任豚「PSは衰退した!」←これについて物申す

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デジタルシフトねぇ…
「Xboxってパッケージ売ってない時点で論外だよな?DL版とか高すぎるし」
こんなこと言ってたのに
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おま
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大丈夫大丈夫
PSは衰退してないからさ
そのまま何もせず頑張っておけば全然問題ないよ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps5プロまでSwitchで遊ぶわ
6.名無し
クソスレ立てるゴキも、ここでコメントしてるゴキも同一人物なんだよな
超絶人材不足
7.名無し
DLがー半導体がー海外ではーっていつまでも現実から目を背けて盲信的に擁護するよりも
しっかり現状を受け入れてどうすれば盛り上がるか、どうすればユーザーが増えてゲームが売れるようになるか考えた方が良いと思うんだよなぁ
このまま店頭のPSコーナーがどんどん縮小されてマジで一般層の目にとまらなくなっても良いとは思わんだろ?
8.名無し
PS5は10月まで目立ったソフトが無い
PS5の予約受付中の画面でスクエニの黒人のヤツが10月11日発売
その他売れそうなのマジで何もねえ
半 年 間 何もねぇww
9.名無し
デジタルシフトを阻害してた張本人達が言ってるのが草生えるwww
10.名無し
箱もプレステも、もうオワコンで衰退だよ。当たり前だろ。映像大作ゲー路線なんて、とうに終わってるんだから。
マイクロソフトはいつまでも現実逃避のステマばかりやってるから、負け犬なんだよ。
11.名無し
衰退?
もうテッタイレベルやん
ソフトなんもないぞ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
衰退ですならいだろ
死産だよ
13.名無し
国内はPS2がピークでそこからずっと右肩下がりだろ
14.名無し
PS1.2のころは好きだったよ
でももうジャパンスタジオないし
○×逆になったから戻ることはないと思う
さよなら
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
たまたま不運が続いたかもしれんが、終わりは終わりや。
さよなら
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただの現実逃避
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁPSというかPS海ゲームの終わり。が本当の所だろう。
洋ゲーとか一部のマニアしかやらんし、エルデンも日本人はほぼ興味ない。FFもフォトリアルになってキモくなってオワコンだし。
ハード性能上がっても結局作り手のセンスが悪いと売れない。
18.名無し
そうか 運にも見放されたか
神様もPSには興味持てない模様
19.名無し
「PS5は出たばかり」「コロナの影響で半導体不足」「完全にデジタルシフト」
自分が納得できるPS5失敗の言い訳を必死にしてるみたいで哀れなゴキブリだね
でもさ理由は何にせよ、裏返せばPS5は失敗だったってゴキブリ自身もう認めてるってことだよねコレ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフトメーカーもゲームを出すのを控えるようになってませんか?
21.名無し
PSは屈む時期?
いや、そもそもなんで屈む? 屈まないようにしろよ
22.名無し
PCでいーじゃん
ソフトラインナップまるかぶりだし
デジタルシフトというよりPCシフトだよ
情弱さん
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう1年半だぞ!
24.名無し
で?
なんか持ち直す建設的なアイデアある?
あるならジャパン軽視なジムさんに英文で応援メッセージを贈ろう!!!
サンキュージムライアン
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほんとにPCでDEのダウンロード版出したほうがいいレベル
26.名無し
>>17
自分も今のラインナップには魅力を感じないわ...
もし出てきたとしてもDQ11の二の舞を踏みそうだから、やっぱ様子見継続かな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石にもう出たばかりは苦しいやろ。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
WiiUの時はあんなに任天堂撤退とか大騒ぎしてたのにね。
29.名無し
そもそも普通に売ってたらPS3やPS4の頃みたいに今頃は週販4ケタだろw
品薄感を出してるから今でも5ケタ売れてるんだぞPS5はww高く売れるしなw
30.名無し
>出たばかり
PS5の印象が薄いからそう思っちゃうのかね?
PS5は現在2年製、半年後には3年生に突入ですよ?w
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんというか、勝手に自滅してる印象が強いんだよな。
綺麗な映像用意すれば、ユーザーはついてくるだろう、みたいな傲慢さというか、チープさが透けて見える。
任天堂やマイクロソフトは、ユーザーが喜ぶために何がいいかを第一に提供してる。中には的外れな物も当然あったし、商売だから切り捨てした部分もあったけど、本質はそこまでぶれてないと思う。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>たまたま色々偶然が重なっただけなのに
じゃあPSもたまたま色々偶然で勝ちゃいいじゃん、で済む話
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4/ファミ通週販台数発表:累計 9,395,141
04月:***12>***14>
03月:***11>***16>***10>***13
02月:****8>****4>***11>***17
01月:***24>***15>***17>***14>***11
12月:**116>**103>***61>***44
11月:**709>*1,399>**188>***84
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
完全に衰退してるハードなんだけど…
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5/ファミ通週販台数発表:累計 1,539,407
04月:30,666>11,224>
03月:25,679>16,286>16,968>35,474
02月:16,888>*6,418>25,434>17,032
01月:46,677>10,677>14,453>18,857>23,339
12月:*1,919>*1,133>*8,664>25,387
11月:10,120>*4,910>*4,307>*8,987
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
決算月が過ぎたからか?イッキに減少か
ソウルハッカーズ2まで何も無いからなぁ
37.名無し
半導体がーはコロナ起源じゃねぇっての、家電や車でもガンガン使うので取り合いになってるだけずっと前から言われてた事
コロナガーってのはコロナで貿易が滞った結果起きた一時的なもので半導体不足のメインはこっちじゃない
なんでPS5だけ露骨にダメージを受けてるかってこうなるであろう未来を想定して動いていなかったから、なんなら設計からして間違えた
38.名無し
PS4+PS5でダメなんだから諦めろ
39.名無し
コロナはSwitchだと巣籠もり需要とブーストかかったのですが
それに半導体だけではなくウクライナ危機でプラスチックの原材料や輸送費が上がりPS5は更に大変になるということですか?
いつになったらPS5は本気が出せるのです?サードも普及数が伸びないとソフトも出せないorマルチ展開しかないと思うのですが
40.名無し
俺の予想
スレ主「PS5は出たばっかりで(4年目)」
41.名無し
現状で「PS5は出たばかり(1年5ヶ月経過)」だからこのまま2年経過しても状況は一緒だろ。目立つ予定ソフト全然無いし。
42.名無し
俺もスレ主のような鋼のメンタルを持って他陣営をゴミだと信じて疑わないゴキになったほうが幸せだったのだろうか?
43.名無し
衰退じゃなくもう終わってるから
44.名無し
>>42
メンタルと頭の出来は本来は別だからメンタルだけの話ならまあありなんじゃね?
池沼ゴキブリの場合は頭の出来も信仰心に比例して落ちるから鼻で笑われてるだけ
45.名無し
PS4の御立派な数字に対してソフトの数字が全然反映されてない時点で
多少でも知恵がある人間ならPS4の数字に対しても疑念を抱けるものだが
ココに疑念を抱いちまうと、自分で自分のブライドとして誇ってきた事
(「沢山売れてるPSを遊んでる俺が凄い」理論)を否定するのと同意義だから
それだけは出来んよな
46.名無し
日本国内ではソフト売れないからPS5本体を日本に売らない
PS5本体が売れてないからサードもソフト作らない
ソフトが出ないからPS5本体に興味ない
PS5本体が人気ないから余計にソフトが出ない・・・
この負の連鎖を半導体不足とDLは売れてるはずだ!と胡麻化して
何も対処しなかった結果PSは衰退しましたとさ・・・
47.名無し
なんかいろいろ理由つけてるけどやっぱ衰退してるんだな
うむ 数字見ても売り場見ても雰囲気からも衰退してるわ
もう無理だわ
48.名無し
半導体不足で衰退してるだけ
ロンチしたばかり(?)だから衰退しているだけ
デジタルシフト(PC有利)だから衰退してるだけ
衰退擁護の力も衰退してるよー うおおおおーん
49.名無し
転売対策と○Xボタン改悪をしてたらまだ違ってたのかもな
どちらも未だ問題放置だし衰退も当然の結果だよ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
周りのゲーム友達で、PS5とSwitchの所有率を比べたらおのずと答えは出るんじゃないかなぁ?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
諸々置いておいて、PS5が出たばかりのハードはもう無理がある
2022年04月15日 01:43 ▽このコメントに返信