1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:23:37.12 ID:qNCwC4nda
WiiUの失敗から学んでSwitchを成功させた任天堂と比較して
VITAの失敗で携帯機をあきらめたSONYを痛烈批判


26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:51:01.21 ID:JNdNxH6g0
>>1
携帯機をやった所で任天堂に100%負ける訳で
そうなると負ける為にとんでもない開発資金を消費する訳で

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:25:06.94 ID:9rBjvlD5d
ソフトパワーがどうにもならないのに

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:27:23.90 ID:2vfJAqRlp
ハードだけでどうにかなるなら苦労はせんわ

48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 18:17:42.90 ID:qNCwC4nda
>>4
XboxOneはろくなファーストゲーム無かったけど
サードのゲームを取り込んで5000万台は売れてる
VITAやWiiUと比べたら相当な成功

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:31:45.19 ID:QJ05jqTDd
ハイブリッド機という最高性能とは食い違うものを自社唯一の規格とし
携帯機オンリー層にも至上の満足感を与えるのがSwitch
この采配は任天堂だから取れる

ブランドを捨てることが耐え難いソニーにはプレステ=高性能の
呪縛で絶対にできない
携帯機PSは妥協機の屈辱を帯び続ける宿命だし、
Switchを差し置いて必要なものではない

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 18:02:04.68 ID:GBlOwPnTp
>>5
ソフト面のブランドはあっさり捨てるのになw

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:35:34.57 ID:tfY9KWMz0
撤退した後に言っても手遅れやろ(´・ω・`)

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:35:41.41 ID:JZuB48MP0
ソフトも満足に作れないんだから無茶言ってやるなよな。
据え置きすら危ないってのに

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:35:43.81 ID:VOM+D4Y00
だってソニーは失敗を失敗として認識しないからな
だから成長しないのであっちこっちに事業を拡大しては撤退を繰り返し、
跡地には塩をばら撒き、火を付けて去る

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:36:12.46 ID:n0R71zc9H
ファーストが捨てるから無理だな、vitaも最後にソニー名義で出したのマイクラでしょ
その後5年位はソフト出して無いし

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:36:36.72 ID:FkztAoEz0
エクスペリアがあるやん

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:38:08.98 ID:Qtk7gXRW0
スマホがあの有様なのでお察しくださいませ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:38:32.56 ID:ZCJyhHznd
IPだな、結局
モンハンだせ、売れるまで出さんよ
FFだせ、売れるまで延期するよ
この繰り返し

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:40:35.37 ID:pYtEzIIb0
スマホ時代にもう一度立ち上げるのは絶対に無理
任天堂ならオモチャを作れるけどSONYじゃスマホとの上手な差別化出来ないでしょ…

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:40:43.14 ID:GuU/rt1er
VRとの三正面作戦で壮絶な死に様を見せてほしい

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:40:46.15 ID:7fgSpWTf0
面白いゲーム作る才能ゼロなのを
ハードスペックで誤魔化してきたソニーが
ハードスペックを捨てたらどうなるかぐらい
分かるだろうに

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:41:07.43 ID:FE13fnHRa
ソフト開発力が段違いで20倍くらいのハード性能差あっても
csじゃあ任天堂に食い下がるのが精一杯で
なんなら近年はそれでも負けてるくらいなのに

ハード性能差がcsより出にくい携帯機ではさらに勝ち目はないだろ…
実際相手にもならなくて撤退したんだし

だいたいお前ら外人が1番ソニー携帯機買わなかっただろw

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:43:33.14 ID:q51aWIC3M
ソニーって失敗だと思ったらすぐケツまくって撤退するから
取り残されたユーザーが悲しい目に合う

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:45:56.38 ID:DJR9Bi0Y0
諦めて正解だろ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:45:58.70 ID:jkcavpEMd
でも逆に考えると
任天堂だって携帯機単独で展開するのは諦めてるんだよね
性能が上がったので携帯でも据え置きでも出来るラインナップにしてる

そうするとラインを一本化するなら
性能重視の据え置きのみというのは分かるんだよな
そこそこの性能で戦えるのは任天堂だけでしょ

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:48:16.19 ID:HXBdxJKl0
任天堂すら、携帯と据置の2面戦略はソフトが足りていなかった
初動は良かったWiiが失速したのはソフト不足が原因と思う
Switchの継続的なヒットはソフトの一本化で、
マリオやゼルダ本編とポケモン本編が遊べるハードだから

ソニーも当然、同じ問題にぶち当たって選択を迫られて据え置きに一本化した
当時のインタビューを見るに、携帯機はスマホに取り込まれると想定していた模様
しかし、現実には据え置きがPCに取り込まれ、PCとシナジーの
だせるMSと資金勝負を迫られ
その上、あれだけ避けたソフトの分散もPSVR2にコンテンツを割かざるを得ず、
ここではメタ社とコンテンツを奪い合わなければいけない事態に

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:57:40.24 ID:h3RmcR9p0
>>23
携帯市場が生きてるのは結局のところ任天堂だから、って気もするけどな

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:48:32.41 ID:ASueNs020
諦めてPCにもゲーム出し始めてるのを直視しろ

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:52:34.29 ID:u+a6i7Rt0
PSPもモンハンが無ければどうなってたでしょうね?

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:53:59.30 ID:ZcXrxLFnp
今のPSはPCマルチで成り立っているんだからそれが期待できない携帯機は出せない
実際VITAが死んだ理由のひとつ

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:54:39.36 ID:tfY9KWMz0
もうPSの優位性ってFFの時限独占ぐらいしかないのがね…(´・ω・`)

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:56:54.04 ID:QTXAU+t90
携帯機作るタイミングとしてはまあ悪くはないと思う
モバイル端末の進化が一段落した現状なら、スペックにもよるが、
早々に陳腐化することはないだろう
vitaはタイミングもマーケティングも悪かった
ただ、今更SONYが携帯機出したところでサードがついてきてくれるのかと
いうのが一番の問題だよ
日本拠点だったPSPやvita時代みたいにギャルゲーやソフトコアゲーを
許容するような自由な雰囲気のあるプラットフォームではないからね
サード頼りなのにサードを蔑ろにする北米拠点の連中を全員粛清しないと
どうにもならんだろ
WiiUでやらかした当時の任天堂と今のSONYはまったく同じ状態になっているよ

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 17:58:16.26 ID:u+a6i7Rt0
>>31
サードがついてくるかってその前にファーストがなんとかしなきなダメでしょ。

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 18:00:49.68 ID:7nz372wld
>>31
出したところで結局任天堂コンテンツがない携帯機は
海外で相手にされない以上どうしようもない

49: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 18:17:43.28 ID:aqDL15qp0
>>31
結局どこがファーストゲームを作るの、となる
SCEの頃から各中小デベにも金を出すことによりラインナップ拡充を図っていたが
取捨選択とばかりに大作志向を強めて中小IPは切り捨てているのがここ近年のSIE

ソロプレイAAAを作り続けることがしんどいので
ライブサービス型タイトル拡充を目指す
そしてそのタイトルをモバイルでもプレイ可能にする、それはいいとして
それだけでは成り立たんよ 

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 18:00:09.34 ID:4xUDiyBB0
サードのためにVITA2 を作れ

43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 18:06:35.09 ID:8Qn4/UtcM
>>37
サードのためを思うならもう出さないほうがいいよ
司令部が真っ先に逃げ出したVITAの撤退戦ひどいことになってたじゃん・・・

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 18:02:06.45 ID:7tcSRJbQ0
MSはxCloud専用の携帯機出すかもね
スマホで足りるような気もするけど


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1649665417/


これ数年前から自分が言ってきたことと同じなので
感想は「でしょ?」しかないです。

携帯機はどう見てもまだまだ需要あるし、PSPのときに見た
ソニーの技術力をもってすれば、SwitchLiteを凌駕する
携帯機を作れるノウハウ実力は持っているはず。

ソニーの「携帯機切り捨て撤退」の決断は振り返ると
大きな経営判断ミスと言っても過言ではありません ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

まぁ出していれば絶対に成功したかがわからないので
100%ミスったとは言い切れませんが