「ゼノブレイド3」の戦闘画面、ゲージやアイコンの意味わかる?

ゼノブレイド総合@XenobladeJP
舞台となるアイオニオンには、沢山の原生生物や敵がそこら中に点在していますも。原生生物と戦うかどうか決めるのは、あなたの自由。武器を手にしたら、バトルが始まりますも!#ゼノブレイド3 https://t.co/lU610kFggF
2022/04/22 16:20:07
2.名無し
2のアナログスティック少し傾けてオートアタックキャンセルするのが苦手だった。
3で廃止だと嬉しい。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヒント:ピィイイイイイイピロピロピロピィイイイイwwwwwww
ワラワラ
ぺちぺちぺち
4.名無し
>>3
もしかしてそれは煽ってるつもりなのか?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
目が疲れるなあ
これ作ってるのも遊ぶのも視力落ちてるジジイなのによくこんなのにしたな
6.名無し
これまでプレーしてたら分かるだろうけど、ほぼ見ないだろそれらの情報は
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
剣くるくるはまじでダサいからやめてほしい
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
劣化軌跡シリーズやん!
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オートバトル実装してるでしょ
10.名無し
>>8
ひょっとしてそれはギャグのつもりか?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うーん
12.名無し
属性玉は無いほうがいいからな
強すぎてバランスがあれ前提になりすぎる
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゴキは【ゲー無】だからいつも五月蝿い
実際遊べば分かる形式だからねぇ…(¬∀¬)
足りない脳ミソで足りない妄想で煽られても、バカの喚きにしか見えねぇぞwww
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
軌跡買おうぜ、みんな^_^
15.名無し
2はキャラがそろうとマジで楽しい
敵のHP増やして打ち上げ叩きつけをするたびにガチャ券落とすのマジで楽しかったけどキャラ揃えるためにやることがクリア後にしかやりずらいのはほんま無能やと思ったわ
16.名無し
操作が2っぽいだけでゲーム性は1に近いとみた
バステを撒くとかバフフィールド出すとかって補助アーツ充実してるみたいだし今回ひたすら殴るだけじゃない
17.名無し
>>16
いや2もブレイドがオートで展開してたりアーツやコンボにあるんだが攻撃だけで必死だとまあ実感できないかもしれない
18.名無し
>2のドライバーコンボを連続で繰り出す方が気持ちよかったし
やあほんとコレな、2でブレイドコンボや初心者救済の出血サービスシステムの属性チェインもちゃんと使えるのに何故か苦戦する人の100%がドライバーコンボを使ってないか使えてないかのどっちかだからな
19.名無し
>>2
プレイヤーが勝手に使う小技と仕様の区別もつかないとか
粘着2コンプの知的レベルには毎度恐れ入るわ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ買うけどね
21.名無し
剣のクルクルゲージかな?
22.名無し
あほえびゼノブレ遅報
23.名無し
面白そうな雰囲気が微塵もしないのはすごいな
大人しくゼルダの続編待ちます
24.名無し
ネガキャンばっかりやってんなアフィは
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
特定ルートだけ繋がる属性玉つなぐ奴だっけか
あれつまらなかったけど威力がクソ高いから使わざるを得ないんだよな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
手動で任意のタイミングでやらせろって事だよ
全部オートのブレイドアーツにバフ押し込んだ結果
ドライバーアーツが数ばっかりで似たり寄ったりになって
キャラの使用感に代わり映えが無くなったわけだし
手動化しといた方がええ
27.名無し
やりゃわかるわ、そこまでボケとらん
28.名無し
ゼノ3の問題は戦闘UIよりもグラフィックだろって
29.名無し
ほんそれ
ゼノみたいなストーリー重視のRPGならグラフィックは大事
30.名無し
俺もそう思うわ
戦闘画面なんて問題じゃねえつうの
どうせバトルなんて繰り返し遊ぶんだからごちゃ混ぜだろうが自然と理解出来るよ
だがグラフィックは別
特にイベントシーンがショボいとそれがずっと引っかかってハマれない
31.名無し
確かにシリーズファンならPS5で出して欲しいよな
32.名無し
>>24
ネガキャンじゃなくねえ
寧ろポジティブな記事じゃん
33.名無し
それな
グラフィックがショボいことをスルーして戦闘画面に駄目だし
典型的な話題逸らしのポジティブ記事だね
あえて戦闘画面を叩いて、グラフィックがショボいことを意識させないやり方だと思うわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
説明書(笑)見なくてもチュートリアルやるだろ毎回
2022年05月03日 14:26 ▽このコメントに返信