ハブられても戦える任天堂、独占できなきゃ死ぬPS

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サムネ一人だけ仲間外れいるやん
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>もう北米ではSX・SS合算でスイッチを脅かしてるからな
スイッチ民は箱が味方と思ってるがとんでもねー者軍団だぞアレは
別に買うソフトが違くて棲み分けできてるんだから何も問題ないだろ。箱◯が売れてた時Wiiも売れてただろうに。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSに○○が独占できたらSwitch死ぬ!ってやつ早く実行したら?
5.名無し
闘える()のはいいけど遊んでる人らはそれでいいのかっていう
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロックマンって任天堂のものだったんだなあ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
単なるスマブラ参戦キャラの画像じゃん
えびが何でこれを選んだのかは知らんが
8.名無し
終戦がもう2回来てたんだけど、3回目があるか?って話だわな…
2回死んでPS主導権がアメリカに移ったわけだけどさ、今度死んだらどこ移る?イギリス?
…日本死んでアメリカで死んだらもう移るところ無いよな。いよいよゲーム事業たたむ可能性のほうが高そうだけど
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういやサードにPS用体験版を強制するんだってな🙄
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCの需要が増えつつあるのにそのPCと大半がマルチって時点でお察し、PCよくわかんないって人とかじゃないとわざわざPS買うメリット無いだろ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
顔になるキャラがいないのがまず駄目よな
任天堂ならマリオやカービィとかピカチュウそのた色々いるしルイージやキノピオみたいなサブも一般人に認知されてる
かたやPSは何がおるんや?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつぞやのファンボくん
「あのさぁ、pcと箱とか任天堂の敵は全部こっち(ソニー)の味方なんだが」
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
そもそもスイッチ何年目だと思っているのか…
14.名無し
自社ソフトだけで空母打撃群組めるからな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
十分顔になれる作品あったはずなのに、いつのまにかいなくなったよな、サルゲッチュだとかラチェクラとかトロだとか
すごいもったいないよ
16.名無し
育てれば十分戦えるファーストIP割と生まれてたハズ、なんて意見こういう時見かけるけど
実際の所何年もかけたけど上手くいかず失敗したIPが消えただけのような PS界隈っていつまでも未練タラタラで
声の大きい古いファンやクリエイターが居すぎて、心機一転できず若い人達に向けて発信できないでいる感じもする
17.名無し
PS3でソニーがカジュアルな全年齢向けIP全部切り捨てて暗い洋ゲーに全振りした時に
デフォルメキャラなんざガキ向け!PSは違いが分かるコアな大人のゲーム機!
ソニーはキャラクターやブランドに頼らず常に新規IPで勝負してる!とか言ってたな
実際ユーザーには既存IPに頼りっきりで一部のシリーズモノばっか売れているけど…
そしてソフトは出さんのに○周年とか言って死んだキャラのグッズ売ってるけど…
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
違うだろ
ハブられて孤独な任天堂
色んな仲間がいるソニー
だろ
19.名無し
セガですら自社ハードには注力してたのに
SONYさんは所詮一部門だからどうでもええんやね
20.名無し
PS1の頃のソニーファーストはめっちゃ頑張ってたのに、今はポリコレのイメージになってしまった。
かつてのソニーのセンスの良さを知っている一人として、今のポリコレソニーには早く滅んでくれとしか思えない。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
仲間って呼ぶ割にハブられSwitchよりサードのソフト買ってあげないんですね笑
22.名無し
大切にせずIPろくに育てられないならゴンじろーとかアストロとかホイホイ作らなきゃ良いのにな
コンテンツを作っては打ち切ってすぐ次作って…をずっと繰り返してるイメージ
23.名無し
>>18
ソニーの仲間(アニータなどのラディカルフェミニスト)ですね。
よくわかる。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4の本体が十分普及した状態で、任天堂が死んでる時に、FF、DQ、モンハンの次世代グラ全力の最新作を出して、それで派遣取れなかったんだから
既存サードIPの最新グラじゃ無理って証明されたんだよ
そして新規IPを作る力は50近い老害に支配されたサードには無い
内部の若返りをちゃんと進めてた任天堂の勝ち
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFもCoDも出なくてもハードは売れる、とSwitchが証明した。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ソニーの仲間って言ってるのに、この理解力ガイジクオリティよ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
違うよ
もう沈んだ泥舟のSONY
泥舟から必死にPCに逃げるサード
船のメンテをちゃんとし続けてる任天堂
だよ
28.名無し
64→スマブラ、どうぶつの森、マリオパーティ、ポケモンスタジアム
キューブ→ピクミン、ルイージマンション
Wii→Wii Fit、Wii Sports、ゼノブレ
WiiU→スプラトゥーン
新作シリーズを毎回生み出せてるのはすごいな
29.名無し
そりゃ自社IP育てるより他社の畑で育ったIPを金で独占したほうが
遥かに楽でリスク少ないからな
30.名無し
独占以前にステマしまくったマルチソフトのPS5版エルデン97が12万本しか売れなかったからね…
ソニーすらPS5独占で出さない真の情弱向けポンコツハード
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
そう思ってたらマルチしか無くなり、主力サードが買収され、プラットフォームが死ぬという現実が待っていた訳だ
リスクが少ないどころか思いっきりリスクを抱えた計画だったって事だよ
32.名無し
>>24
FF、DQ、モンハンだけじゃなくバイオ、KH、メタルギア、ペルソナ、如く、そしてFF7リメイクまで全部出たからな
マジでサードの考えつく限りの人気タイトルを残らず全部出し切ったのがPS4
で、それを3年以上後発からのわずか2年でブチ抜いたのがSwitch
もう仮にPS4と同じだけソフトかき集めてもどうにもならんのは証明されてるからな…
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなの初めからでしょ
FC,SFC,GB時代から業界耕したのは任天堂でどの年代も先ずは任天堂から入る、たまにPS2,PSP世代がポツポツいるくらいだわ
PS初期ソフトを企画していたのはSMEで当時のSCEは基本的に何も知らん、仲違いしてSME切れて耕し方を知らんSCEだけが残った
サードの手柄を自身の物と過信して胡座をかいてたツケ
Vitaがまさにその事例だよ
今では任天堂はSFC時代の輝きを取り戻し、PSに残されたアドバンテージは性能面や容量で任天堂には出ないソフトだけ、しかしそれもPC,Xboxに取って代わった
面白いなPS1で新参者のソニーが業界奪ったシンデレラストーリーがまさかその新参者として苦労するのが今になるとはね、驕れる者久しからず
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム会社 世界売り上げランキングで検索したらソニーが1位なんだけど…
ここの人らって違う世界に住んでるの?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもハブられてるというより選択肢として選ばれなかっただけだからな。それを無理やりハブられてるという表現をしているだけで。任天堂は常に選択肢としては提示し続けてるし、企業側も利益が見込めるなら普通に出すんだからPS4版だけ出してPS5版ださないみたいなガチのハブとは違うやろ。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクションのマルチでSwitch選ぶやつwww
37.名無し
今なんて、任天堂VSその他大勢ソフト会社みたいな構図だし
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
同じ世界に住んでるなら検索なんてしてないで外でて販売店確認して?
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
えびが人間界に居るわけないだろ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
バランの二の舞になるだけだと思うんだがな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂が任天堂ハブったら終わる
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
埋葬されてたのを無理矢理起こされて改めてトドメを刺されたからなあ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
サードのソフトがSwitchのより売れてねえってバカにされてんだぞ?
理解力ガイジはお前じゃん
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
金の切れ目が縁の切れ目で皆離れちゃったね
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
PS1の頃はSMEだったからなぁ……。
SCEメインになって色々と狂い始めた。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ありえない話になるが、仮にPSがポケモンシリーズを独占できたとしても、拮抗状態に持ち込めるかどうかという感じ
1番金を落とすミーハー層が寄り付かないからな、PSには
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一言で言うとゲームを愛してるか否かの差
任天堂はゲーム出したいから商売してるし
SONYは単なる集金装置、愛など無い
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
何言ってんの?
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サードが逃げ出すps
サードが逃げ込む先が任天堂
ゴキには理解出来んやろうけど。
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サードが任天堂ハブした結果、任天堂一人勝ち状態なのが本当に笑えない
オマケにPSで開発してた影響で開発力落ちてるのが更に笑えない
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
赤い顔したゴミみたいなやつがいただろ
名前忘れたけど調べる気にもならん
52.名無し
そりゃロンチして独占ソフトが必要になってくるというのに
すぐさまスタジオ解体してんだもん
ありゃ、警戒したわぁ なんかあるって やっぱこのざまになったし
53.名無し
○×逆もすごいと思ったわ過去ハードと何かを断ち切った
でもPS4互換っていう矛盾 化石ゲーサービス爆誕の矛盾
エリもぐんにゃり歪んでるけどコンセプトもゆがんでるハード
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
マイニン見せたら見せたで「どうせ買わないだろ」とか相手に失礼だろゴミPS
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
PC・箱「擦り寄ってくんなクソニー」
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
あのデタラメ計算ランキングまだ信じてるの?w
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
結果ベセスダと鰤に逃げられるオチ
58.名無し
クソニーやクソゴキの構ってちゃん体質を言い表したナイスなスレタイだなwwwwwwwwwww
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
極太レーザーの任天堂
しょんべん弾のSIEと愉快な仲間たち(笑)
60.名無し
屈んでたら朽ち果ててそのまま屈葬ステイ豚マジ哀れ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
妖怪ウォッチ[PS4版]、売れましたか?
PSハードに出したらIPが死んでしまったよ
62.名無し
よくやったジムライアン
仲間になるなら世界の半分をお前にやろう
仲間になるか? ○? ×?
63.名無し
空気清浄機としてソノタランドで頑張るんでソフトなくたってヘーキヘーキ
64.名無し
今。PSを買うと楽しい楽しい地獄めぐりが体験でき末世
65.名無し
PS1の時はFF7独占でシェアごっそり奪えたけど
もうFF7Rでシェア奪えず独占契約する意味もなく開発養分費をスクエニに吸われただけっていう弱小のポンコツ陣営
FF7にはじまりFF7Rで死んだ
66.名無し
任天堂の客層 →大人 も 子供 も お姉さん も
ソニーの客層 →こどおじキモオタ中二病の発達障害爺
客層が圧倒的に違うもんな
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
FF7もSCEに促されてたんだっけ?
周囲メーカーにPSへ移行しようと画策してたから、スクウェア出禁になってたし
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
テンセントじゃないの?
69.名無し
>>53
化石ゲーサービスは任天堂が先ですよ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
日野はユーザを引き連れてプラット移れると本気で思ってたんだろうな…
ドラクエやFFが移った時代とは違うんだよなあ
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう、ライバル扱いするなよ
10年ぐらいたったら、PSなんて無くなってるかも知れんのに
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
PS、PS2タイトルをジムライアン自ら化石呼ばわりして今更誰がやるんだ?って言ってたのにスカスカカス出すのが矛盾してるって話だよ?
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
和ゲーいらん、インディいらん、レトロゲーいらんからの全て手のひら返しするのがジムライアン
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
世界のランキング1位ならMS倒せばいいじゃん
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
つい先日の記事で箱を執拗に叩いてたPS信者くん!!
76.名無し
>>69
ゴキブリの頭の悪さがよく分かるコメント
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
大人気w
子ども達は直ぐかかりますねww
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2021年1月
SIE「2021年夏までをローンチタイトルとする。」
まだ続いてるんだっけか?PS5のローンチって。
ファーストがポンコツだと新ハードの決め手に欠けるね…。
79.名無し
初代PSの勝利は任天堂ハードからサード引き抜いた結果。PS2の勝利はDVD再生機能という家電製品としての付加価値の賜物。
厳密に言えばゲームメーカーとしてのソニーはこれらの勝利に特に貢献していない。この勝利は企業戦略によるものだった。
その証明としてPS3とPS4とPS5と失敗の連続で市場は縮小して苦境に立たされるとPSの弱みが明るみに出た。
市場を牽引できる自社ソフトが皆無、ライトユーザーを無視した戦略は代謝を遮り、他社のソフトの売行次第で揺らぐ脆弱な市場、
高性能機路線での差別化にも限界を迎え、今ではPS市場は死屍累々の様相。PSの滑落は実は最初から決まっていたのかも。
80.名無し
豚「ハブられても戦える任天堂、独占できなきゃ死ぬPS」w
81.名無し
世界で大ヒットのはずのエルデンリングが、なぜかPS国内販売数が合算でもまだハーフにすら届いていない。でGKどもが「STEAM売り上げトップ更新中!となぜかPSの手柄のように言ってる。任天堂と違って他のハードのソフト売り上げ合算がなぜかPSの勝利になってると勘違いしているからここまで凋落してることに気が付かないんだろう。その証拠はソニーの独占である今回のGTの売り上げだろう。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これもうゴミ捨ていらねーな
2022年04月27日 18:55 ▽このコメントに返信