今後こう言うの増えるのかなw
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/04/26(火) 01:02:53.86 ID:ip5bhbqz0
もう今はPSに完全版的なやつ出しても会社の信用落とすし
まあ最近は珍しくもないが逆にスイッチと箱には出てて
逆でしょ、むしろなぜ箱には出たのかが謎
スクエニは任天堂向けは海外リスクを負わない為に任天堂に海外販促をさせる
つまり新規Ipや海外でまだ知名度のないタイトルを任天堂に
ブレイブリーもオクトラも任天堂が広く海外販売やってる
ドラクエも任天堂がやってたのをかっさらって任天堂ハブったのが
他社タイトルならモンハンもここに入るかもな
まあもしそんなことしようものならスクエニの信用は地に堕ちるだけだしなw
しかもあのスクエニでだぞ
そうそう、それを言いたかった
もうね、2Dゲームはスイッチ一強よ
なんと言ってもこの手軽さ
金になる事はして金にならない事はしない
でも箱とかスマホとかスチームとかには出てるで
ニーア→DQ11S→オクトラ→DQビルダーズ2
そう、そこなんよ
書き込み見てる感じだとゲーパスの試験的運用なのかな
マジレスやめれ
どうせすぐ消えるって言ってた虫冷えてるかー?
大人気やな
むしろポンコツなPS2に固執し続けたり、PS3に飛び込んだ
式神の城3は箱○とwiiだったから両方持ってるがこのシリーズも
版権貸し、ps2のメモリ問題、タイトー消滅にしても2と3を繋ぐ
ちなみに箱やGCのcs過去作はSONY傘下が噛んでる所から販売になってたり、
PS3は移植しづらかったしな。俺はWin版買ったわ。
ブレイブリー2は箱に出なかったけどトラストはどうなるかな
読者コメント
2.名無し
PSハブ自体は珍しくないどころかフツー。PS4とSwitchじゃ2000タイトル以上の差があるからな。
でも「PSだけハブ」はわりと珍しいかも。
3.名無し
MSが底なしの金を積んだだけ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
HD2Dってそもそもが雑だからなのかもしれんが、視認性めっちゃ悪い
オクトパスはまだしも、トライアングルストラテジーはゲーム部分に悪影響出ててちょっと懐疑的に見てるわ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
俺はそこまでだけどGBAみたいな荒さは気になる人はいるかもね
それよりシンプルなゲーム性が好きだ
6.名無し
>>4
オプションいじらないで文句言ってない?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドットゲーやると目潰れるらしいしやらないと思うよ
8.名無し
真面目にいうと売れないから。没個性とかスイッチ売れてるからーじゃなくイメージ戦略としてpsでのaaaタイトルと競争できない。psでこういうタイトル出すためには携帯ゲーム機のいめーじがある一個前のハードスペックゲーム機をだして自社製品のサルゲッチュとかトロとかを復活させてアニメちょうや2dアクションゲームを出しやすい環境作んなきゃ埋もれて誰も買わなくなる
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ソフトウェアではないのだが、コエテク公式のセールの案内がSwitchと箱のみになってて、なんか世代の移り変わりを感じてる
PSもセール開始したら、追加掲載するのだろうけど、それでも珍しいなぁと
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
HD-2Dはゴミって言ってたしお呼びじゃないだろ
11.名無し
オクトパストラベラーの悲劇
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSが金積んだか、任の契約事項かだろな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライブアライブのPV見てるとHD-2Dでクロノ・トリガーが遊びたくなってくるんよスクエニさん…
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2dhdでなんとかかんとかを出したーっていう人が一定数いるから過去の遺産に縋ってるんだろうなぁと。まるで親の脛をかじる糞虫みたいなスクエニ。
15.名無し
PSハブ自体はありふれてるけど、「全機種対応(PS除く)」も今後増えるだろうな。
売れねーもん。
特に配信専用ソフト。PSでの好調報告は一度も聞いたことないだろ。この実績は強すぎる。
16.名無し
マジでオクトパストラベラーは面白かった
17.名無し
実際今PSで出す価値がないってだけだろ
ああ独占契約ありそうなFF7RとFF16は一生開発中です
18.名無し
浅野チームがPSを嫌ってるの知らない人多いんだな
19.名無し
理由はどうあれ
ゴキは買わないだろこんなのっていう至極普通の判断の結果だろ
20.名無し
珍しくなくなってきてるのに
気付いてないんすか??
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
続編期待してる
スマホ版はやる気しないけど
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
戦闘は面白いぞスマホ版
神BGMも健在
週末に無料40連ガチャやるから始め時
23.名無し
箱に出ててるのが珍しいだけで
PSハブが珍しいのではない
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
なおSIEの資金(笑)
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
カスカススカの悪口はやめろ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
弱体化してウチソニーの睨みが効かなくなったかw
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2000円てインディーゲームの価格だぞPS民
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
もし被写界深度の話を言ってるのであれば、ON/OFFを切り替えて戦闘マップのスクショ比較しても何も変わってる気配ないのまで確認してるが?
拠点とか一部のオブジェクトだけだと思うぞあれ効いてるの。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
オクトラと違ってキャラがボケやすいんだよな
ライブアライブはよさそうだから楽しみ
30.名無し
これの代わりになる同様のゲームが無いから発売日買いしてから今まで3周もする事になった
はよ続編出してくれ
31.名無し
>>18
そもそもPS好んでる開発者の方が珍しそうだけど
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この手のゲームはゴキブリは嫌いだからスクエニも発売控えたんだろうな
実際スマホで出したらそんな反響なかったわけたからプレステではグラ重視さえ出してりゃ買ってくれる
33.名無し
マルチしかないのにハブだれたらそりゃ売れないわなPS・・・
任天堂が売れるのは独占ソフトが豊富だから、ソレぐらいは理解してんだろゴキちゃんも?
1.名無し
グラガーは買わねーだろ
それに出た当時こそはHD2Dにも新鮮味あったが3年4年するともう映像も見慣れてて単に2Dと同じ感覚しかなくなるから余計に買わないだろ
2022年04月26日 18:55 ▽このコメントに返信