ゲームパスならインセンティブもあるのに
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/16(土) 10:31:50.73 ID:11+y7nWk0
違い教えて
フリプはチェックしただけでお金が入る
ソニーから依頼があれば依頼料も貰える
ゲーパスは遊んだ時間を全配信タイトルで原資を割って分配
今後はファーストタイトル入ってくるから原資が
まともなところならどっちにも出さない
嘘書いてるな
フリプはチェックしただけでお金が入る
これは嘘だろそうだったら400万DLに開発は文句を言わない
ソニーからフリプ依頼料しかもらえてないからこの問題が発生してるわけで
アホ発見
フリプで400万DLされたけど、フリプせずに売っていれば
400万売れていればもっと金入ってたわーっていう話
フリプだからダウンロードされてるだけなのにな
アホ
よくこうやって自信満々に嘘を言えるね
ゲーパス
契約時点で金がもらえる
プレイ時間に応じて金を貰える
この2点はサードのソースあり
原資を割って配分ってソースあるのか?
ソニーのはソースないだろ
見たことないぞ
>>6
また、スタジオはゲームを完成させるうえで、財政的な支援を探していた。
そもそもソニーからの支援がなければリリースすらされなかったよ
MSなら助けてやれてたのにな
甘言に乗ったのは
ゲーパスは大物タイトルじゃないと最初の金は安いから、
それなら悪だわ
違うなら豚だわ
どっち?
開発の遅れでPS5は出回る時期にフリプ化
ソニーから貰える額は変わらず大赤字
コレだろ?
フリプ購入権が「PS5の普及数」じゃなくて
PS5ソフトのフリプは、PS5持ってなくても貰えるんや。
そういうのもあるだろうね
フリプだからDLされてるのに勘違いするんだろうな
・リリース月にPS Plusのフリープレイに加える一定の資金は
・PS Plusのフリープレイで400万回ダウンロードされた
妄想的には30(?)万本程度の資金で400万本分ダウンロードされた
SIEに上手く転がされた。
フリープレイじゃなかったら400万ダウンロードされてないと思うけど…
予想の10万だって無理だったかもしれん
PS5フリプはPS55持ってなくても貰える。だからハードベースと
自分もそうだけど、PS5持ってないけどフリプでPS5ソフト複数すでに持ってる。
ソニーが契約を結んだとき、彼は、PS5の発売から2か月も経たない1月に、
『新しいコンソールを持っていなくてもPS4のサブスクリプションを
何がヤバいの
当たり前だろ、最大で5000万人がライブラリに入れるんだから
5000万人分の「購入される可能性が消える」ことがやばいんや。
極端な話、1000万台売れてるハードに出したら1000万本売れる
ところがフリプにするとハードが1000万台しか売れてないのに、
いやフリプじゃ無かったらもっと収入減るだけだ
それは社長も一部認めてたんよ。
ロンチ直後に発売した時のPS5版の売上<フリプでSIEから
問題は普通に売った時は現在のPS5の普及台数がベースだけど、
将来売れるかもしれない可能性が壊滅するのよ。
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃドケチのソニーがフリプチェックしただけで金くれるわけ無いがなw
3.名無し
どういう仕組みになってるのかイマイチわからないから、損したとか言われても伝わってこない
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
合言葉はフリプじゃないとやらねーよ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Oddworldって何作つくってんだよもういらねーよ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あっこりゃ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
分かった事は PSはサード地獄って事位しか伝わって来ない
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
炎上商法じゃないの
9.名無し
>>ゲーパスは遊んだ時間を全配信タイトルで原資を割って分配
これまじか?これだとゲーム内容に、影響をモロ及ぼすやんけ。懸念していたことだけどさ。
やっぱりマイクロソフトは、テレビゲーム産業の性質を理解してねえな
10.名無し
>>3
お金いっぱいくれたけどDL数考えたら普通に売った方がよかったかな…という話
「無料でDLしてくれた数をそのまま全員定価で買った場合」だが、そんなに売れる訳ないのでただのアホな発言でしかない
11.名無し
サードやインディーにも大人気でPS5始まったな(今は屈む時期)
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フリプの収入で想定していた売上より儲かったけど、400万DLもされたから普通に売ってたらもっと儲かったかもしれない
という妄想やぞこれ、普通に売ってたら40万もなかった気がするけどな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
フリプの1/10も売れなかったやろな多分
14.名無し
>9
>10
素人が理解できていないことをネットの書き込み読んで知った気してコメントするとこうなるという好例
15.名無し
>>12
一番売れたのがPS1時代の350万らしいから今じゃ絶対無理だな
16.名無し
>>14
えびの紹介?
17.名無し
アホなゲーム作ってるなぁと思ってたけどアホが作ってるゲームだったか
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
草
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな超個性的なキャラゲー、フリプでも要らん
DLする手間、消す手間がもったいない
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どっちにしてもこのゲームが遊べないニシ君哀れ
^^wwwwwwwwwwwwwww
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5発売ロンチでフリプにする判断でお察し…
サード自ら 売上捨てる とか草も生えない
22.名無し
でもこれがその時のPS5で一番DLされたゲームなので、
あとのゲームは全部これ以下ということに。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
部外者のくせにブヒブヒ騒ぎだすニシ君哀wwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24.名無し
このゲーム、独占ソフトじゃなくてPCでも箱でも出てるんだけど、
そちらに対する不満は一切書かれてない
ゴキブリはもうフリプがシステム的にダメなこと認めろって
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
プシュ!!
26.名無し
>>23
ゴキブリはもしかして自分をPSの一員だと思ってんの?
PSでなら受けいられてると思ってんの? ・・・・うわぁ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
騒いでるの開発者なんですが?その他プラットフォームの事は何も買いてなく フリプがゴミだって事は理解できたけど?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
ゴキブリ速攻で論破されて草ぁ!!!
29.名無し
>>24
フリプの件なのに他機種の事言い出すなんてゲハじゃあるまいし…
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
どこにもそれは書いてないぞ。
売れる見込みは10万程度で計算と書いてある。
その見込み利益よりフリプ契約の方が金額大きかったから契約したけど、って話。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ソースなしだよ。
今までメディアが流した情報だと、前払いとプレイされた本数でのインセンティブ。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
まとめ元にもあるけど、売上本数見込みは上限で10万と予想してる。
33.名無し
>>13
40万売れただろうかという問いにはノーと伝えたい
ライブラリ登録だかダウンロードだか分からんがフリプなんてタダだからDLしとくだけのものでいつかやるかもとすら思ってない
DLし忘れると損した気分になるからDLだけってものになってる
34.名無し
>>23
それな!!ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35.名無し
>>29
Podcast番組Xbox Expansion Passで語った経営の話だぞ
毎度のことだが、ゴキブリは基本からズレてるんで黙っててくれないか
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さすがはサードの墓場ゴミ捨て5w
37.名無し
貰ってもやらないけどな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初から5万,10万の売り上げで想定してて、それ上回る額提示されて納得してフリプにしといてこの言い草は完全にメーカーがアホやろ。
39.名無し
ソニーも客のキモオタもクズばっかりのゴミステ5
40.名無し
ソニーも客のキ.モ,オタもクズばっかりのゴミステ5
41.名無し
フリプになってなきゃこんなゲーム存在すら知らねえよ
ただで番宣してもらっただけありがたいと思え
42.名無し
>>9
捏造すんなよゲーパスはDL数と時間で支払いなのリークされてるぞ
逆にフリプは買い切りで損したって話はこれで3件目
これはまずいと思った信者がわざと捏造してるとしか思えんのよね毎回だもんなwww
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
取らぬ狸の皮算用
もしフリプでのDL数が実売していたら…な話
もしSEKIROの様なAAAタイトルがフリプになるなら、PSplus会員が増加が見込めるのでフリプ手付け金も高いだろう
でもこのゲームじゃ「インディ作品の体験版」レベルでボラれただけだな…
44.名無し
一定以上のDL数が有った場合に追加が払われないっぽいのが一番の問題な気がする
インディーズの小さい所だと交渉も難しいのかな
45.名無し
どうゴキちゃんが弁明しても、そこそこ実績のあるメーカーから三下り半を叩きつけられ火消しも出来ない状態だって事は紛れもない事実やぞ。
ゴキちゃんどうすんのこれ?
46.名無し
>>42
まーたリークかよ
なんべんリークという名の妄想で恥かけば気が済むんだ豚は
47.名無し
>>44
追加でDLされるほど損するだけなのにどこから金が発生するの?
48.名無し
>>46
なら今回の記事や他にもフリプしなきゃ良かったってメーカーの話が出てるのはリークじゃないん?wwwwww
wwwwww
49.名無し
>>47
想定してた以上のDLがあったら追加料金の何が理解出来ないのか
どうせ同じ奴の連投だろうけど脊髄反射で書き込む前に少しは前後の書き込み読めば?
50.名無し
ゴキブリの絡みって反論になってないどころか、そもそも何言ってるわかんないな
こんな奴まともに相手したらバカがうつる
とりあえず、最もDLされるソフト作ったメーカーをけなすのやめろ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フリプだから追加したけど、やってもないしやる意欲もないわ
相当暇な時に触るかもしれない、みんなそんな感じやろ
52.名無し
フリプでキャッキャしてる様な輩は
言ってみれば試食コーナーで飢え凌いでる様な連中だから
客として数えちゃ駄目だ
53.名無し
でも、DLした奴は客面してメーカーに対応や要望してくるんだぜ
そりゃメーカーも壊滅状態になるわな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だが!買わぬ!!
2022年04月18日 13:22 ▽このコメントに返信