ゼノブレのマップ開く動作だけでこれだよ
23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/16(土) 16:52:08.23 ID:GAFviAUH0
今更そのネタ?
一々匿名掲示板で聞くな馬鹿。
訴えなくていいと言われたら黙り込むのか?
はやく訴えろよ
中古買ったお前がバカなだけ
ていうかまだジョイコンておかしいのか
俺は発売日にかって見事クソジョイコン引いたわ
今の奴はスティック下?の金属部品が変形しにくいようになってる
ググれば比較画像も出て来る
それが一番早い
使えなくなったテレビのリモコンもこれで治る
当然、有料になるけどな
常識の話だけど
それはもう超常現象じゃね?
無難なのはスプレーやな
それでも駄目ならサポートセンター
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
壊れやすいのは残念仕様だよな
本当に悲しくなるし怒りも湧くよ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無線でPCにも使えて有線でも使えるコントローラー結構気に入ってる
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネットでググれや情弱くん
5.名無し
>>2
もう直ってるから今更?って話なんだが
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一人では何も出来ないゴミ
だったら最初からでしゃばるな!
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
霊媒師とか法力僧を呼んでは?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
壊れてもいいやの精神で3年ぐらいジョイコン使い続けてるけどまだ元気
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フーフーすれば直るかもよw
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
有機ELモデル辺りから新型ジョイコンに切り替えてるよ情弱君(笑)
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スティックが壊れることなんて使い続ければ起こることなのに訴えるってヤベーでしょ
そういやvitaのスティックも壊れやすかったな
グリップコントローラーと普通のコントローラーばっか使ってるからJoy-Con無事だわ
12.名無し
マジレスすると、ジョイコン「使ってて」ドリフトする場合はジョイコン底の金属が指の力で凹んでドリフトしてるから
接点洗浄剤ではムリだわ。修理か新しいジョイコン買え。
と言うか大人ならPROコンくらい買え
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
壊れた報告すると叩かれるのはPS5と同じなんだな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
俺もそれ、プロコンもイマイチやしな
DS4がやっぱ使いやすい
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良かったやん
新しい遊びが出来そう
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まてまて、イッチはスティックとは一言も言ってないぞ?
ジョイコン自体が独りでに動き出す怪奇現象を言ってるんだぞ?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初は難しいけど慣れると5分でスティック交換できるぞ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
北米では裁判で勝ったから無償修理だし
日本は誰も動かなかったから有償よ
19.名無し
任天堂は最低だな
世界市民の敵だよ!
日本人は最低!
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆に任天堂は自作自演ゴキを訴えた方がいい
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
まさか、妖怪?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
壊れたらゴキブリ認定だ!任天堂の製品は絶対に壊れない!わかったな?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ワイもや
カバーのゴムがちぎれてベロベロになってるけどドリフトはまだなってないわ
24.名無し
キャリブレーション機能が本体についてるだろ
まずそれをやれよ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
エアダスターと接点復活スプレーなら一分かからんぞ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
それよく聞くけど実際無償になってるソースて見たことなんだよな
なるかも! ってのは見たけど🙄
ワイが知らんだけ?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
何それ面白い
深夜勝手にジョイコンがゲームプレイでもしてんのかなw
28.名無し
ジョイコン修理キットってAmazonに売ってまっせ
29.名無し
1 そもそも不具合が出やすいパーツ
2 switchの爆売れによる件数の増加
3 switchは持ち運びがあるため他に比べ埃が入りやすい
まず1という大前提がある、これは過去のスレなどからも明確である(個人的にもDS3でドリフトを経験している)
で、switchでその話が多いという事に対する理由としての根拠が2・3な
これが何かしらの擁護に見える奴は病気なんだろうきっと
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
検索したら本体より上にベストセラーって出てきて吹いた
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
俺有機elで壊れたからな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
言ったしりから自演!?
33.名無し
またゴキブリはクソスレ立てちゃったのか
なぜごまかせると思うのか、不思議でならない
34.名無し
もうプレステやめたらぁー?
35.名無し
「機械が壊れたら訴えよう、ゲハでそう言おう」
こんな発想の奴、ゴキしかいない
36.名無し
ユニット交換するだけだから半田とかも要らんし別に壊れても問題無いな
公式の修理も安いけど送らないといけないから予備持ってないと
37.名無し
どうせこいつがアルコール中毒で手が勝手に動いてしまうってオチだろ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うちのジョイコンもリビングに置いておいても次の日になったら玄関にあったりするぞ!
39.名無し
ほりの有線コントローラー買えば?壊れてないし安くていいぞ
40.名無し
>>21
付喪神やぞ
41.名無し
>>29
ストーカーおじ久しぶりに出したなそのコピペ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム機買ったら必ずスティックに不具合が出るんだから、接点復活スプレーは買った方が良い
43.
このコメントは削除されました。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
俺日本だけど無償修理だったよ
初期型だったんだな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
接点復活使う場合は保証対象外になるから、仮に別の機能がぶっ壊れた時は書い直す事になるのでは?
知らんけど
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
いまさらこんなコピペはいいから
いちいち馬鹿を呼び出すな
47.名無し
>>46
つまり今更こんなコピペ貼ってる奴が馬鹿って事だな
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Joy-Conの故障はドンキで修理キット売ってるくらい定番化してるからな
49.名無し
欠陥品じゃん
50.名無し
訴えれば?ww
やり方わかんない?
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
自演ハートポチポチ楽しい?
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すげえな…スイッチの話なのに顔真っ赤にしたおじさんがソニーを相手に戦ってる…
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
完全に欠陥品だから訴えれば勝てるぞ。
ま、俺ならな。
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
是非やってみてください!
55.名無し
>>1
狩野英孝の3台目DualSenseまたドリフト
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コントローラー変換器使って、PSコントローラーでやってるわ
JOYコンは信用出来んからな
2022年04月18日 16:26 ▽このコメントに返信