桜井 政博 / Masahiro Sakurai@Sora_Sakurai早速、丸福樓に泊まってきました。趣ある建物でした… https://t.co/FbYjLtFuUj
2022/04/11 08:17:21
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 09:16:30.64 ID:qJfB+jrA0
しかし3枚目の写真綺麗だなー
客室少ないからだろうけど
普通に高い
でも元々外国人が記念撮影するような場所だから
コロナ終わったら繁盛しそう
これが腐敗か
これがこどおじか
2人でね
三食でますよ
単純にホテルとして見るだけなら価格とサービスの釣り合いが全く取れてないんだよな
このレベルのホテルなら半額でもちょっと高めかなって感じてしまうわ
単純なホテルとしての価値にプラスアルファしてるんだから、そりゃそうでしょとしか
値段だけで選ぶならビジホにでも泊まるでしょ
値段だけ…?
サービスもたいしたことないから高いと言われてるのでは…?
そもそもコスパやサービス求める人は最初から相手にしてないやろ
え、どういうこと…?
献金目的の信者向けホテルてこと…?
ホテル側が値段設定してるのはその通りだが需要が無けりゃ
時期は旅行シーズンで需要高いから特に宿泊費が上がるよ
一泊10万円の微妙なホテルじゃあ客もつかないだろ
桜井マニアが泊まりそうだな
北海道じゃないんか
山内ヤクザの意思を継ぐなよ😰
価値がないなら泊まる必要はない
信者向けというのはまさにその通りだろう
そして(アンチは認めないが)任天堂信者は海外の方が圧倒的に多い
コロナ明けてからが本番だと思うぞ
読者コメント
2.名無し
バブル期かよ
調子乗ってるな
二度と買わん
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>桜井って意外と金もってそうだな
これだけのヒットメーカーが雀の涙しか貰ってなかったら引くわ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
意外と金持ってそうは草
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何をどう見りゃ意外なんて感想が飛び出すんだよ…
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂ユーザーから稼いだ金で泊まる高級ホテルで食う飯はうまいか?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
意外と金持ってそうの一言でめちゃくちゃ怒られてて可哀想
8.名無し
>>6
ユーザーがみんな笑顔なんだから、最高に美味しい飯が食べれているだろうな
9.名無し
意外に金もってそうっていう感想は
意外に2兆とか持ってそう。っていうイメージなのか
意外に5千万くらい貯金してそう。っていうイメージなのかによるから
これだけでキレるのはちょっとズレてる。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一泊10万とか安すぎだろ
だってあの任天堂本社に泊まれるんだぞ?むしろ泊まらない奴はほんとにゲーム好きなんですか?と聞きたい
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
まぁ人気作を多く輩出しているのにショボく言われるのはユーザーとして腹は立つよな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
元々買ってないだろオマエ(笑)
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ほぼ問題ないって発言しとるで
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
そりゃ美味いでしょ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
でもさ面白いのは否定しないけど、ディズニーアニメこそが最高の映画で、小難しい映画はクソですって言われたら映画好きからしたら反論したくもなるよね
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これで高いとか言ってる層向けのホテルではないのは確か
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
PSのソフト買ってあげなさいよ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
高い車には乗ってる。
言うてもディレクターだから報酬10億ぐらい何じゃないの?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
安くして変なの泊まらないようにね。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
乞食が喚いてる
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
そもそも金持ってそうな地位だとか収入が多いから金あるとも限らんしな
何十億何百億稼いでても溶かす人だっているし
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも山内組長の長男が経営者だろここ
とっくに任天堂は退社済みだし、組長没後に相続した大量の任天堂株もほとんど任天堂に売却済み
資産も数百億持ってるらしいし羨ましいのう
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
貧乏人が訳もわからず僻んでんなぁ。3食、間食何でも食べ放題、高級ワインもウイスキーもソフトドリンクも選び放題飲み放題みたいに言われてやっと理解出来る?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
車趣味で外車2台持ちしてるんだっけか
家もでかそうだし、普通に年収数千万レベルにあるやろな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2人で10万なら普通にありだろ?何処とまでは言わんがこの前2人で1泊2食で15万以上だったぞ?食事がかなり良いからだけど
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
安くしたら風呂にも入らんようなくっさいのが押し寄せそう
27.名無し
値段に文句言ってるのゴキブリだけだから相手にしなくていいよ
「無知なくせに態度がでかく誰かを攻撃せずにはいられない奴」だからすぐわかる
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
新しいコンパネに興味あるっていってベンツとか買ってたよね
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
隙あらば自己紹介w
30.名無し
まぁ一泊10万って割とあるで。
特段高いって感じでもないけどな。
31.名無し
>>29
ゴキによる悔しさいっぱいのダメ押し
32.名無し
90年前に建築され、当時の建築様式や内装を残してる、
安藤忠雄設計監修でホテルに生まれ変わった、
というんだからふつうにクラシックホテル + デザイナーズホテルだわな
これで2名96,560円はむしろ破格だわ。任天堂が使ってたという付加価値もあるしな。
こういうのってデザイン料、維持費で見た目以上に金かかってるし、
コンシェルジュなどのスタッフも多くなるから、高価格になるのは当たり前なんだぞ。
ゴキブリにゃ言ってもわかんないだろうけど。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
十万ていったって、1泊2日食事付き一部屋の値段で
それでこんだけワーワー言うのに呆れる
泊まったことないのにサービス云々言うのも笑える
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ID:cx6ZLJQrd
しょーもない難癖ばかり、こいつひねくれてんなぁ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サイコロみたいなやつの前の社屋なんだな
一泊10万はやっぱちょっと高めだわ
でもこの辺りのホテル相場そんなもんって聞いた事ある
36.名無し
バカのゴキブリに引きずられて、信者向けと思ってるヤツもいるみたいだが
これは京都のまちづくりの一環だぞ
だからオープニングに京都市長も駆けつけるし、山内財団による高瀬川再生プロジェクトへの支援がセットになってる。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ちゃんと言えたじゃねえか
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高級ホテルなんてここより高いの沢山あるんだよなぁ
まぁ無職童貞のフリプ乞食ゴキブリには一生縁のない場所だろうけど
39.名無し
これが腐敗かって感想
すごい発想w
40.名無し
コロナ前は外人さんが記念撮影してるのをよく見かけたよ
辺鄙な場所なのにと感心したなあ
41.名無し
ろくにゲームも出ないゴミハードでも5万円するらしいからそれから比べたら10万なんて安い安い
1.名無し
桜井の病気って完治してないよな確か
2022年04月11日 13:10 ▽このコメントに返信