2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/16(土) 01:21:33.60 ID:AVFsLp4E0
これ
そう
なんて言うんですか、安心感
あとサイレントヒル
switchで持ち歩けるのは大きいし
赤松健先生がガラケーアプリ含めてゲームアーカイブ化含めた
応援してくれよな!
Twitterのスペースラジオめっちゃ面白いぞww
ちょっと名作から外した作品をダラダラやるのがいい
FC アイスクライマーマッピー
テクモのキャプテン翼
SFC ダビスタ
SS ナイツ
64 スターフォックス
PS1 ガンパレ蒼天の白き神の座
PS2 ブラボーミュージック
ぼくらのかぞく
PSが見事にどれもファーストだな
IP長持ちしてるのもあって任天堂が意外と少ない
それって若者じゃん
Switchとか最新のゲームで遊んで今更しょぼグラ
インディー人気あるの知らんの?
レトロゲームみたいなグラのゲーム多いぞ
グラフィック一つでゲームを判断するのはもう古いと思うぞ。
FC, SFC時代だとキャラを動かす以外UIなんてほとんど
チョコッと遊ぶには割と適してる。まぁ安ければだけれども。
任天堂なら現行機までフォローできる
ほっとけばその内安くなるだろうし買った新作ゲームの消化しながら様子見してるわ
いらないかもだけど、ジャンルが途絶えて昔のゲームじゃないと
そこなんだよな
マリオ64はとんでもなかったけど今やるかというと…
自分はマリオ64未体験でみんなが絶賛してたけどいざやってみると
キャラを動かす手触りとかが全然馴染めなかった
マリオ64は3Dアクションの操作の原型を作ったが、全くこなれていない。
マリオ64は不便なアクションゲーでも適応できる能力がある程度必要なのはある。
ノジマで買った
遅延のあるSwitch版買ってるやつは馬鹿だと思ってる
だって全部のキャラのIPが死んでんだもん
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この前友人とスイッチのスパデラで刹那の見切りやってクッソ盛り上がったわ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いま思えば昔のどうぶつの森って凄かったよな。
ファミコンがそのまんまプレイ出来るアイテム何種類もあったもんなぁ。
今はこういう方針だし絶対無理だろうけど
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃあった方がいいだろ?
おっさんがPCエンジンのゲームがどうしてもまたやりたくなったりした時に必要。
エミュで出来るだろと言われたらそうだけど、表向きだと、もうやる手段ない事になってるじゃん?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワリとメインで遊んでるけど
せっかくSwitchでレトロゲーム動くのなら
やっぱり買い切りがいいな…とは思う
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
仲間が集まる度に実機回してるわ…
公式的にもっと現行機向けに自由度ある選択肢が示されると有難いんだけどな
7.名無し
>それって若者じゃん
>Switchとか最新のゲームで遊んで今更しょぼグラ
>不親切UIのボリューム少ないゲームで遊びたいかな
これがもう老害思考ってのがPSとか好きそうなおっさんにはわからんのね
ホント思考が数十年間止まってるんだな
8.名無し
ぶっちゃけ買い切りで出してくれれば一切要らない
ただ結局不労所得のランニングコストをせこく掠め取りたいありきのサービスは必要だしね
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エミュやるとしても吸出し必要な環境要るじゃん。割れ厨はしね
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
けど数ヶ月後にスパルタカスで煽ってくるんでしょ?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれば嬉しいが、金を出してまでは要らないかな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラインナップによる
定番ソフトは何度もリバイバルされてるのでそこまで意欲は湧かないけど、
当時遊んだきりなかなかお目にかからなかったような懐かしソフトが追加されたら多分やるわ
ただそういうソフトに限って大人の事情で移植不可能だったりするんだよな…
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
わざわざ古いUIで不便なゲームやりたいと思わないわ、ただレトロゲームで懐かしむ人も居るだろうしあるに越したことは無いんじゃないかな
14.アラフィフゲーマー
アケアカやネオジオなど、爆買いしてるワイが来たよ。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchオンライン加入してるけどファミコンもスーファミもダウンロードすらしてない
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レトロゲーを目玉にしたサブスク始めようとしてるSIEを馬鹿にしてるのか?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
どこが老害なのか論理的に説明できる?
ただ老害言いたいだけのキッズには難しいかなw
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
自分たちで古いゲームやると目が潰れるとか言っておいて!?
19.名無し
いま遊んでるゲームもレトロゲームになってくんよ
ゲーム会社が過去のタイトルで収益が出せる仕組みは必要
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ラインナップがゴッドスレイヤー以外定番過ぎて萎える
ヒトラーの復活とか入れろ!
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最新のゲームができると新品買わなくなるだろ
PS+ですら遅効性の毒と言われてたがな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
昔に比べたら楽になったよ
実機で吸い出せるのまであるし
23.名無し
>>17
みんなが説明してとっくに結論出てるのにお前一人理解できないだけじゃん
ゴキブリには難しいかなw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
リメイクしかされないドラクエとかドラクエとかドラクエとかな
ベタ移植できない理由があるんだろうな
25.名無し
必要だわ
こればっかりはPS+のプランが有能
スイッチもヨッシーアイランドとかマザー2とかドンキー2とかちょいちょい良いのがきてるけど
あとGBAはさっさとGBASPminiみたいなの出してくれや
GBとGBCは3DSのDLCでなんとかなるけど、GBAは今皿U買うしかねぇんだわ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今マリオ64やると俺上手いってなるんだけど…
当時下手すぎたな
27.名無し
ゲームに限らず、音楽でも映画でも、一時昔のものに熱上げる時ってあるんだよな
自分が年齢重ねて歴史の面白さがわかるからだと思う
もっと年取ったら、郷土史に走るんじゃないかなと思ってる
28.名無し
ジムライアンは少なくともそんな化石ゲームやるやつおりゅ?っつって嘲笑してたな
今度の課金の一番高いヤツの目玉にしてるけど(嘲笑)
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最先端ゲームしかいらないマウントしてた虫ちゃん達これからどうするんだろう
30.名無し
あなたも既にハマってる、何度も繰り返されるタイムループに
こういう所で頻繁にやってるじゃん
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
あ、ごめん。サムネがメガドラだからオンラインプラスと比較してくるんだろうなぁって思ったんだ。
まぁ彼らは数であーだこーだで失明しながら書き込みしてくるんだろうけど。
32.名無し
嫌なら加入しなけれな良い話だよね。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エミュってロムどうすんだろ?
まさか不正DLの話してんのかな?
34.名無し
まぁセガサターンやDCのゲームをやらせてくれとは思う。
ディスク系ハードは壊れちゃうけど、FC・SFC・MDはまだまだウチでは現役だしなw
35.名無し
遊びたいヤツは遊べばいいし、遊びたくないヤツは遊ばなければいいし。
問題なのは、そんな色んなゲームが遊べる環境が揃っていても
古いゲームも、新しいゲームも、だが買わぬ!し続けるゴキブリなのよなぁ…w
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームキューブやゲームボーイアドバンスまで遊ばせてくれたらガチ神サービスなんだけどな。タダでさえ買い切りのが嬉しいのにラインナップが流石に古すぎる……
37.名無し
>>34
ならSSとDC買えば良いじゃん?
普通の頭してたらSSは無理だと理解できるだろ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
オンライン対戦可能にすれば少なからず需要はある
最も需要がないのはPS3とか中途半端に古い時代のゲーム
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
PSが可能でSSが無理ってのは横暴だぜ?旧SEGA信者よ。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やってみないとわからんでしょうが
後になってから「ほら見ろ」とか言い出す奴にろくな奴はいない
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
怒んなよ老害www
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あんまり否定するとスパルカスカスも否定することになりかねんから慎重だなw
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過去のゲームの良さは知らなくていいからこういう歴史があったんだということはゲーマー名乗るなら知っとけ
44.名無し
ちょうど昨日、うちの奥さんとバルーンファイトで燃えたわ
帰ってきたマリオブラザーズも配信してくれないかな
45.名無し
遊べる機会が増えるのは良いのだがサブスクなのと価格帯が微妙やね
所詮、過去作なので中古でやりたい物を揃えた方が安上がりになりそう
入ってもやりたい本数次第だが1~3ヶ月がせいぜいだろうね、まだフリプのようにオンのオマケくらいの価格ならともかく
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ミニファミコンが話題になったし旧作も一定数の需要はあるよな。
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MD版のサンダーフォース3だけでも頼むわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他はどうか知らんが
PSの場合スカスカスケジュールだから無いと市場が死ぬだろwww.
2022年04月18日 11:53 ▽このコメントに返信