https://gbatemp.net/threads/chrono-cross-the-radical-dreamers-edition-switch-modding-thread.610509/
ゲームの今後のmodの目標:
1。メインキャラクターモデルのフィールドとバトルモデルをさらに強化/改善します。
2.敵モデルのフィールドと戦闘モデルをさらに強化/改善します。
3.NPCキャラクターモデルをさらに強化/改善します。
2.ゲームフィールドと戦闘の背景をさらに強化/改善します。
3.ゲームの実際の技術的側面に飛び込んで、FPSを安定した
4.最後に、マップからマップに移行する際の顕著なパフォーマンスの
-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- -------------------------------------------------- -----------------------------
現在完了しているすべてのMODをダウンロードするためのGoogleドライブリンク:
Google drive link to download all currently completed mods:
https://drive.google.com/drive/folders/1jLDcuSAZLXK9X-VqRKhOqtKqdPA9xdsu?usp=sharing
これからどんどんMOD増えるぞ
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/11(月) 19:09:45.04 ID:VtKI4D370
作ろうと作らなかろうと変わらないと思うよ
やりそうではあるけどそんな技術力ないんじゃない?
FF9も背景がクソ汚いままなんだが有志が全部謎のAI技術でHD化して
無茶苦茶綺麗にできるMODがあったりする
利益>信用の方針を改めないとスクエニの三流ブランドのイメージを払拭できん
リマスターやリメイクするゲームが無くなったらどうすんのこの糞会社
熱心なファンというかかつてのスクエニの栄光を忘れられないバカな老害だと思うけどな
懲りずに何度も地雷踏みに行くようなのいっぱいいるしこの層が消えるまで安泰だよ
信用ゼロ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全裸MODもお願い
3.名無し
このMODレベルの修正が近日中に入らない場合は、steam一択かな
4.名無し
クロノはPCでやるのが正解か
5.名無し
スクエニは技術低いんだからこういう人達を大事にしなよ
6.名無し
吉田がしくじり先生で言ってた事をまんま失敗してるクソエニ
反省なんてまるでしてないゴミみたいな会社だな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
先人の遺産をどんどん食いつぶしてくなw
冗談抜きでPSがスクエニ駄目にした最大の原因だわ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デバッグをユーザーに投げるバグゲーは多々あるが
フレームレート改善やグラの手直しまでユーザーに投げるのはあまり聞かないな・・・
9.名無し
ピクセルリマスターもこれも、心待ちにしてた人の心をずたずたに引き裂くのが趣味なんだろうなスクエニは
10.名無し
SFCとかPS1のゲームのリマスターでを今のマシンスペックでここまでひどいものを出せるのすごい
11.名無し
>>3
進行不能バグってわけじゃないからこんまま売り逃げの可能性あるしなぁ
steam版トリガーの時は最適化不足の修正アップデートあったみたいだけど
12.名無し
スクエニにほんの少しでもプライドがあったらこのMOD以上のパッチをあててくるだろうね
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カッコいいな
14.名無し
大神や零式をHD化したトコロにやらせたら良かったんじゃないの?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
べゼスタではよくあること
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
mod職人を崇めよ
17.名無し
スクエニは直す気ないみたいだしなあ、スイッチ版はなおらんじゃないか
18.名無し
しかしいくら納期が云々言ってもリマスターをこのクオリティで出したら
会社のイメージに傷が付くって結構なリスクな気がするけどなぁ
特にそこまで凄まじく売れたわけでもない、一部のコアなファンに愛されてるタイプの今回みたいなソフトとか
一番がっかりして情熱なくなっちゃう奴だからまずい奴に思うんだけどな
19.名無し
ここまで愛されてるゲームを平気でクソ移植してリマスターとかほざくのがスクエニ
20.名無し
スクエニ「お?ラッキー☆彡」
21.名無し
ハードは高性能でもスクエニの性能が低いからしかたない
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
零式は知らんが、大神はあれで完成されてる感じはあるからな、変にモデル細かくしちゃうと昔話感が減ると思う
23.名無し
ライブアライブも様子見かな
24.名無し
MODの域を超えてんなw
最初からこいつらに頼めよw
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
で、KHシリーズが会社の足枷になっているのに気がつかず開発始める無能さ
KHは一回全部、映画か3Dアニメでやり直して、ずっと映像作品でいいと思う
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ピクリマもそうだけどスクエニのゲームってRPGツクール化してきたな
27.名無し
今のスクエニは無能しかいないからしょうがない
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニって、プライドないの?
他の業種でこんなことされたら大問題だよ?
どーせ何もしないんだろう?
所詮、「昔はすごかった」だけの、クソメーカーだよね
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニだってできるやつはきっとできる。発売日に買う気にはならないけれど
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchだと携帯して遊べるが据え置きだと救いがひとつもない
31.名無し
てかMODで改善するってことは根幹のシステムは問題ないって事なのか
32.名無し
>>これ次のアプデでmod対応削除
側ばかりのプライド高い会社のイメージあるから、やりそう。。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すべてのゲームのタイトルだけ作って中身は有志のMod作成で乗り切ることが出来そうで恐ろしい。
こう言うのを見るたびに著作権とは何だろうと考えざるをえない。
34.名無し
チョコボGPといいマジで終わってんな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
バビロンとFFオリジンはどうした?w
36.名無し
クソエニ技術無さ過ぎて泣いた
37.名無し
mod文化の強みだな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自動アプデオフにしないと辛い目にあうぞ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ作ったの第8DBか?6のスタッフロール削除といい余計なことして肝心なところだめなのマジで糞だな
40.名無し
そら2008年のプログラマー大量解雇であらかた技術持ったベテラン追い出したんだから、
古いゲームのリメイクやリマスター程出来悪くなっていってるのが□eクオリティだろ?
41.名無し
ベセスダ「こちら側へようこそ」
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
クロスにそんな価値ないってこったろ
43.名無し
もうプレステやめたらぁー?
44.
このコメントは削除されました。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
rJ4cczOtp
全然的はずれで草
46.名無し
ここまでヤルとスクエニは彼らを雇うかもな……
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニだけじゃないぞ
和ゲーのほとんどはパソコンに最適化不足で低グラ低システムなのに異常なまでにパソコンが高熱化する
ゴミだよ
1.名無し
もうこいつらに金払って作ってもらえよ
2022年04月11日 21:37 ▽このコメントに返信