【悲報】プレステ売り場 無い

2.名無し
PSが無いからね
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GWセールでゲオ行く予定だから売り場確認するわw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
周りの店舗にはあるけど
田舎だったりすると無いのかな?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー「うちソニーですよ!?」
小売「わかってます」
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良かったな!PSユーザー
DL90%だからお前らの願いは叶ったぞ(笑)
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリ曰くDLが95%らしいし良いんじゃない?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS瓦解の始まり、均衡の崩壊
9.名無し
ゲオのゲーム売り場めちゃめちゃ狭くなったな
特にPS売り場はスイッチの三分の一ぐらいしかない
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS、新品お取り寄せします
とか普通になるんだろうなぁ
11.名無し
>>8
ヒント:ダウンロード販売
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
それ上の人が言ってるし
信用されてない
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
だから売り場縮小してるんだな!良かった良かった!
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
故人「寒い時代だと思わんかね…」
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5はダウンロード率9割だから小売店に売場スペースは必要ないでしょ。
ハードも転売屋しか買わないから小売店に置いても無意味だしな。
PSを除去した跡地で箱かゲーミングPCの売場を展開した方が全員幸せになれる。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
地元の田舎はどうか知らんが
ゴールデンウィークになったら暇つぶしに見に行ってみようかな?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
店舗縮小されたら一般人にどこでPSアピールするんだよ
18.名無し
PSは4で終わるのかお前?
19.名無し
たまに小売店覗くとPSは5はもちろん4も本体取り扱い無いから酷い売り場になってるな
売れ残ったPS4ソフトと申し訳程度に入荷したPS5のソフトがちょろっと並んでるだけ
下手すりゃ3DSと同じかちょっと広い程度の扱い
20.名無し
ヒント:ダウンロード
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
いわゆるゲーム屋に行ってないのバレバレ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
いや、ゲーム屋に行ってないのはファンボーイでしょ?
自分で自慢げに言ってるやん。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
それ耳タコ
それにSwitchだってダウンロードしてるし本体普及率から考えて50%でPSの90%と渡り合える
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
PSは真のゲーマー達の物だから
一般人なんかに触らせる権利なんて無い
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺が住んでる近くのゲーム取り扱い店は、ゲームの棚が昔ほど減って、ガンプラとフィギュアの取り扱いが増えた
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
だからといってゲーミングPC売り場って発想には至らんわ
25年以上前にブルートって所がやらんこともなかったが、あれは例外中の例外
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
それ、世間ではヲタクっていうんだよ
また一つ賢くなったねw
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps5持ってるけどSwitchばかり起動してるわ
パワプロ2022もSwitchやし
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
やっぱ売場要らないじゃん
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
PSは独占タイトルがほとんどないし、今後ゲーミングPCが普及するのは目に見えてるでしょ。
何をトンチンカンなことを言ってるのか。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
普段から女子供やライトユーザーはいらないって言ってるじゃん?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
ガンプラとかカード(遊戯王みたいなの)の取り扱い始めたらいよいよだな
33.名無し
PS5本体もDL版が売れてる
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
いやだからゲーム屋にゲーミングPCは…って話
先見性の話はしてないよ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
良かったね、応援してるよ
そのまま逝け!
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
やっぱジム・ライアン天才だな!
37.名無し
不確かな情報で申し訳ないけど、ワンダーグーもリサイクルショップみたいになりそうな感じよね
ゲームも細々と続けると思うけど、ゲームだけではちょっと厳しそうな感じがするわ
38.名無し
ps5の勢い凄いわ
39.名無し
PSソフトの棚よりもPS周辺機器の棚の方が幅取ってるくらいには売り場が狭い長崎の辺境にあるゲオ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5使って未成年の少年を家に連れこむ変態が店に来ちゃうからね
しゃーない
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
じゃあ問題ないね!
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
異性と付き合った事なさそう
43.名無し
散々GE〇の箱取り扱い終了と騒ぎ立ててたからそりゃ同じ事言われるわ
つかDL販売が90%なんだろ?www
何で店が販売スペース残す必要があるんだよダブスタで毎回適当な事言ってるから矛盾しまくり
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
「うちソニわかおま」
こんな傲慢なセリフ、他にあったろうか?まさに傲るSONYは久しからず、だ
45.名無し
うちの側のツタヤはまだPS側を通路側の目立つ入りやすい場所に棚を置いてるな
でもソフトが無いからだんだん新作のサンプルが無くなって、通路側なのに棚のほとんどが中古のサンプルパッケという地獄絵図
店長アホだろ
それとも公開処刑なのかな?
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ゴールドポイント初めてどうぞ
47.名無し
まあでも未だにPSPやPS2の中古も見かけるからな
絶頂期がいかに凄まじい人気ハードだったか分かる
PS3なんて田舎の中古屋だと主力だったりするしな
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ベイシアには3本くらいしかなかったな
10年前くらいからだけど任天堂は大量にあった
49.名無し
本体もダウンロードか…
さすがPS、未来に生きているなw
50.名無し
無い袖は振れない
51.名無し
小売り「あれからチョニー社員来なくなったよな…せや!」
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お子様コーナーで写真撮ってるのはキツいな
そういう奴ってヤバいキチガイチー牛だよな
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS置いといたら仕入れる金も場所も無駄になるだろ店のためになってていいよ
54.名無し
>>49
実際の話、そろそろそういう未来になる気がしなくもない。PSPlusでリモートがかなり増えそうだから、
正直Google stadiaみたいなゲームパッドとディスプレイでいいじゃねえの?ってなりそうな気もするんだよ。
そうすりゃハードなんてスマホでも十分、サイドにパッドでもつければ出来上がり。全部ダウンロードで済む。
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃ本体がいつまで経っても店頭に並ばんのにソフトだけ買うバカはおらんよ
本体普及するまで余計なスペースとれんわ掃除めんどくさいし
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう、仮に店舗にPS5本体置いても売れる旬な時期は過ぎたよ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
クラウド版キングダムハーツの惨状を忘れたのか・・・
クラウド版PS3ソフト群は有線接続だからマシかもしれぬが
スマホは家庭用Wi-Fiの無線接続だから
通信規格のブレイクスルーが無いとクラウド版キングダムハーツ再来よ
58.名無し
>>54
とっくの昔にxcloudが成功してるのは見て見ぬふりなのか?
動かした事無いなら100円払って試して来いよFo76とか信者ハードで文字化けラグラグでやるより10倍は快適だぞwww
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
TSUTAYAもゲオもPS売り場に置いてあるのは定価販売されてる 中 古 PS4!
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SONYの調査員さん仕事が楽でよかったな
61.名無し
イオンなどの複合スーパー、大手おもちゃ屋などではなくなったな
62.名無し
今年になってのシェアは、
ソフトだとSwitch 85.3%、PS4が 9.8%、PS5 4.9%
ハードだとSwitch 80.1%、PS4 0.011%、PS5 17.0%
そりゃ売り場ほとんどいらんわな。今でも多すぎるぐらいだ。
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
考え方次第、店の奥に客を誘導したいなら、奥にSwitchおくね
64.名無し
近所のTSUTAYAはPSコーナー以前の半分くらいになったな
棚2つだけだわ
65.名無し
PSのテッタイの勢いすごいな
俺もそう思う
売ってよかっ・・・な、なんか断られそうな気がしてきた
66.名無し
プレステって空気清浄機でしょ?
家電量販店で取り扱ってるらしいし
67.名無し
だってしばらくソフトないんだもーん
だからしばらく消えるの
もしかしたら永遠に…だけど
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴミ捨てのパッケージ置くと雰囲気悪くなるもんな
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ごく一部の店の話だ。普通はPS売り場もあるよ。
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トイザらスはPS5発売前にPSを取り扱わなくなったな。
71.名無し
まぁシンプルに邪魔よな
72.名無し
お賽銭箱だけおいた方がいいレベル
73.名無し
>>11
答え:マイニング需要
74.名無し
だってソニー・ゴミステ5も4も気持ち悪い陰キャ向けのゲームしかないし
売り場には一般層を憎みねじ曲がっているキモオタ爺が来るし、そりゃ縮小していくよ
75.名無し
ゴキちゃんずっとヒント:ダウンロードって言い続けてるからな
もう店頭販売でPS用の置きスペース取る必要なんかないよ
76.名無し
PS5の売り場はないけど転売ヤーだけが無条件で何台も買える転売商材だから売り場は必要ない
SONYも販売台数が伸びればいいだけでゲーム機として売れるとは思ってないやろ
77.名無し
>>69
その売り場には何並べてんの?
78.名無し
>>77
Switchのパンフ
79.名無し
PS扱ったら毎日不審者が店の中を一日中うろつくからなぁ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
田舎だけどPS4棚はある PS5は4の片隅に同居してる
新作予約コーナーはSwitchとも合併してる
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ナンバリングのせいで新規が入らないんじゃないか
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うちの田舎のJoshinはスイッチとPSがほぼおんなじ広さをまだ保ってるな
売上に差が有りそうだが、店長の趣味何だろね
2022年04月24日 22:26 ▽このコメントに返信