14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/16(土) 10:58:16.87 ID:BOi0bVbP0
ドラクエはともかくFFは自ら牙城崩してる気がする・・・
エルデンリング発売前の時代から来た人?
FFはもうオワコン。
ポケモンはポケモンだから関係ない
だから崩せないんだな
DQ 国内から出られない雑魚コン
ほっといても崩れかかってる
FF14に勝てるゲームないぞ
WoW倒してるし
14はMMORPGだからJRPGとして遊んでる人少ないと思うぞ
国内PS4で二番目に売れたゲームと3番目に売れたゲームだぞ
もう崩れているんじゃないの?
FFは14だけ
なぜこうなった…
DQ はこうなるもなにも最初から国内だけで何も変わってない
その何も変わってないことを初めから言ってるんじゃないの…
FFは14だけ
と並べるには、双方のニュアンスが違い過ぎね?
それで利益が出ててもブランド全体の好印象なんて得られてないでしょ
迷走ブランドに振り回されたり待たされたりがうんざりな客はHD2Dに切り替えた
御三家引っ張りすぎた
12が実質最後やろ
https://www.famitsu.com/news/202203/16254738.html
FF15 5年で970万
ドラクエ11 4年で出荷600万(あらゆる機種で発売)
エルデンリング 1か月足らずで出荷1200万
とっくに崩されてる
FF7R 35
ブラボ 33
ニーア 17
P5 17
ダクソ3 15
ダクソ2 15
FF15 12
FE 風花 12
売り上げも評価もFF14抜きでもJRPGでトップクラスなのに終わった事にされるFF
なのにネガキャンは今もトップだから終わったと思って無いな
GOTYの選考理由ってなに?
「ゲームの出来」って公言されてる?
もうRPGである必要なくね
ストーリーとか成長要素の類いは大概のゲーム入ってるぞ
ほんこれ
自前に和ゲーの選択肢がどんどん狭まっていて
読者コメント
2.名無し
「いつか」でいうなら1996年だな
3.名無し
すでに自壊してる定期
4.名無し
もう既にコアゲーマーにとっては、ワンオブゼムに過ぎないでしょ
DQ・FFは長期シリーズの強みで、マニア以外も楽しむJRPG界の老舗ポジションになってるのが強みで
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでポケモン外すんだ…
6.名無し
とっくに砂上の楼閣だろw
ラーメン屋ゲーで内側からも崩してるし
バカかと
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
片方勝手に崩れた定期
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ポケモンの下に牙城築いてるからポケモンでは崩せないんだよ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンもRPGではあるがなんかそこに並べるのは違う気がする
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンの売上は市場が世界中とは言えコアゲーマーしかウケないと思うしな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
対戦がメインだからかな?
12.
このコメントは削除されました。
13.名無し
FFの巨頭は崩れかかってるのではないでしょうか
DQは開発期間長いことが上手くブランドイメージ守ってるとこあるね
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
格ゲーも世界1000万近く売れるタイトルはあってもスマブラがダブルスコア以上つけて売れてるみたいなもんでみたいなもんで
JRPGってジャンルも小さいものになっただけ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今の子供達はFFなんて知らないよ。ドラクエですら父親がやってたから名前は知ってるけどやった事ないってレベル
16.名無し
FF:ラーメンで崩壊
DQ:ドラ10オフ版はコケそう
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
剣と魔法のRPGではないからじゃない?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ドラクエもFFもとっくに「ああ、昔の人が熱狂したゲームでしょ、ってのが精々だからな
19.名無し
昔のドラクエ、FFほどの存在は結局現れてないよな
どのハード見ても
今のドラクエFFれべるならゴロゴロしてるが
20.名無し
ポケモンは毎作その作品が出た時ごとの現代が舞台だから他のRPGが敵わない
21.名無し
せっかくSwitchの11Sが海外での儲けを増やしたのに、あの後の商法によってユーザーの腹を立たせたDQは非常にもったいないことをした
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういえば前にファンボくんがSO6とソウルハッカーズ2がJRPGの希望とか言ってなかったっけ?
23.名無し
ゴキ「PSで出たゲームに限る、ポケモンは認めない。」
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
意外と女性受けいいよ
どことなく耽美的な世界観とラ二が可愛いから
ラニ目当てではじめる人いる。
ゴスロリとかニーアとか好きな層だね
25.名無し
30年前からポケモンが追い抜いている
業界が認めたがらないだけ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
おい落ち着け!
そびえ立つクソのことを牙城と思い込まないとやってられない人もいるんですよ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマブラは格ゲーとして認めない()と同じで現実逃避してるだけ。
まさに愚か者の偶像ってやつだ
28.名無し
JRPGのトップとかもはや蔑称だな
29.名無し
DQは9で掴んだDSキッズがいるからまだ暫くは耐えられそう
FFはマジでどうすんだろうなって感じ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
14はJRPGとして遊んでクレメンス…
31.名無し
売上ランキングでいうと、
1~7位まではポケモンのみ、
トップ20はポケモン、DQ、FFのみ、
トップ40はポケモン、DQ、FF、妖怪のみ、
41位にクロノトリガーが一本だけ加わって55位まで同じ傾向が続き、
56位以降でようやくロマサガ、イナイレなどタイトルがばらけ始める
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
もう一方も堀井の老害化とスクエニにいいように利用されて欲をかいて国内無視の海外路線でべつもんになっとるが
名前と廉価でこれからも数だけは出るんだろうけど
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
5ドルで1000万なんて恥を売り物にするなら、39ドルメインの市場で80ドルで300万のがずっと誇れるわ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
>56位以降でようやくロマサガ、イナイレなど
ソシャゲではそんなロマサガにも負けているFFは
もう二大巨頭の看板を降ろした方が良い
ソシャゲの廃課金はおっさん層とされるが
FF世代だった、おっさん層の金払いも悪くなっている
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマホゲーでFFを乱発し過ぎたわ。
1.名無し
ポケモン、で終わる話なのになぜ定期的に似たようなスレ立てるんだ??
RPGの売上ランキング(国内)取ってみると、
DQの最高位はDQ9の8位、FFの最高位はFF7の10位となる。
この上にあるものはDQ、FFを超えてることになるが、1~7位はすべてポケモンだ。
2022年04月18日 01:56 ▽このコメントに返信