非常に高クオリティーなフィギュアですが、価格の148万5000円で
SQEX MASTERLINE FFVIは、天野喜孝さんによる
「MASTERLINE」シリーズは2022年1月に「NieR:Automata」の
そしてさらに、ファイナルファンタジーシリーズ生みの親である
SQEX MASTERLINE FFVIは、全世界600個限定生産。
このフィギアは悪いものではない
金あったら買うよ
この商品自体は結構良いじゃん
だから値段が問題なんだろが
馬鹿?
買う奴いると思うよ
億超えで売れたことあるじゃん
それと同じだろ
普通のだよ普通の
貧乏人は黙ってろってことよ
たぶん500万でも買う奴いる
多分速攻で売り切れるんじゃないか
まだ開封してないのも結構上がってて驚く
つーかスゲー良く出来てるな
バイオ6のレオンジャケット付きでソフトが15万だったけど即完売だったからな
普通に売れるぞ
どこにでも突き抜けた人はいるので売れるんじゃないかな
フィギュアて基本受注の限定生産だから再販も見込めないことがほとんどなので
いい出来のガレキなんて速攻売り切れる世界
フィギュアとかの相場、全然知らないけど
子供も大きくなって金が余ってる人向けであって
しかも海外での人気がFF6は高いから
150万円でも余裕で売れると思う
いや今の40前だよ…
まあ値段もこんなもんだろ
相場知らんからこのクオリティでこの値段が妥当かはわからんが
世界の富豪向けだろうけど売れるかどうかは知らんが。
すぐ完売しそう
天野絵は金髪
いいな 高いけど
買える人は買えばいいんじゃないのとしか
即完売じゃね?
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF6ってスーファミだったろ?
ならぶーちゃん買ってあげなよ
任天堂ハードのゲームなんだからさ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
裕福層でお金持ちなPSユーザーなら余裕で買えるよね?
いやーぜひ購入して自慢してくれ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヒント:スーファミ
5.名無し
どうせまた、中国で作ってて彩色が酷過ぎるとか言って返品を求める声の嵐で炎上するんだろ?wwww
スクエニは学ばない企業だからなw
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
思ったよりデカイな
着ぐるみも100万超えってくらいだしおかしな金額でもないのか
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
今はPSにFFシリーズお出ししてくれてるんだからファンボがお布施してあげたら?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなもん作ってる暇あっあらFF7Rさっさと出さんかい
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
これを買ってあげればやる気出してくれるのでは?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんな値段で大丈夫か?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この前出たニーアのフィギュアが30万くらいで値が張るけどいい品だなぁと思ってたらそのあと4倍くらいの品が出るとは思いもしなかった
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
150万って安い車一台くらいだし車検も維持費もないって考えたら限定品+インテリアとして全然買える人いるのでは
当然ポンと全額出せる人に限るし、ローンで24回払いとかするくらいなら自分のblenderの勉強代に150万投資した方が全然得だと思うけれど
13.名無し
信者価格だからお布施的に妥当じゃね?
FF16も爆死確定だから信者価格の150万円で売ればいいと思う
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニ高額商品いうとダイのチェスの時もスレ上では煽ってたのが結構いたけど
あの中から実際購入したのは何人くらいいたんだろ?
富裕層向けアピールもいいけど
ますますスクエニブランドに一般が近寄りがたい雰囲気を作ってく気もす
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一方コエテクはソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~のソフィー等身大フィギュアを販売するのであった
特別Verは1台限定の抽選販売に
そのお値段は税込605万円
16.名無し
買う人がいるかいないかの話なら、そりゃいるよ
だけど600人もいるか!?という話よ
FF関連なら何でも欲しい、みたいなコアなファンってラーメン買った5万人ぐらいだろ
その中で150人(日本の場合)も150万円払う人いるのかなぁ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
新品ソフトも買えない連中には無理
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファンが買うコレクターアイテムとしては高すぎる
プレミア狙った転売商材としては数が多すぎる
高い安い出来がいい悪いじゃなくて中途半端なんよ
50万で300点限定とかの方が良かったんじゃね?
好評につき二次予約受付決定!とかしたら転売屋も殺せるし
19.名無し
すいません・・・大丈夫じゃ無いんすよw
すでに手遅れなんすよ・・・w
20.名無し
確かにティナの髪の色間違ってるなw セリスと間違えた説
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
富豪向けファンアイテムの一つだから売れるとは思うが
スクエニのフィギュアって低クオリティで
あまりにもデコマスと落差がありすぎてガッカリなイメージしかない…
この値段で酷い出来だと大変なことになりそう
22.名無し
3D出力で職人が色付けてるとかでしょ
パートの中華おばちゃんとの人件費の差じゃん
23.名無し
で、「FF6パッケージイラストのティナと魔導アーマーとモグ」は
そんなに人気なのか
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モノ自体は良い作りだとおもうけど、流石にちょっとねぇ
FFブランドに胡座かきすぎじゃない?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
まぁそうなんだろうけど、ちょっとFFってブランドの価値を無駄に高く見誤っちゃってるんじゃないかなぁって感じが否めない
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF7Rを出したらいよいよスクエニヤバいとか言われたじゃん。
そういうことでしょ。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
二枚目の自己満足なツラムカつくわ〜
同人でやれよこんなの
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
クリティカルよくない
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
600体も作るのかよ
ナンバー付けるのかどうかわからんがもし付けるのなら、一桁とかゾロ目とか最後のナンバーだけプレ値が付くことになるかも知れんな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんかねー
色々と拗らせてる様にしか思えないんだよねー
ダっさ
31.名無し
う~ん。
ステマがあれば買いたい。
クオリティが高い。
アベノミクスで株 儲かった時なら買えたのに。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
600個なら即完売やろなあ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高いと思うやつはターゲットやないんやろな
多分即完売やで
2022年04月26日 17:23 ▽このコメントに返信