい雇われ社長が立ってるだろうな
バビロンズフォール「やっぱ外注丸投げだよな」
チョコボGP「そのとおり」
そもそも浅野チームも任天堂のサポートでソフト販売できてるところもあるし
なんで懐かしいって感覚を直ぐに擦り切れるような戦略とるんだよ
今年だけですでにトラストとライブアライブがあるんだぞ
Switchに連発しても飽きられるわ
FFブランドならコケないとでもいうのか!
ソシャゲ、ラーメンやリメイクの現状を思い出せ
最適化が全くできてなくてクラッシュやフレームレートの低下やら散々
ここまでは手抜きしろ と
妥協してここで諦めよう
の、マイナス評価点を、大量に許容する体制なのが
読者コメント
2.名無し
ドラクエ11完全版商法からのPS4版のFF7rの不完全版商法の流れはほんま笑ったわw
3.名無し
スクエニはエニックスは助けたスクウェアに乗っ取られてもう救いようがない
ドラクエも名前だけ残って海外向けのもうべつモン
4.名無し
エニックスはDQの間を埋めるもう一本の柱を欲しがってたんだけどなあ
合併しちゃダメだったんだよ
スク側をきれ~~~いに切り取ってほしい
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう終わりにしたい任天堂信者愚か笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえずFF7R完成させとけよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ミリアサか…懐かしいなぁ〜
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CS部門はゾンビ通り越えてカサカサのミイラになってるな
レトロチカがファン目線でもコケたらネット系と浅野チームだけになるのか
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんだけやらかしてもまだまだ新作出せるってのはある意味体力ある会社って訳だから安泰よ
今までの失敗のノウハウ生かしてほしいけどな
10.名無し
>>2
PS4版、3DS版に次ぐNX(仮称)版として開発していた(実質4ライン)ものの難航して時間がかかりすぎたので、従来のリメイクの立ち位置にした11Sと
PS4の普及の後押しとして早期に発表して、PS5がみえたころに発売したFF7Rとは全く異なるぞ
11.名無し
>>9
フリューとかってやたら出しまくるけどどうなってんだ
12.名無し
>>5
あなたが仲間だと思ってるものは本当にあなたの仲間ですか?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚ハードがハブられて終了しただけでスクエニは終わってないよねw
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
今年出たソフトトラスト以外10万も超えてねえぞ?
PSファンボーイはちゃんと買ってやれよ
15.名無し
ピクリマ叩くために旧スマホ版持ち上げるのはエアプだろ
旧スマホ版の評判良いならそっちをベタ移植しとるわ。PS4版ドラクエやsteam版クロノトリガーはそうだったんだから
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際は売上も売上本数も利益も良いぞ
キングダムハーツなんてグラフィックだけのゲームじゃないんだからswitchにもだせとは思うが
ハード選択のセンスはない
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエには絶対的安心感あるからFFの新ナンバリングタイトルが良いか悪いかがすげー気になるな〜
18.名無し
FF14に支えられてるだけの存在
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新作は大抵リアルなだけでストーリーがゴミ
リメイクは糞改悪ばかり
リマスターは手抜きなくせに値段設定は他社のゲームより頭ひとつ高め
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
旧スマホ版はグラフィックはいろいろ言われたが内容はGBA基準だったんでリメイクとしては普通
ピクリマはGBA以降の追加要素無くなってるわりに仕様変更が微妙に入ってて元のよりバランス悪くなってたり
5と6のバグの評価抜きにもスマホ版と比較して言われるのは妥当なもんかと
21.名無し
まだ終わっちゃいないと思うしリマスターも普通におもしろいんだけど
問題は過去作の使い回しでしか利益上げられてないことなんよな
FF14だってFFシリーズのお祭りゲーという一面がある
バビロンズフォールみたいな新作が大コケすることが多すぎて企画力に不安を感じるんよ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
終わりはしないだろうけどこれからもクソゲーばっか出すんだろうなって
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コンシューマはやらかし続きだが
ソシャゲとMMOが絶好調だから終わりはしないだろ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今度はあれだな敵を仲間にして冒険するFF
25.名無し
ノムラーメン切れない時点で終わってるわ
ラーメン爆死後にすぐKHとか(7Rも完成してねーのに)
で、リメイクもダメ 外注もダメ(企画管理・品質管理できない)になっちゃたよ
租税乱造ここに極まれり
26.名無し
スクエニのゲーム部門における売上高割合(2021年)
MMO・・・ 15%
CS ・・・ 37%
ソーシャル… 48%
だいたいでいいと思うが、この割合が頭に入ってない奴はしゃべるなよ
「FF14で持ってる」とまるでMMOが80%ぐらい占めてて、全部FF14みたいに思ってるクソバカいるだろ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
はえー知らなかった
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すぐ3D酔いするアクション苦手フォトリアルアレルギーおじさんだからHD-2D連打はありがたい
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF7Rは旧作を作り直す意味での「リメイク」じゃなくて
FF7Rっていう新作だからな?エアプは首吊ってこの世から消えとけよ
30.名無し
FF7R2マダー?
クラウド君が大草原走ってるんでしょー?
マダー?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
新作でも分作の続編が2年も出ないのは嫌です
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ピクセルリマスターは過去の移植すらまともにできない上に余計なもんは無駄に付け足す惨状が露呈したのがな
ドット絵で釣ってるくせにドット絵時代のファンを裏切るような出来
ダッシュの枚数すら手抜きとか笑えん
33.名無し
>>29
リメイクっていう新作?
脳がノム化しとんな
34.名無し
信用ゴミクズソフト ㈱
に社名変更した方が
35.名無し
※26
売上で比較しても意味ないでしょ
36.名無し
あれ? 最後にスクエニソフト買ったのいつだったっけ・・
ドラクエ11Sかな?
まぁこれからトラストとフロントのミッション買うつもりだけど
トラストは評価固まったらいいけどフロントミッションは不安だわー
37.名無し
63はハガレンとかいつの話してんだ、ジジイwwwwwwwwww
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
まじで今までで1番ワクワクしないPVだった…
最近の野村はほんとうにやばいな……
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
だったらFF7なんて名前始めから使うなや
40.名無し
スクエアとエニックスが合併したらクロノトリガーみたいなの
いっぱいリリースされるんだろうなぁなんて思っていたら
ルシがファルシで量産型ホストがウェーイ、未完成作品ばかり
ソシャゲ連発即サ終メーカーになったでござる
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストレンジャーオブパラダイスファイナルファンタジーオリジン「(´・ω・`)」
バビロンズフォール「(´・ω・`)」
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これぐらいの事で終わるならセガはもう潰れてるだろ
43.名無し
>>26
へーそうなんですね。売上ってのがあれですが
差が大きいのでff14が一番利益が高くはなさそうですね
44.名無し
>>36
うちはdsのdq11かな。
ほぼゲーム引退してる中、11がdsで出たから買った。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最早クソゲーバグゲークリエイターだからなあ……
46.名無し
なんつーかあいつらの中で手抜き売り逃げ詐欺でいいもの扱いになってるリマスター詐欺とかがいつまでたっても新人研修レベルのままなのがあの会社のダメさの本質を象徴してるとは思う
結局社員が成長しない、成長しても逃げられる、どうせ成長もしなけりゃ定着もしないんなら安かろう悪かろうな外注でいい、の負のスパイラルが完全に固着した感じ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
まじな、一作も作らんでした終わりよったわ。
スクがお荷物過ぎるんだよな笑
48.名無し
>>29
じゃあエアプのお前は首吊って消えなきゃな
一応見といてやるからお前が首吊るとこ動画に残しとけよ
49.名無し
アベンジャーズ「やあ」
50.名無し
>>34
お前も株主にならないか?
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この先HD2Dリマスターが連発されるだろうな
52.名無し
ほんとスクウェア側の害悪がひどすぎる
分離くれマジで
1.名無し
KH4も作ってるし日本一みたいな感じになってきたな
2022年04月11日 00:34 ▽このコメントに返信