レースゲーム開発歴25年の老舗スタジオがやっと辿り着いた正解がコレ
55: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/26(火) 03:11:36.52 ID:ECzPWKnE0
FHの名前を出す理由はあるのか?
本スレでも概ね好評
551 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afe8-MJFb [203.112.59.56]) 2022/04/26(火) 07:49:45.63 ID:HfCY9Q0S0
挙動変わってからつまらなくなった
お子様ゲーになったな
560 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-g6af [106.146.55.164]) 2022/04/26(火) 08:02:50.83 ID:HP0hLuaGa
>>551
ゲームなんだからこのくらいがちょうどいいわ
562 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe8-tSAs [183.176.169.136]) 2022/04/26(火) 08:04:40.91 ID:9MyhTFnS0
結局このアプデで挙動はリアルに近づいたのか遠くなったのか
564 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afe8-MJFb [203.112.59.56]) 2022/04/26(火) 08:16:38.64 ID:HfCY9Q0S0
>>562
近付いてない
遠さのタイプが変わっただけ
565 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-UnkP [126.204.221.160]) 2022/04/26(火) 08:17:16.31 ID:e5iR5Dgar
ゲームなんだからアプデ前ぐらいの大袈裟さが面白かったのに
最後のミッションなんてただアンダー出さないように走るだけになってしまった
567 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-uO/g [133.106.138.153]) 2022/04/26(火) 08:24:54.98 ID:+Hug95uoM
色んなコースでアプデ前より明らかにタイム出るんだけど、これって
今後挙動またキツくされたらもう更新出来ないレコードになってしまうな
570 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-WvSx [113.158.239.59]) 2022/04/26(火) 08:30:41.58 ID:vlc9CV6R0
>>567
ニュル北で同じ車、同じセッティングでも5秒ぐらいタイム縮まるよね
なおカーシムとしては致命的なもよう
今回は速くなったからまだアレだが、ナーフされると
ゲーム的な楽しさのためにはリアルを捨てる。
GTはシミュレーターではない、ゲームなんだ!っていう
そしてユーザーの楽しみを第一に考えて柔軟かつ迅速に
褒めてる風叩き好き
しかも大半はパッドw
デュアルセンスに最適化だもんな
笑うわ
ポエムならレーシングラグーンと戦わなきゃいけない
エルデンリングの調整みたいにバンバン変わるものって認識なんだな
そういう方向ならそういう方向でガンガン宣伝すりゃいいのにね
新シーズン開始!ってコースレコードをクリアして
第4シーズンはドリフトが速いみたいな
リアルなレースゲームかと思って本スレ見に行ったら驚いた、
皆がそういうものとして新挙動を楽しんでいたよ
Forzaよりリアルだとか、挙動が凄いとか
無駄に頑張ってるのはゲハのエアプ戦士しか居なかったとはね
タイヤシミュレーションしてグリップのピークを超えたから
シリーズ当初は周りにシミュレートやってるゲームが無かったから
さすがに5か6で改めたろと思いたいが7でもそうなのか?
ずっと秘伝のたれだよ
読者コメント
2.名無し
>>1
10点 www
3.名無し
タイヤのグリップが異常に上がり、タイムが雑に走っても半分ぐらいになるとのこと
ラジコンカーから、スロットレーシングになったということだね
他にいい例えがあったらよろしく
4.名無し
>>1
>Forzaよりリアルだとか、挙動が凄いとか
>無駄に頑張ってるのはゲハのエアプ戦士しか居なかったとはね
ここにもいて草
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんなに良さをアピールしたところで
残りカスは2000円以下PSユーザーだから誰も買わないって
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS3に逆戻りかいな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
これ、マスコミさんのレビューをまとめたもんだぞ
8.名無し
ゲームとしてはシミュでもアケライクでもどっちでもいいけどアプデガラっと変えられたらたまったもんじゃないな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
時すでに遅し
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
俺はこう言ってやりたいよ「これがレースゲームの日本代表だ!」ってね。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リッジみたいに誰でも気持ちよくドリフトできた方が楽しくなーい?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リアル=面白いではないからな
最初からそう開き直ってればいいのに
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今回は買ってないから知らんけど、GTS買った時は、
一般車を吊るしで乗り出したら、タイヤにオイル塗ってんのかってくらい滑って、まともに走れなかったから良いんじゃない?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
壁に激突しても走れる時点でリアルも糞も無いよね
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リアルにしすぎたらレースにならなそう
16.名無し
詫び石よこせ!
17.名無し
一昔前の山内氏「グランツーリスモはカーシミュレーターです」
…
18.名無し
各リリース版の挙動に戻す権利売り出すとかやったりしてな。
コースによってどのバージョンか得手不得手あって、完璧期すなら各バージョン全部買うしかないとか。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シミュレーション部分なんてそれこそ次世代マシンのパワーを活かせば良いのに、そういうのには使わないのね
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ちゃんとこう書かないと分からないぞw
「控えめに言って最高なのかよ」(ファミ通)
「全てが洗練され研ぎ澄まされている」(GAME Watch)
「シリーズ25年の歴史を幹事させる懐の深い作品」(Car Watch)
「シリーズ最新作はこだわりの塊」(電撃オンライン)
21.名無し
スレタイしか読んでないヤツのために解説すると、
GT7の挙動がますます悪くなった、という記事だぞ
22.名無し
結局はPS春のクソゲー祭りから抜けたのはエルデンだけだったな
23.名無し
>>22
何も抜け出しちゃいないけど
ファミ通TOP30
エルデン(PS4)・・・13位
GT7(PS4)・・・20位
エルデン(PS5)・・・22位
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
リアルに振るのかゲームと開き直るのか、どっちつかずだから奇妙な画面になる
せめて空に舞い上がったら地面に激突して粉々になって欲しい
25.名無し
なるほどForzaへ白旗あげたってことか
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドライブシミュレーションだと勘違いしている奴が悪い
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
シリーズ25年もかけて結局薄めたスープみたいな金儲けに走った懐事情の寒さを感じる作品
控えめに言って最高でもPS3クオリティなのかよ
全てが制限され鈍らされている
ユーザーごとの「カーライフ」なんて望むべくもない作品
シリーズ最新作は化石みたいなこだわりの塊
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
それ認めたらPSのゲーム否定してることにならないか?見た目ばかりこだわってきたのに。
29.名無し
課金しなくても2億の車買えるようになったんか?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ぶつけた際のリアルっぽい挙動という意味では
同じくPS5/PS4にも出している
Wreckfest(レックフェスト)にボロ負けだぜ実際
アレは車をボッコボコに出来る
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シリーズ25年の歴史を感じさせる懐の深い作品
控え目に言って最高なのかよ
全てが洗練され研ぎ澄まされている
ユーザーごとの「カーライフ」を追求できる作品
シリーズ最新作はこだわりの塊
2022年04月26日 12:46 ▽このコメントに返信